朝鮮半島と日本列島 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

テーマ:
現代の朝鮮半島(韓国)にはY-DNA遺伝子の主流はO3、これにO2bが続く。すなわち、男系遺伝子の観点では、中国大陸と九州に近い。

食の観点でも、日本列島では九州(呉系弥生人と燕系弥生人、O2b)に近く、古代の東鯷国、すなわち対馬、響灘沿岸、山陰海岸沿岸の魚介類食の住民(斉系弥生人D2)とは全く異なる。

近畿から福井県以東に入植した越系弥生人(O2a)は朝鮮半島にはいない。弥生時代の大陸からの渡来ルートは、やはり帆付きの船(ジャンク船を改良した渡海船)による直接渡海が正しい(参考)。

江南辺りからの呉系弥生人(O2b)は船で九州と朝鮮半島南西部に上陸、燕系弥生人(O2b)は中国の遼寧省辺りの燕から、朝鮮半島経由で渡来した。古墳時代の秦氏(D2)は朝鮮半島経由と云われるが、半島には極僅かを除き残留できなかったようだ(参考)。


参考

{DE4A1DB4-86F8-4E30-ACC2-24CF181A5B6C:01}

肉料理
{6069BC15-672E-4E27-9578-9073D2BEEB47:01}

鶏料理
{7F9B11D3-BA74-4733-BC4E-D5C7FA6EE6E1:01}

魚料理
{92E51B22-AFD1-4B2D-93F2-7AB68A9D353E:01}

犬猫料理
{BC57AE79-2406-41E3-ADA7-6C15A3FD2AFE:01}
AD