今日は、好きな具材を用意するだけで、簡単に美味しい炊き込みごはんができる調味料の紹介をさせていただきます

炊き込みごはんの味 (海の精)
【値段】 420円(税込) 20g×4包
米と好きな具材に、こちらの商品をいれて炊飯するだけ

1包1合が目安です。
3人家族なので、1合は少ないし2合炊きました

用意した材料がこちら

・炊き込みごはんの味 2包
・くるみ 40g
・人参 50g
・まいたけ、しめじ 合わせて150g
・米 2合
・水
味噌とくるみを合わせてお料理にくるみを使用したことはあるんだけど、私は基本、お菓子作りにしか使用しないくるみ…
おあげさんもないし、あぶらっけのある食材が冷蔵庫には特にない…
くるみをいれると油分もあるし食感もあって美味しいときいたことがあるので、入れてみました

きのこはいい風味を付けてくれるし、できるだけ種類は多い方がオススメですが、今回は家にあったまいたけ・しめじの2種類を使用。
彩りを考えて、人参をプラス

こんな感じにぽいぽい炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ~
醤油、酒を大さじ○杯…
昆布やらなんやら…
そういう面倒なことは一切なし

炊き上がりがこちら

簡単に、とても美味しそうな炊き込みごはんが完成

昆布や乾しいたけなどが調味料に入っているので、それらの味がきいてるんですけど、味が濃すぎず上品な味で美味しい!
あっさりしてるのがいいです


くるみの食感もしっかり残ってて、あっさりな具材のきのこに油分を加えてくれるので、味・食感、ともにいい役割を果たしています

おかずがなくても、これだけでもりもり食べれちゃいますね

↑とはいっても、晩御飯だしちゃんと用意したよ!
赤だし・鮭のホイル包み焼き(ちゃんちゃん焼き風)・冷や奴
和な感じでまとめてみました

もちろん他のお料理とも相性よく、とても美味しい満足な晩御飯になりました、ご馳走様でした★
おにぎりにしてもっていくのもいいですね

にぎる時も、わざわざ具をいれなくていいし、持って行くときもおかずがなくても美味しく食べれるし

