2015年8月8日 ポチ求む→
ポチっと応援お願いします




























http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12000052874.html壱番館 (尾道ラーメン)

広島県尾道市土堂2-9-26
(JR)尾道駅より徒歩10分
駐車場
無料4台P有り
営業時間
11:00~19:00
金曜定休
料金
写真参考
今回お邪魔させて頂いたのは壱番館さんです。
前々から気にはなっていたものの、他店が大行列でも空いてそうやったので、後回しにしてきました。
いらっしゃいませ~
と明るい声のスタッフに出迎えて頂けるのは、気持ちいいですね。(なんせ、何故か尾道ラーメン店は無愛想な店が多い気がします)
シンプルに味わいたい人にオススメです。
魚介の旨味を感じる出汁ですが臭は無くアッサリと美味しい。
醤油のコクは感じれるのに、ピリッと感が無い!
かなりYoshiko好みの味です。
うわ~!むちゃ美味しいやん♪
ほんまやね!どえらい所 残しとったな!
来れて良かった~^_^
ラーメンの上に、茎わかめ ネギ 味付け卵 もやし メンマ 角煮を贅沢にトッピングしたボリューミーなラーメンです。
角煮と煮卵が乗っているので、スープも主人の頼んだモノよりか気持ち甘めに感じました。
角煮がトロトロ~( ´ ▽ ` )
背脂の他に角煮もトッピングされた事で、スープもコッテリな感じに仕上がっていますが、もやしと白髪葱のトッピングのおかげで、しつこく感じる事無く完食できます。
餃子も皮が薄くて、肉々しくて美味しいです。
そういや、この変のラーメン屋さんの餃子って何処も美味しいね‼︎
ほんまやねぇ。美味しいね~~
行列が出来にくい理由は、広々とした店内に理由がありました。
ゆったりと座って食べれるのも嬉しいです。
スタッフの数も多いので、回転率がいいんですね。
美味しかったぁ~♪♪
カウンター席に座りましたが、スタッフの出入り道のすぐ横だった為、少し落ち着かなかったのが残念です。
こちらが食事をしているのだから、すぐ前でスタッフ同士で笑いながら会話するのは考慮してほしいですね。
極度の潔癖性でも無いですが、せめてマスクをするとか、正面から少しズレてから話すとか してくれるとありがたいなぁなんて。






























応援有難うございます
ラーメンBlog(広島)
朱華園 尾道本店(尾道ラーメン)
朱華園 福山元町支店(尾道ラーメン)
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12005411162.html
一丁 (尾道ラーメン) in福山 http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12005411162.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12000052874.html壱番館 (尾道ラーメン)
らあめん天 in松永