『朝食は1日のパワーの源!』
と言われて
育ってきましたね。
朝食なしなんて
不健康の極み!みたいに。
朝、しっかり食べても
健康でいられるのは
25歳までです。
朝しっかり食べてる人こそ
朝食なしにしてみると
みるみる元気になる人が
すごく多いです!
朝食を抜けば、
朝起きるとき、
日中の原因不明の疲れは
ウソのように解消します。
人間の体が
食事を完全に
消化吸収、
排泄し終えるまで、
16時間かかります。
だから1日に1度、
食事の間隔を
16時間あけましょう。
内臓が
24時間つねに
活動し続けることを
ストップさせます。
1日だけで見れば
簡単に思えますが
1日に1度も
内臓を休めない人は、
死ぬまで
内臓を休めない人なんです。
逆に、1日に1度、
必ずこの間隔をあけている人は、
毎日体を休めていることに
なります。
死ぬまで体を休めない人と、
毎日休めている人。
寿命にも
大きく影響します。
朝食を本当においしいと思って
食べていますか?。
なぜ、毎日
朝食を食べるんでしょう。
食べないと体に悪いと
信じ込んでいませんか?
お昼までにお腹が空いたら
どうしよう?と
心配してるだけじゃないですか?
朝食を食べないと
ボーッとするというから
がんばって食べているのに、
食べても食べてもボーッとする。
あたりまえなんです。
食欲がないということは
体が食事を
拒否している状態。
体が食事を拒否していると
いうことは、
いま食べ物に
入ってこられたら困るのです。
そんなときに、
「朝になったから」と
いうだけの理由で
食事を詰め込むのは
体をいじめていることと一緒です。
食欲もないのに食事をする動物も
人間だけ。
野生の動物に
肥満はありません。
朝からおなかをすかせているのは
せいぜい小、中学生までの
体がぐんぐん大きくなっている
期間です。
その年齢を過ぎた私たちが
朝食をとるという行為は、
体の要求からくるものではない。
「朝食をとらないと体に悪い」という
強迫観念からきているのと、
幼児期からの習慣で
朝になると条件反射で
朝食を食べたくなっている
だけなのです。
どうしても空腹感が怖い、不安、
ストレスになってしまうなら
段階として
フルーツのみにするのも
おすすめです。
今までしっかり食べていた人は
軽すぎると感じるかも
しれませんが
慣れればフルーツだけでも
充分満足します。
ナチュラルハイジーンという
考え方では
人間の体のサイクルを
3つに分けています。
24時間周期の
身体のリズムがあるのです。
①午前4時~正午 排泄
(体内の老廃物と
食べ物カスの排出の時間帯)
②正午~午後8時 摂取と消化
(食べることと消化の時間帯)
③午後8時~午前4時 吸収と同化
(体への同化の時間帯)
朝は食べなくて平気なら無し、
食べたいときはフルーツのみに。
お食事は午後8時までに終了させる、
8時を過ぎてしまうときは
野菜、果物を中心に。
胃腸がどんどん楽になります。
かな~り排泄のリズムが整いますよ。
さあ、1日元気に過ごしていきましょう!

東京・Skypeやメール・LINEでも体験カウンセリング可能
PerfectBodyかもあきダイエット
必見!幸せになれる体づくり30のコツ
お客様のご感想&喜びの声
初めての方へ自己紹介
PerfectBody かもあきダイエットメニュー
美味しく食べながら無理せず
楽しく健康的に
痩せたいというあなた!
今すぐ無料のメルマガを
登録して30日間読んでみてください〜♪
◆パーフェクトボディ公式HP↓
http://perfectbody.jp/
【メルマガ開設キャンペーン】
先着39名様限定!
体験カウンセリング
通常価格5000円のところを
無料でやっちゃいまーす!
PerfectBodyかもあきダイエット体験カウンセリングのお申し込み、ファスティングカウンセリング(60分~90分)のお申し込みはホームページよりお願い致します。
http://perfectbody.jp/
カウンセリングの場所は、東京都内にある事務所もしくは、東京都内カフェ、遠方のお客様はSkypeやメールでカウンセリング可能です。