渡来人秦氏の顔はどんな顔? | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

テーマ:
男性Y染色体の遺伝子の違いに相関して容貌に違いはあるのか?渡来系弥生人と縄文人の違いは発掘された人骨をもとに復元されて下の絵がよく知られているが、古墳時代中期以降に渡来した秦氏の男性はD2系統YAPを持っているので、同じD2系統YAP遺伝子を持つ縄文人男性に近いのであろうか?

山口県、かつての長州藩は渡来人の上陸の地であり、渡来人の子孫の男性Y染色体の遺伝子はこの地の男子に残っているはずである。目元に注意して見て欲しい。

ただし、個人的な感想で学術的な根拠は有りません!また統計的根拠も有りません!また、常染色体の上の遺伝子が顔つきなどに関わるため、単なる地域的母集団の偏りに過ぎないというのが正しい解釈ではあろう。

{80FA0D64-F4AB-4832-9B03-A50F5C89FDBE:01}
第13代毛利藩主、毛利敬親(たかちか)
先祖は毛利氏→大江氏→土師氏→秦氏で、秦氏の末裔である。目のあたりが縄文人に似てなくもない!D2系統YAPを持つ秦氏男性の典型例なのであろうか?

{4836BE6C-1914-4BA8-8429-D7F63B5E21B7:01}
長州藩士、高杉晋作
幕末の志士高杉晋作の先祖は中国地方の武田氏の家臣で、その後毛利氏に属したと云われるが、目のあたりは毛利の殿さんに似てなくもない!

{AA182FF4-35AB-41B9-9125-BC773BA2FB0E:01}
長州藩士、木戸孝允
毛利の殿様と同族の大江氏、藩医和田家から桂家に養子になる。明治になって、木戸の名前を天皇からいただく。

{60D65A58-6C1D-43D7-A931-577A354C8F03:01}
長州藩、初代内閣総理大臣、伊藤博文
農民出身

{52FE4781-93F3-482C-B2F7-3B5D6AA14999:01}
長州藩、内閣総理大臣、山縣有朋
中間出身(農民相当)

{A5BC3FEC-4615-4612-BB6B-E8DCB1793914:01}
典型的な縄文人(D2系統YAP)と渡来系弥生人(O2b系統)


参考






{87F07803-C47B-43C8-88C2-C2061961E088:01}
島津斉彬、渡来系弥生人?通説では秦氏の末裔を自称している。

{932AA51F-EE06-4863-8549-D0F813BD63AF:01}
島津久光、渡来系弥生人?

{DAC9EA45-86D0-4515-8DED-4D8051F1B0A4:01}
薩摩藩士、西郷隆盛、縄文人?

{3887FFE3-489D-4F88-BD4F-726BB49EF531:01}
薩摩藩士、大久保利通、秦氏?

{D4E6F447-206E-4D0C-AD3A-7B6F0632679F:01}
薩摩藩士、大山巌、渡来系弥生人?

{AB6DC246-5B70-4680-8966-A53DFEBCAE0C:01}
土佐藩士、坂本龍馬、渡来系弥生人?

{1AED40E1-031E-4415-91A2-7568B74327C2:01}
土佐藩士、中岡慎太郎、渡来系弥生人?

{59529B86-491E-484B-8DDF-58F923636539:01}
公家、三条実美、秦氏?

{C42F8F2C-FF83-44AC-8461-09DC0D7F9A6E:01}
公家、岩倉具視、縄文人?

{8049696D-A915-4184-925E-FBE9BB9ECDDA:01}
典型的な容貌例?

渡来系弥生人顔が平均的には韓国人や中国人と共通的に似ているのか?