読んで損なし!SDカード使用術 | おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

おおまえさんちのおひるねアート・ニューボーンフォト【関西 近畿 兵庫県 三田市】

京阪神 兵庫 三田 ニューボーンフォト おひるねアート お昼寝アート 赤ちゃん 撮影会 関西 近畿 イベント 新生児フォト出張 ニューボーンフォト出張 おおまえさんちのおひるねアート 大前はるか




SDカード、容量が大きけりゃいいってものではありません。



もちろん、今時1GB(ギガバイト)とかじゃ一眼レフとかでは使いもんにならないですが。



普段使いなら、16GBあったらまぁ大丈夫ですよ!32GBあれば、普通のカメラならじゅうぶんだと思います!(こまめにパソコンのハードディスクへ保存する前提です。)



SDカードを追加で購入して、SDカードに保存しておくのはダメですよ!そのうち消えてしまうことがあります。寿命を待っているようなもの!





私のSDカード使用術を紹介しますね。




まず、私はこれ、使ってます。私は仕事用なので、32GBと64GBを使っています。(2020年現在)
{F0E46022-8760-46F7-9548-D544AF2EA733}


SDカード選ぶ時、どこ見て選んでおられますか?



お値段と容量のGBのところをチェックされる方が多いかなと思いますがいかがでしょうか?



容量のGBとは別で、秒速のMBが書いてありますね。


私のSDカードには、カードそのものにもその95MB/秒というのが書いてあるのですが、見えますか?


これは、数値が大きい方がいいです。(値段も高いです。)




お手持ちのSDカード、ご覧ください。速度書いてありますか?書いてなかったらまぁまぁ普通の速度って認識していただいて間違いないです。



CLASS⑩とかだったら書いてあるかな?と思います。これは⑩でなければ、あまりオススメなSDカードではないです。(⑩の中でもかなり違いますが、⑩じゃなかったらこれから説明するものの速度がかなり遅いSDカードです。)








先月、こんなお客様がいらっしゃいました!



お客様:「このカメラ反応悪いんです〜」



SDカードを見てみたら…
なんと、マイクロSDカード(ll゚д゚)
マイクロSDカードをSDカードに変換できるものに入れてマイクロSDカードをSDカードとして使っておられました!


この場合、SDカード変えるだけでかなり速くなると思います!なにがって?





カメラへの書き込みの速度でです!




カメラで写真を撮ってから再生するまでの時間です!


次のシャッターチャンスまでも書き込みが速いと、すぐにシャッターを切ることができるので、この、書き込み速度はおひるねアート撮る時は特に、速い方がいいです!カメラの反応がよくなった!って感じになります!


{AC79A657-E54D-4313-B163-85A3F285DDA1}
読み取りと書き込みが別で表示されているものもあれば、読み書き一緒に表示されているものもあります。私のは別で表示されていました。これは、かなり早いので結構お値段もします。仕事用なのでね!


ちなみに読み込み速度は、SDカードをパソコンに接続して、パソコンに読み込む(コピーする)速度です。パソコンによっても変わってきますが、SDカードによっても左右されます。


我が家のカメラ、反応悪い…


と思っておられる方!!!!



SDカード変えるだけでかなりカメラの性能がよくなった感覚を味わうことができますよ!




マイクロSDカードや、CLASS⑩より下の数字のSDカードを使っておられる方は、連写するおひるねアートには不向きです。




容量が小さいものであれば、そんなに高くない買い物です!さぁ、今すぐポチって次回の撮影会に備えてください(*´∀`*)




それと、SDカード、パソコンに転送して空っぽにしていても、SDカードにまだ実はデータが残っているのです。確実にパソコンに転送したら、定期的にカメラのメニューからフォーマットを選択して、SDカードに残っているデータを根こそぎけしてください。これをしないでいると、ある日突然SDカードのデータが消えたりなんていうトラブルが起きることがあります。

{040B8E35-AA35-4713-9B27-825B392C0FBC}

カメラによりますが、
「フォーマット」や
「カードの初期化」
というような項目がメニューにあると思います。

{F2F95EF0-CCA0-403A-9FD7-4577B8607225}

SDカードを異なるカメラに入れて使うときにも、フォーマットをしてください!違うカメラにSDカードを入れると、画像は削除していてもフォーマットして完全に消していなかったら、「あれ!?いつものカメラじゃない(ll゚д゚)」って、カメラがテンパっちゃいます!


たかがSDカード。
されどSDカード。


おひるねアート講師の人は高いSDカード使いましょう!笑


普段使いされるおひるねアートのお客様は、ばか高いのは必要ないと思います。私も普段使いはEye-Fiカードなので。読み書き速度はそんなに速くないですが、全然使えます。


microSDやCLASS⑩より小さいSDカードを使っておられる方は、カードを買い換えただけですごく使いやすくなりますよ!というお話でした!





SDカード、奥深い。




あ、フォーマットをする時は、カードの中のデータは全て削除になるので、別の場所に保存してから実行してくださいね。




のテーマでいくつか記事を書いてるので、おひるねアートしてるしてもしてない人もぜひ読んでってくださーい!



{4314FFF8-7994-407F-AF1A-CA1E7A978B61}
一般社団法人 日本おひるねアート協会認定
プロフォトグラファー
おおまえ はるか








・神戸市東灘区と京都府福知山市で毎月撮影会を開催しています。今月の撮影会は全て満員、キャンセル待ちも受け付け終了させていただきました。1月の撮影会の一般予約開始日は、1/4です。予約開始前日のブログにて翌月の撮影会の予約方法と先行予約後の空き状況等をお知らせしています。

・出張は、新生児の赤ちゃんがいらっしゃるおうちで新生児フォト&アートを撮影しています。新生児出張の方を撮影会へ優先的にご案内します。次回予約開始の1/4は、2月中旬~3月中旬頃出産予定の3月分のご予約を承ります。生まれる前のご予約ですので、念のため1組につき2日確保しております。直前になって2日のうち1日は空きますので、調整できる場合もあります。一度お問い合わせください。

・日本おひるねアート協会のメールマガジンができました。過去の配信内容もご覧いただけます。ぜひご登録ください。

・ブログ記事のリンクごとシェアしていただくのは構いませんが、ブログの画像を無断で他のページに転載することはお控えください。また、おひるねアートは日本おひるねアート協会および青木水理の登録商標です。おひるねアート教室や撮影会などのイベントは、日本おひるねアート協会の講師によって開催されています。講師として活動されたい方は、日本おひるねアート協会代表による育成プログラムを受講してください。