乙巳の変と大化改新はお魚とお塩の利権争いであった | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

中大兄皇子と中臣鎌足(藤原鎌足)によるクーデターとは、海人族の安曇氏の一族(C1)である蘇我氏(武内宿禰の末裔)と、その血を引く聖徳太子一族の抹殺にあった。

天皇家、すなわち中大兄皇子と中臣氏など改新派は斉系弥生人(D2)と秦氏(D2)からなり、海人族(C1)の魚介類蛋白質と塩の支配から逃れる為であった。蘇我氏の財産は大化改新の名の下に没収された。

大化改新後に出来た班田収授法による荘園は元は蘇我氏のものと推定される(参考)。しかし、聖徳太子のご努力は今も続き、仏教は益々繁栄している!

{3C47BB07-1A4A-4962-A582-2C11851AA5DA:01}


参考

wikiを抜粋する。

① 大化改新の概要

{F479B1AC-1D9B-4C25-BDE3-EF030A6F8467:01}


② クーデターに至る前の経緯

{DA2BE2A3-C0BB-4C3A-A3B3-53306A9C9BCA:01}


③ 聖徳太子の家族の抹殺

{71C4BF4D-7D62-479E-A280-92D84AE5C0C0:01}


④ 西暦645年の変

{6D60ED4E-19C1-4C23-A816-A14C7ADD1F08:01}


⑤ 班田収授法、私有地の没収

{12CC22C3-632C-4160-8EF7-D130A1C6D5F4:01}


⑥ 仏教伝来に尽力された蘇我氏と聖徳太子に対する巻き返しであった(参考)。




⑧ 稲作渡来系弥生人の渡来ルート(参考)


⑨ 渡来人と彼らを運んだ海人族について(参考)


10 下関市豊田町に班田収授法のよる条里制の水田があったが、渡来人の受け入れ地と目されている(参考)。蘇我氏(安曇氏)ゆかりの地と考えても差し支え無い!


11 公地公民性による班田収授法はやはり、蘇我氏の土地を取り上げる方便でした。wikiの新説のとおりです!

{17B8877E-BBCC-49AA-9941-6E61ED3968A8:01}



13 兵庫県揖保郡太子町鵤の地が蘇我馬子と推古天皇、聖徳太子の関係を示唆している(参考)