応神天皇の故郷の村祭り | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

{CCB87D10-777A-41CF-9C6B-AC5BD90EA5D5:01}
今日9月23日は、下関市吉母の若宮神社のお祭りでした。


{D8DD6291-0258-4388-8DE8-7DE190FAF028:01}
男の子と氏子総代さんがお神輿に向かって拝みます。

{B79E74A7-C74C-4314-811B-76090519377B:01}
お神輿は大と小の二つあり、大が神功皇后、小が応神天皇か?

{28A48F6B-D79B-44F8-8FA4-6FA26579C661:01}
毘沙ノ鼻、正面(南方向、右手に蓋井島、左手が御崎地区)の出っ張りに記念碑が立っています。


{4A0DF222-314D-4742-A7D6-5E5AE348FD6C:01}
正面が本州最西端の集落、御崎地区で8軒の農家がありました。左手に蓋井島がある。この御崎地区が住吉神社領か。