甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ -4ページ目

甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ

2014年7月20日生まれ。犬初心者の元にやってきた富美子。
山、川などの自然で走らせると共に、東京での都会生活や
人間社会になじむことができる、ハイブリッドな甲斐犬を目指しています。



お疲れ様です♪。散歩して暑いので🥵、スターバックスのフラペチーノで休憩〜in秋葉原。目の前は、路上に立ってるミニスカートのガールズバーの女の子たち👧。もうパンツ見えそうですよ(笑)。


秋葉原界隈は、ガールズバーが多いから店は選び放題ですねー。行ったことないけど(笑)。結構、男性が女の子に誘われて、ひょいひょい店について行ったりを見学してると面白いです☺️。


平日だと、サラリーマンが仕事帰りに寄ったりも見るし、若い女の子とたわいもない話ししたりで、飲むのは楽しいのかな⁉️🤔。まぁ、犬と同じで若い女の子は男性にとって、癒しなんでしょうね〜✨


コロナの真っ只中の時は街に人がいなくて、若い女の子たちがずーっと冬も立ってて、可哀想だったけど🥶。今は人が戻ってきたから、お客もついて何よりです。



こんにちは🎶

ゴールデンウィーク最終日ですね☺️🐶。私は仕事と休息に専念してるので、全くGWらしからぬ日々でした笑。でもよく寝たので、体がスッキリ✨。久しぶりに映画も見ることができて(自宅🏠)、すごい休めました👍。明日からまた頑張れそうです\(^o^)/


美容院にもやっと行けました‼️。担当の吉田さんが2号店を出したので、ere代々木公園でカット、カラー、部分パーマ、トリートメント、ヘッドスパのフルコースを受けて、やっと髪の毛も生き返りましたよ✨。お近くの方はぜひ利用してみてくださいね〜。カフェみたいな美容院です。お茶も実際に出ます☕️。私は全然近くないのでww、駅前のコインパーキングに停めて車で行ってますよ💇


GW中に、パナメーラの運転練習をしっかりやる予定でしたが、そんな余力はなく寝てました(笑)🚗。駐車場に入れっぱなしで、クラウンは毎日大活躍してます✨。やっぱりクラウン乗りやすすぎるのよねー



お疲れ様でーす☺️

いったん帰宅しました〜今日も朝4時からぶっ通しで働いてたから、もうヘロヘロです🥴。自分の体力と気力にビックリ(笑)。とりあえず3時間くらい寝てから、まだ残ってる事務仕事の処理ですかね。でもやっと終わりは見えてきたんですよ✨。


これでGWは、スローペースで働けるかなぁ??🤣。連休に忙しいのは嫌(笑)。休みながら働きたいんですけど〜‼️。とりあえず美容院に行けてないので、マジで行こう。5月分の仕事をちょっとでも、このGWに片付けて、まとまった時間を作って、夏開始に向けて広告事業の準備をしたいので‼️。ちょいちょい社内や社外での打ち合わせはやってて、着々と準備中ですよ☺️。


新しい公共事業も連休明けから取り組むので、既存の仕事も新規もあるし、色々かぶりまくってますが🤣。周りのみんなと協力して、なんとか全部こなしながら、前に進みたいと思ってます。


なんだか、今年は本当に『大変』な年になっちゃいましたが、文字通り『大きく変わる』年になりました☺️🐶。やるぞ〜( ✌︎'ω')✌︎✨ひひひ(笑)



雨の中、お散歩ですよー☔️

服が濡れて犬のこともバスタオル2枚も使って、ふかないといけないし洗濯物が増えるし、犬を飼うのは本当に大変なことですね☺️。そして帰宅後、事務仕事がいっぱいあって目が点。。。👀笑。


とりあえず明日までに、大体片付けてしまいたいので、今日も夜中はボチボチがんばりまっす💪✨。3月4月は本当に仕事ばかり過ぎて、こんなに働いたのは久しぶりでした(笑)。3年後に引退できる状態にするって決意してから、いきなり色々激変した。人間の決断力は、人生を変えてしまうのだなぁと改めて思いました👀。


