あっきぃブログ “FREEDOM!!” -3ページ目

あっきぃブログ “FREEDOM!!”

とにかく、気ままに自由に!!!

みたもの、きいたもの、あった人、いった場所、そんでもってsnow lifeも…

記憶って忘れちゃうもの、記録してこう!

10月7~8日で、

カムイ御坂ハーフパイプいってきました❗



原因不明の膝痛の中でしたが、なんとかリップはぬけれたようです



膝が痛くなければ、もっとしっかり練習したかったショボーンガーン




とりあえず膝の不具合以外は、楽んで1泊2日をすごしました✨







1日目のお昼御飯は、teamメディカルと寿司屋女子会




からの、




夜は塊泉(字、違うけど)




大好きな富士山をモチーフにした、かき氷





海外いってたおぐねーのおみやげ、
しろなめこと一緒に飾りましたーチュー







楽しかった御坂から一夜明け

次の日、起きたら
膝曲がらない❗


無理やり曲げたら今度はロックして伸びない❗



てことで、急遽
休ませてもらい整形外科へ病院



レントゲンでは以上なく、


多分膝の使い方の悪さから来る痛みなのかもしれませんが、



後日、MRI撮ることになりました…


たーだ、とにかく痛い❗
明日まともに動けるのか…





何事もなく、理学療法と運動療法で痛みが引くのをねがいますニコニコ
9月27日(日)

八千代松陰女子サッカー部の同窓会でした!


1年のときの顧問だった菊地先生(通称シルベ)が定年退職なので、みんなで集まろうという壮大な企画爆笑


それも、高校のグラウンドを借りてOGや現役を含めてサッカーをやるという…
ほぼ運動不足のOGには決死のイベントで(笑)( ̄▽ ̄;)



同期(女子サッカー部6期生)と

本当はみんなで8人だったけど、二人これずに残念汗




サッカーに参加したOG軍団✨


子沢山なひと、女らしくなったひと、大きくなられてしまったひと(笑)( ̄▽ ̄;)、
様々でしたが、
まさか、先輩たちもここまで集まるとは思ってなかったのでビックリでしたラブ



ってか、高校のグラウンド
人工芝って…恵まれてますなー今の子達は照れ




現役の子達もありがとー❗
全国目指してがんばれーおねがい





懐かしい部室に飾ってあった、歴代のパネルキラキラ
そして、キレイな部室Wハート

うちらの頃は、Gの温床で…
Gホイホイには常に数十匹くっついていたのに、こんなキレイになったんですね😅



そして、決死のサッカーのあとは、
パーティー❗


子連れの方たちは、ほとんど夜の会に参加できてなかったけど、
このときばかりは、自由人でよかったって思った(笑)( ̄▽ ̄;)




超楽しい、同窓会でしたドキドキ


1期生のパイオニアの先輩に初めてあったり、一緒にボールを追っかけた先輩と沢山再会できたこと、最高の思い出になりました✨



ついでに、二次会も参加して…ハート
参加者(きみこ先輩、三上先輩、朝倉先輩、広瀬先輩、青柳先輩、阿出川先輩、シルベ、コジ、まい、なお、あや、自分)
忘れないように、いたmember書き留めましたキラキラ



また、次回を期待してます😃
今年の富士登山で出会った人々

またいつかどこかで

会えたら嬉しいな



まず、
高野兄弟☆✨

父親の影響で色々な山を登っている仲良し兄弟

ノリノリの兄ちゃん(笑)( ̄▽ ̄;)
一緒に御殿場口登り始めたのに、
結局山小屋には弟が一時間はやく着いたらしい。ほぼお互いに単独行動😲



わらじ館の前で、ありがたーいコーヒーご馳走になりました✨





つぎに、仲良し那須ファミリー☆✨

こちらも、ノリノリのママと娘の山ガール親子✨
ママは、職場の人に『最難関の御殿場口登らなきゃ、富士山登ったことにならない』と言われ、今回トレーニングして登ったそうです❗
すごい、アグレッシブな親子でした❗



御殿場口七合4勺わらじ館✨

welcomeボード嬉しいですね




山小屋のお姉さん、軽装できてしまった外国人カップルの靴、一生懸命なおしてくれてました❗優しい❗

両足ともとれたソールのくつ

とにかく軽装で登ってたカップル
無事でよかったよかった❗



寝床もゆったり使わせてもらいました❗



山頂から戻ってきたときに置いてあった、おかえりなさいボード✨

また泊まるなら『わらじ館』泊まりたいですね❤


そして、写真は撮らなかったけど
那須ファミリーのガイドで来ていた
峯村さん☆✨

富士山の色々な情報や、役に立つサイト
オススメのスポットなど、色々教えてくれましたキラキラ
下山道、無事下りれたのも峯村さんのおかげだなーと思ってます❗ありがとうございました(^^)v✨



そしてー


RASTAprojectのサングラス
お揃いの、相方たかさん☆✨
ウインクしたのではなく、ただ眩しかったそうな(笑)( ̄▽ ̄;)

