麺屋 満開(秋田県秋田市) | 筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

筋肉酒店のラーメン食ったら上げマッスル!

H24年2月25日に開催された「秋田ラーメン同好会」の参加をきっかけに、完全放置だったアメブロをラーメンに特化して復活!

個人的なラーメンの感想を、感じたままメモしてます。酒ブログ初めました。世界の中心で酔って酒部→http://worldsakeclub.net/

麺屋 満開(秋田県秋田市)

{26B2BAB9-9C04-429A-BAA4-5BEC6D8B6798}

鶏まぜそば 780円

前回記事(冷やし煮干そば)はこちら
麺屋 満開・訪問73回目

{4738340F-D111-406A-BAA6-5646904D1289}

第4回ラーメンスタンプラリー8杯目。こちらは告知なしで限定をやっている事が多いですが、この日はレギュラーメニューのみでの営業。最初から鶏まぜそば狙いだったものの、迷わずに済んで良かったです(笑)何といってもレギュラーの汁なしオーダーは約1年半前の「辛まぜそば」以来ですし、「鶏まぜそば」に至っては約2年半ぶりのオーダーなので♪

{3DE9A2C7-9BFB-4DFD-A548-EBD5192435E5}

{946A1B0D-74B2-4C6D-A6B3-40A742D2A5B5}

{5E372869-ECFE-4711-8C9A-69BE2FC19BC5}

まぜダレは醤油ベースのタレに鶏油が合わさったシンプルな構成。しっかりと旨みが決まったキレのある醤油ダレに、鶏の風味豊かな鶏油のコクが合わさった実直な味わいで、醤油ダレ由来か鶏油によるのかは分かりませんが、以前に比べて塩角がなく、やや丸みを帯びた印象。具材とガッツリ混ぜる事で、鶏節+鶏そぼろ+コロコロ鶏チャーシューのトリプル鶏素材の旨みが加わり、上品でシンプルな一杯ながら、奥深い味わいのまぜそばに変化します!

{0F7976CF-FBA8-49BA-8573-32020D0F423B}

{255DAB31-3FEA-4CB2-8ABF-936080D71B87}

麺は麺屋十郎兵衛の極太ウェーブ麺でコシがあり、ガッシリとしたモチモチな食感。タレと具材がしっかり絡みます♪

{0D2FDF0C-A44E-4BAF-AFA2-EF56937DACE6}

{28ADDF64-2C45-4C99-834B-A1501152249F}

{93D9C1B2-4D3B-448A-B706-DB8325C9A8C9}

{DD2081CB-A3B1-4EEE-A421-C77E73EA016C}

具はコロコロ鶏チャーシュー、穂先メンマ、青ネギ、鶏そぼろ、味玉、鶏節。油ダレをしっかりと吸った鶏素材が残るので、まぜそば用の追いめしを投入したかったですが、ここはグッと堪えました(笑)

{6AA8FEB1-A7C5-42C0-8584-514DA0238647}

{2748EC14-3A29-422A-B069-E13E0893B5C1}

{E87587A3-296E-48C6-B146-D681AA6E9593}

麺を少し残したところで、添え付けの煮干しがフワリと香る割スープを投入すると、しっかりとした鶏煮干ラーメンとして美味しく頂けます。という訳で、あっと言う間に完食!

{9965C9E0-BDC3-4379-8DF1-B44C67278232}

{3AC58D70-4C5B-494E-80DE-6904ED0233E9}

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

住所:秋田県秋田市広面字樋ノ沖102-5
定休日:火曜日
営業時間
11:00~15:00
17:30~20:00
※月曜日は昼営業(11:00~15:00)のみ
駐車場:4台(店舗前)