そして、相当な量をこなし続けてるから、スキルアップも勝手にしました笑。社会人になると、大学院や資格の学校に行ったりする人が一定量いるけれど、私にはご縁がなかったので💦、全部社会から学んだ感じですかね。


賢者は歴史から学ぶ、愚者は失敗から学ぶ


って言葉があるけど、私は完全に愚者なので😅、失敗から学んでますね。3年後には次のステージに行きたいので、とにかくまぁ今は働くしかあるまい🤣笑。


お疲れ様でした〜仕事に戻ります🫡



お疲れ様でーす(⌒▽⌒)

富美子と東池袋で、ちょっと散歩してます🎶。話してたらポイってリードが落ちちゃったんですけど(笑)、こんな感じで散歩してまーす☺️🐕。


私、富美子を迎える前に、毎日シーザーミラン(アメリカのドッグトレーナー)の動画を1年間見続けたんですよ。シーザーがほっそいリードで、犬を散歩していて、まるで蝶々を散歩してる感じだったんで、びっくりしたんです‼️🦋。シーザーは『たとえば、母犬と子犬は見えないリードでつながってるんだ』と言っていて、はっ!としました。リードに頼るような関係性ではない、見えないリードでつながれるのが、素敵だなと。


シーザーは犬を従わせたり、しつけることを言ってるんじゃなくて、犬は素晴らしい友になるって、ずっと言い続けていたんですよね。そのために、たくさんの運動を与えること、信頼すること、訓練を施し、最後に愛情を与えるっていうのを一貫して視聴者に教えていたんですよ。世の中は愛情を与えすぎていて、少ない訓練とさらに少ない運動によって、犬がバランスを崩していると。


なので、私もそれをとても意識しました。最初は凝り固まってたけど🤣、だんだん自分のペースややり方を身につけて、富美子と失敗も繰り返しながら、今に至ります。


私は犬を迎える予定は全くなかったんです。たまたま見てたYouTubeにシーザーの動画が出てきて、彼の姿勢に感動したっていうか、彼の動画が純粋に勉強になったんですよね。それでたくさん見ていたら、彼のすっかりファンになったのが始まり。シーザーが『犬はあなたの素晴らしい友になる』って言うから、急遽犬を迎えようってなったんです(笑)。


だから、YouTubeとシーザーがいなかったら、富美子とは出会えていなかったんですよね☺️。いつかアメリカでシーザーに直接お礼がしたいっていうのが、将来叶えたい夢の一つです。


富美子との素晴らしいご縁をくれた、インターネット、YouTube、シーザー、ブリーダーさんたちには、いつも感謝しています☺️🐶



こんにちは😃

今日もお仕事、飼い主です(笑)。富美子も毎日私についてくるのは、大変だと思います。普通の犬だったら、ぶっ倒れてると思いますね。家にいていいよって言うんですが、富美子は毎日必ず玄関でスタンバイしてますよ😆。


私が富美子の1番好きなところは、かなり根性があるところです‼️。もうね、本当にへこたれないから。私がブン殴ろうが笑、はちゃめちゃな連れ回ししようが、スケジュール詰め詰め朝までコースだろうが、黙ってついてきますから〜✨🐶

でも私がクタクタで限界な時に、散歩に行きたいアピールはしてくるんですけどね🤣笑。私をさらに追い込む犬🤣。本当に面白いんですよー。富美子とは約10年も一緒にいるのに、本当に飽きないし、絶大な安心感があるんですよね。私は、富美子を信頼してますから。


私、犬に可愛さと癒しは基本求めてなくて、番犬として役に立つか、私の相棒としてちゃんとついて来れるかが大事なんです\(^o^)/。それが出来て初めて、可愛いって思う感じかな⁉️。


そして、富美子は私にとってスペシャル可愛いです✨。いつもありがとう(⌒▽⌒)✨(⌒▽⌒)



こんばんは!