私より経験浅いし、高山病かかってたのに荷物多目に持ってくれたり、
なんだかんだいいながらも最後まで私のワガママについてきてくれたので、本当に感謝しています☆✨



もう一生登らないといってますが、
またいつか一緒に登る日が来るのかな⁉

さすがに一合目からはないと思うけどね(笑)( ̄▽ ̄;)






やっぱ、富士山最高ー❗≧(´▽`)≦
須山口一合目からの富士登山、
いよいよ、下山です。

山頂~わらじ館までは、1時間16分で到着☆✨



須山口下山道は、迷いやすいとこが多く
困り果てたこともありましたが、
行ってよかったと思ってます。


今まで自分が通った下山ルートの中で、ダントツきついルートでしたが、

天気が良いなら、挑戦してみる価値あり❗かな⁉


14:08七合4勺からの下山開始

相方が、高山病でふらついていた為、山小屋で一時間まったりしてからの下山



わらじ館のみなさまありがとうございました


14:32下り六合目

ここから、楽しい大砂走りです☆✨

作日の雨のため、砂ぼこりがあがらなかったのが幸い



15:01 次郎坊
(須山下山道と、御殿場下山道の分岐)

ガスってると迷いやすいので、
霧がでていたら、御殿場口五合目へ下山しようと思いましたが、山の神様は須山一合目までいきなさいと言っているような、良好な視界✨


高山植物と双子山のコラボ




それにしても、このトラバース
白っぽい木が点々としているだけで、
確かにガスったら迷いますね

晴れていても、折れていて見えにくいところがあるので、よぼど熟知していないと視界が悪いとまず無理だろうと思いました。


15:13 二合五勺(トラバース中間地点)


15:27四辻(二合)

ここから、水ヶ塚方面に10分くらい下ると森林限界線です。


こんな感じの細い道




15:45 幕岩

山岳ガイドの峯村さんが、このルートで一番迷いやすいとこがこの『幕岩』と教えてくれた通り、道を知らない自分達は地図をみながらも、30分迷いました…


須山御胎内方面の下山道行きたければ、下ってきた道のすぐとなりの、水ヶ塚方面の急な坂を登っていくと、須山御胎内への分岐に出ます。

てか沢の方行ってしまうと、崖落ちますね危ない❗地図の方向と道が違いすぎる!
地図をしっかり読める人ならあの地図はあっているのでしょうか⁉謎…

私みたいな素人は、地図が指す方向に行ってしまうと、獣道か崖から落ちそうです‼
気をつけて❗


この看板が、不安に苛まれながらも登った先にありました。
もう少し分かりやすい地図や看板があればいいのに…
16:23




やはり珍しいキノコはたくさん❤


もののけ姫のコダマがでてきそうな木々


16:31須山下り一合五勺




16:58御胎内上



17:03御胎内鳥居前

残念ながら、風穴の中は崩落してしまい、入れませんでした

17:09御胎内上に戻る









トゲトゲのキノコ❗
確実に毒あるでしょ❗


17:30南林道分岐


そしてー



17:50下山❗

無事ついたー❗よかったー❗




もう、一生登らないと申しております(笑)( ̄▽ ̄;)


それにしても、大変な富士登山でした



駐車場から、改めて富士山を眺める

歩いて、ここから山頂まで行って帰って来たと思うと、

リアルにヤバい登山道だったんだと実感しました(笑)( ̄▽ ̄;)

とにかく、無事に戻ってこれたことに感謝です❗


自分は登山の経験は浅く、こんな素人が登る登山道じゃないと思う方もいるとは思いますが、

天気の確認(注意報、風、雷、降雨量など)
自分達ができる最大限の備え
は、してきたつもりです。

そして、また新たに経験も知識も増えたので、大変ではありましたが意義のある登山でした❗



おわり✨

須山口一合目からの富士登山❗

無事に

須山口登山道→プリンスルート→御殿場ルートと登り、

御殿場七合4勺のわらじ館に到着。

次の日のご来光は
山頂付近の風20m/s越えのため断念(>_<)

日の出時間過ぎに起きました✨




水平線からのご来光は見れなかったけど、満足できる景色✨




雲海と宝永山のコラボ


じゃ、出発しますか❗
荷物を山小屋に置いていってよいとのことで、軽くなったバックパックをしょって

7:54 わらじ館出発



8:30 七合9勺



8:51八合目の廃墟跡

雷のときはこの先だと、稜線の形状から安全らしい❗


9:50 御殿場口山頂

約2時間で、わらじ館~山頂到着です‼


9:55 お鉢巡り(逆走)

いつも時計回りなので、反時計回りしてみました✨

色々まったりしながら、


11:21 剣ヶ峯3776㍍




そして、11:42下山開始


途中、積乱雲が向かってくる感がありましたが




12:58無事わらじ館に到着

わらじ館のコメントボード
とても嬉しかったです❗



③につづく