green等

green等

三重県桑名市のへっぽこ美容室greenのブログです。基本的にどうでもいいことばかり書いていくと思いますので気を付けてください。

初めての方、真面目な方にはFAQのカテゴリを先にチェックしておくことをオススメします。
Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりです店主です。

先日京都ロームシアターにて観劇してきました。

古代ギリシャ・テーバイの王オイディプスは、長男エテオークル、次男ポリニス、
長女イスメーヌ、次女アンチゴーヌという、4人の子を残した。
エテオークルとポリニスは、交替でテーバイの王位に就くはずであったが、

王位争いを仕組まれて刺し違え、この世を去る。

その後、王位に就いたオイディプスの弟クレオンは、亡くなった兄弟のうち、エテオークルを厚く弔い、国家への反逆者であるとして、ポリニスの遺体を野に曝して埋葬を禁じ、

背く者があれば死刑にするよう命じた。

しかし、オイディプスの末娘アンチゴーヌは、乳母の目を盗んで夜中に城を抜け出し、

ポリニスの遺体に弔いの土をかけて、捕えられてしまう。

クレオンの前に引き出されるアンチゴーヌ。クレオンは一人息子エモンの婚約者で姪である彼女の命を助けるため、土をかけた事実をもみ消す代わりにポリニスを弔うことを止めさせようとする。

だが、アンチゴーヌは「誰のためでもない。わたしのため」と言い、兄を弔うことを止めようとしない。そして自分を死刑にするようクレオンに迫る。懊悩の末、クレオンは国の秩序を守るために苦渋の決断を下す。


自分の気持ちに素直に。そして人間のあるがままの姿で生きようとするアンチゴーヌ役に蒼井優。国を治めるために法を尊ぶクレオン王役は生瀬勝久。

このキャスティングですから期待度高いです!

(以下、ネタバレあります)


自分に嘘をついてまで大人になんかなりたくない!という真っ直ぐなアンチゴーヌ。

叔父であるクレオン王の気持ちも少しはわかる。という姉イスメーヌに対して「少しわかるなんて、そんなわかり方したくない!」とどうにも真っ直ぐ過ぎる少女です。


一方のクレオン王も悪い人ではないのです。そもそも王になるつもりなんてなかったクレオンは自分のエゴを抑えて治世のために法を敷くのです。愛すべき姪を処刑したいわけなどないのです。


葛藤の中、クレオンは泣く泣くアンチゴーヌを処刑します。

そして結果的にはアンチゴーヌの許嫁であった息子、そして愛妻をも失うことになります。


独りになってしまったクレオン王は小姓につぶやきます。


「馬鹿だなぁ。大人になんかになっちゃいけないんだ」



人として自然に生きるか?秩序を守るために法を遵守するか?

普遍的なテーマですが、観る人によって感想は異なると思います。



一見アンチゴーヌがヒーロー的ではあるのですが(ポスターをみればそうですよね)、僕はどうにもクレオンに同情してしまいました。歳をとったってことなんでしょうかねw


そもそも悲劇なんですけど、涙腺が緩みがちな中年男性としては開始5分で既に目から塩水がw(悲しいとかではなくて、演者さんたちがこのためにどれだけ稽古したんだろうとか思ったら泣けてくるんです!)


演劇入門としてはとても良い作品に巡り会いました!


そしてこれだけは言いたい・・・


生瀬さんカッコ良すぎ!



via green
Your own website,
Ameba Ownd

店主です。

実はここ最近、登山に興味を持ちまして。

(ちょっと前まで「登山とか意味分かんねぇ」とか思ってたのはナイショ)

で、人にオススメの山を尋ねるとよく出てくる名前が駒ケ岳。

木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山[3]、新日本百名山[4]、花の百名山[5]に選定されている。木曾駒ヶ岳とも表記され、また略して木曽駒と呼ばれる事もある。


3000m級とはいえロープウェイでかなり上まで行けるので、意外と初心者にもオススメ。いやむしろ初心者にこそオススメとの事。

当日は午後から雨の予報でしたがとりあえず向かってみることに。


ロープウェイから見る景色。紅葉も始まっていますね。


ロープウェイを降りたところ。少し遊歩道があり、お年寄りもたくさんいらっしゃいました。ここだけでも十分爽やか。そして涼しい!


遊歩道エリアが終わり、いよいよ登山スタート。

振り返ると雲海が見えます。右手に見える建物がロープウェイの駅ですね。


初っ端からキツい。ですがこの八丁坂を越えるとあとは穏やかなコースが多いそう。

最初の試練ですね。そしてだんだん曇ってきています。。

最初の関門、八丁坂を踏破。乗越浄土に到着です。

宝剣山荘を超えて中岳を目指します。

いよいよ雨が降ってきた。。。

ここが中岳山頂(2925m)。突風と霰?で顔が痛いw


ここから30分くらい進めば駒ケ岳山頂らしいのですが、ここは大事をとってリタイアすることに(寒かったんです!)