仕事ばかりでネタがないので😅、過去動画です。これは2020年なので、富美子が6歳の時かな。河原で川遊びした時の動画です。

富美子は本当によーーーーく運動したがったから、河原にしょっちゅう車に乗せて連れて行きました😆🐶。懐かしい。真夏の40度を超える河原でも走ってて、私は日陰にいても河原が暑くてしんどかったけど(笑)。顔にシミも増えたし😅。

犬を安易には飼えないことを、身を持って知った感じですね😛。


今日は、電話がかかってきて路肩に停めた時に、たまたまドッグカフェの前だったんですよ。可愛いわんちゃんたちが何頭かいて、おめかししてるんだけど、テーブルに脚をかけるわ、食べものを食べたがって落ち着かないわで、私がそれを富美子にされたら、公衆の面前でぶっ叩きますけど🤣。全然怒られてなかったな(笑)。世の中の飼い主さんは優しいですね。。。


まぁうちはフレンドリーじゃないから、どの犬もダメなところはあり、お互い様なんですけどね\(^o^)/。食事のマナーが出来なくても、ドッグカフェなら周りから許されるんだなと思って、とても良いことだと思いました✨。そういう施設やお店が増えたら、もっと犬連れて行けるところが増えますからね。


世の中はどんどん便利になってるなぁと思った感じです☺️。では仕事に戻ります🫡。



どうもー⭐️

深夜2時半、そろそろ限界ですが。。仕事帰りに洗車へ😆。車を洗ってスッキリ✨。深夜は空いてていいですよね。


TEMUから梱包された袋が二つ届きましたー。レポしようと思ったら自分が忙しすぎて、家に放置(笑)。さらに梱包が雑すぎて、ワクワク感がダダ下がりし開ける気がちょっと失せました(笑)。開封はもう少し待っててください‼️。

まだ中身を見てないので😅。中身に期待だぁ👋。


5月もすでに仕事が大量受注で、忙しさを想像して、すでに震えるレベル(笑)。まだ美容院に行けてないので、ゴールデンウィーク中には、なんとか美容院に行きたい、髪の手入れをしないと。。白◯が!!😆笑。


とりあえず帰って寝ます〜💤✨✌️



お疲れ様で〜す\(^o^)/

深夜4時過ぎ、まだ働いてますが😆。もうてんやわんやでございます(笑)。が、が、がんばろっと✌️💦。


働いてて思う!。早くAIがもっと侵略してきて欲しいと(笑)。人だからこそ無駄があり、無駄による仕事があり、いい面もたくさんあるんだけど、非効率の方が多いから、さっさとAI世界にならないかなぁ〜なんて考える深夜😆。

AI世界になっても、絶対に人は必要だから(しばらく)、そっちの仕事すればいいわけであり、任せられるものはロボットに任せていいと思うわ。ロボットがてきない仕事を人間がやる。24時間、365日働いてくれるわけで、いずれ人間を支配するかもしれないけど、もうそれは止められない事実だから、むしろそれに乗って上手いこと生き延びていこうと、私は腹をくくってます😆笑。


京都から東京に都が移った時も、徳川幕府が滅んだときも、廃刀令があったときも、貨幣制度ができたときも、徴税制度ができたときも、通貨発行権ができたときも、世の中は激変したけどみんな生きてるし(笑)。


人間は適応能力があり、そして進化するわけだから。フェイスブックもいま約7万人とか社員いるのかな?。将来は100人にしたいって記事見たけど、世界のトップ層がそれ推進してんだから、もう流れは早くなるしかない。


社会の流れは変えることはできないから、自分がそれに適応し、変わるしかない‼️。ただそれだけ。厳しい社会ですよね💦。でも私はかなり前向きに考えてるし、生き延びるにはどうしたらいいか日々考えてます。


生き延びることを考えるタイプだから😆、ちまちましてますが🤣、その中で面白いことやったろうと思ってます✌️✨。未来が楽しみ〜\(^o^)/