休む勇気。 | 女性の未来を創造する!トータルRプロジェクト

女性の未来を創造する!トータルRプロジェクト

トータルRは「豊かさを循環させたい!」女性のお手伝いを、北川涼子・水野里香・月野るな、3人がそれぞれ持つ得意分野でサポートしていきます!

こんばんは。

 

月曜日担当の水野です。

 

いつもは昼間にアップするのですが、今日はこんな時間になりました。

 

なんでかというと、一人でお風呂に行ってたからです。(^-^)

 

お昼過ぎに家を出て、岩盤浴とサウナと露天風呂とジェットバスとあれやこれやで、一人で5時間くらい。(どんだけ風呂好きなんだw)

 

すごーーーーーーーーーーくすっきりしました♡

 

 

私は仕事が大好きなので(趣味と言ってもいいかも)、仕事でストレスがたまることがほとんどありません。

 

逆にちょっとメンタルが落ちてるときも、レッスンやったら元気になるくらいです。

 

もちろん大きなプレッシャーがかかるときもあるけれど、それが嫌でやりたくないというわけではないんです。

 

 

そしておまけに基礎体力は半端ない。

 

風邪もほとんどひかないし、体調が悪いこともめったにありません。

 

と、人の何倍も無理がきいてしまうわけですね。

 

 

私の場合、疲れがたまっていることに自分が気が付かないので、だいたい身体がサインを出すのは皮膚です。

 

私は肌が弱いので、湿疹やじんましんの形で、

 

「もう頼むから休んで!!あせる

 

と身体が訴えてくるんです。^^;;

 

 

ここのところ、ちょっとオーバーワークすぎるかなぁと思ってはいたのですが、とうとう首周りに湿疹が出だしたので、あ、きたきた・・・・と。

 

ただ、やることは山ほどある。

 

身体はまだ少々頑張っても大丈夫。

 

いつもなら、もうちょっとがんばろ!!!!となるわけです。

 

 

そもそも私は、休むということにちょっと罪悪感があったりします。

 

まだまだできるのに、怠けてるんじゃない?って自分にすぐダメ出ししちゃう。

 

この間もブログで「諦めたから負けた」的なことを書かれて、かなりざわざわしました。

 

こういうことを言われるのが一番応えるから、自分が納得するところまで絶対やろうとします。

 

私みたいな人、結構いるんじゃないかな。

 

ね、あなたもそうじゃない?

 

 

でもね。

 

もういいことにしました。

 

自分が頑張ってることは自分が一番知っている。

 

なんなら私と同じことやってみろよって思うくらい、何からも手を抜いてないこと、私が知ってる。

 

だから人からどう言われようがもういいじゃん♪

 

一生懸命やって、その結果は受け止めて、自分の中で納得したら、もう次よ、次!!

 

 

お、ちょっと脱線しましたが。

 

どうしてもオーバーワークになってしまいがちの人ってね、休めないんですよ。

 

でもやっぱりメリハリつけたほうが、効果もあるというもの。

 

どんなに頑張りたくても、やっぱり限界が近くなったらパワーも落ちてくるでしょ?

 

ちょいちょいメンテナンスして、いつも100%で走れる方が、結果早く目的地に着きます。

 

 

だから勇気をもって休みましょう。

 

心の声を聴いて、やりたいことやって自分を喜ばせましょう。

 

 

今日は思い切って休んでよかったです。

 

あー、気持ちよかった♡

 

 

星 トータルRパワーUPお茶会

次回は10月30日(日)

次々回は11月27日(日)

大阪市内にて開催です。

 

10月度はあと1名のみです!

11月度はあと3名、ご検討の方はお早目に♪

 

>>お茶会のお申込みはこちらから

 

>>パワーUPお茶会って何?その1

 

>>パワーUPお茶会って何?その2