悔しかったので中岳山頂のこの岩の陰で食事しました。
(側から見たら遭難者だなw)

というわけで下山。

ロープウェイ→路線バス→バスターミナルなのですが、次の名古屋行きのバスは2時間後www

絶望に打ちひしがれていたのですが、すぐ近くに温泉施設が!これは嬉しい。

で、温泉→ビールの最強タッグで疲れも吹き飛びます。筋肉痛酷かったけど。

ちなみに最終のバスが20分遅れくらいでした。山こわい。

via green
Your own website,
Ameba Ownd
店主です

1年ぶりくらいにDJしてきました。豊橋で。

お友達美容師の加藤くんが主催しているパーティELECTRIC SHEEPに誘っていただいたのです。
 
この日のゲストは超有名美容師のうっちーこと内田聡一郎氏。

さらにはお久し振りのみすみさんにも会えるし楽しみにしておりました。

左)みすみ氏  右)内田氏

僕以上にDJやってなかったみすみさんはDJというよりはもはやMCでフロアをロック。さすがですね。

ストリートバスケのパフォーマンスなどもあったり盛りだくさん。

この後のうっちーのプレイはまさに仕事人。ブチあげてました(今度はテクノしようね)

僕は深い時間に回させてもらったのでわりと好き勝手な選曲でやらせてもらいました。フジロック成分多め。

この日は主催の加藤くんのお誕生日イブ。恒例のケーキはざるそばモチーフ!

この後もうっちー、加藤くんとBtoBやって楽しかったなー。

正直やっぱり楽しいですねDJ。また誰か呼んでくれないかな?

パーティーの後は近場のカラオケ居酒屋?で打ち上げ。。。
↑なぜか豊橋トライブに弄られまくるバイブスおばけの人。
夜の豊橋。なかなかいい感じでした!



via green
Your own website,
Ameba Ownd
遅くなりました店主です。

四国後編です。

道後温泉に2泊した翌日はあいにくの雨。

この日は香川に戻り、高松で1泊の予定ですが……

四国まで来たし高知でカツオ食べたいよな!となって、無理矢理高知を通ることに。

しかも四国カルストも見たいってことで。。。

日本三大カルスト(四国カルスト、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)のひとつで、その中でも最も高い標高からは石鎚山などの周辺の山々が一望できる。

はい。大して通り道でもありません汗

道は細いが景色は雄大!
牛もいます!のどか!(雷鳴ってたけど)
からの……

ここは桂浜。遠かったです。

言うまでもなく幕末の志士たちゆかりの地。

「おーい竜馬!」ファンの僕にはたまりません。

ですが周辺に飲食店は無いに等しく、カツオ食べられず………

この後、高速のサービスエリアで済ませました泣
高松のホテルに到着。
着いたらさっそく食事。
写真の色がいまいちでごめんなさい。
お部屋には露天風呂がついております。
高松のお湯はぬめりがあって、湯の山温泉と少し似ています。タイプです。
お風呂から眺めた景色。
高松の街は平坦なのですが、ポコっと盛り上がった山の上にホテルがあるので眺めは最高です。
最終日のこの日は高松中央商店街を散策。

実は日本でも最大級のボリュームを誇る商店街。商店街ファンとしてはやはり抑えておきたいところ。
こちらの渋い喫茶店(その名も皇帝!)で一休み。
電車も通ります。配色がレトロでかわいい。
規模は大きいですが、残念ながら機能していないエリアもちらほら。。。どんなお店だったのか気になります。

中には夜の街もあり、当然昼間なので人の気配はありませんでした。

それにしてもこの日は暑かった!
四国もいいところでした!また行きたいなー

via green
Your own website,
Ameba Ownd
店主です。
4〜8日までお休みをいただきました。ありがとうございます。
今年の夏休みは四国を巡ってきました。
瀬戸大橋を渡ればそこはうどん。
旅館に到着するなりすぐに夕食。右下は香川銘菓「おいり」
初日の宿は琴平。
いわゆる「こんぴらさん」です
夜は静かですがなかなか風情があります。
こちらは琴電琴平駅。趣のあるローカル線です。
翌日は愛媛は道後温泉へ向かいます。
こちらが道後温泉本館。
このすぐ近くの旅館に2泊します。
道後温泉本館の正面にはL字形の商店街。通り抜けると路面電車の駅に着きます。
愛媛みかんのイメージなのでしょうか?オレンジが綺麗ですね
こんなのもいます!

路面電車から3駅ほど移動。
ロープウェイもしくはリフトを利用し目指すは……

松山城!
七本槍の1人、加藤嘉明が建てた城ですね。
奥へ続く道は実はトラップ。行き止まりになっていて、上から弓で狙われ放題です。気をつけてください。
内部には鎧や刀剣などの展示も。なかなかボリューミー。
天守閣からの眺め。殿様気分を味わえますね。
夜は松山のこちらのお店で。

旅館の食事も良いですが、地元の居酒屋さん巡りもオススメですよ!
常連のお客さんが持ってきてくれた自家製お漬物。この常連さんがかなり面白いおじさんで、いろいろとお話を聞かせてくれました。
こういう出会いも旅の醍醐味ですね!

後編につづく。




via green
Your own website,
Ameba Ownd