自身のSMAPファン歴を時系列でまとめ。


これは同じくらいの人いたら嬉しいなという単純な気持ちから。

SMAP前夜
1991年~1992年(小4~小5)

SMAP熱狂期
1993年~1998年(小6~高2)
※1995年夏 ライブ初参加

SMAP倦怠期
1999年~2001年(高3~大2)
※2000年夏 ライブ不参加
※2001年夏 母、ライブ初参加(笑)

SMAP再燃期
2002年~2008年(大3~社4)

SMAP安定期
2009年~継続中(社5~現在)


年齢がバレる(笑)

個人的には最初の嫌いだった2年間がかなり重要だったと思っている。
ポイントは「知らなかった」んじゃなくて「嫌い」っていう感情を持って見ていたこと。

だから嫌いとか言うわりにその時期の番組とかよく見てたりもする。

この感情の変遷て、なんとなく家族的な目線に似てるように思う。
うちの家族も、もちろんがっつりファンではないけどやっぱり多少は好きでいてくれている気がして。


しかし、「続いてる」ということは本当にすごいことだ。
私はこの間、いろんなタイミングで彼らのいろんな曲、番組、言動に救われてきた。

そんなの私だけじゃなく日本国内、もしかしたら海外にもたくさんいるのは明白だ。


だからこそ彼らには報われてほしいと願う。



さて、グループとしてのSMAPを構成するのは、奇跡みたいな個性の集まり。

次からはメンバーについて、私の思うところを書いてみようと思う。