以前、Xにてこのようなポストをしまして✏️
昨年2024年11月頭から異常な頭のフケ痒みに悩まされ、
診断の結果"脂漏性皮膚炎"。
病院やら行って1ヶ月過ぎても一向に治らず、フケが気になるので人様の前に出るときは帽子被ります! 的な内容でした。
この当時は頭皮のフケ痒みなんぞがこんな大変なことなのか!と驚き、その症状に結構悩んでました。
んでこのポストに対して、このシャンプーが良いよ!
等々アドバイスを頂き(ありがとうございます)、いろいろ試したところ、
約3ヶ月ほど経って、
「これほぼ治ったのでは!」と、思える状況に至ったので、試してきたシャンプーの率直な感想をここで述べたいなと思います。
Xでの完治報告も考えたのですが,
今まさに脂漏性皮膚炎に悩まされている方、今後悩まされる方々が、この文章に辿り着いたとき参考になるよう文章が残るブログでの報告にしました。
まずは脂漏性皮膚炎になってから購入したシャンプーはこちらの4種!
④コムクロシャンプー0.05%
これらは頭皮のフケ痒みに困ったときネット検索するとまず出てくるシャンプーや、脂漏性皮膚炎に悩んでたときXにて教えていただき購入してみたシャンプーでして、これらシャンプーを使っての個人的な感想を述べたいと思います。
あくまで個人的、そして当然個人差もあると思うので、あくまで使ってみての率直な感想と思っていただければ。
①メディアクイックH
頭皮のフケ痒みで検索するとまず出てくるシャンプー。自分もフケ痒みが気になりだしてまず試してみたシャンプーですが効果はイマイチ。脂漏性皮膚炎の原因を経つ抗真菌成分(ミコナゾール)配合とのことで効果ありそうに感じましたが、スースーする成分で痒みを誤魔化してるだけに感じちゃいました。リンスインシャンプー的にコンディショニング成分配合ってのもなんか余計な感じ。
②コラージュフルフルネクスト(すっきりさらさらタイプ)
こちらも頭皮のフケ痒みで検索すると出てきがちでして、①のシャンプーが効果を感じなかったため続いて購入したシャンプー。こちらも真菌成分(ミコナゾール)配合で理論的にも痒みに作用するはずですが自分にはイマイチ効果ありませんでした。むしろ使って痒みが増えた感じすらも。ただこれは"すっきりさらさらタイプ"を購入したからで、"うるおいなめらかタイプ"であったらまた違った効果が期待できたかもしれません。
③ニナゾルシャンプー2%(ニゾラールシャンプージェネリック)
こちらXのポストにで教えて貰った海外製のシャンプー。②と同じく抗真菌配合ですが、ケトコナゾールという成分でこちらのほうがフケ痒みに強く作用するとのこと。いかにも海外製品らしく、シャンプーの色が赤ピンク?と独特で髪もパサつきますが、初めて「効果あるかも」と感じられたシャンプー。ただし、これを使い始めてほどなく次に紹介するシャンプーを使い始めたので効果に関しては保留。通常の薬局では見つけることできずネット通販のオオサカ堂にて購入しました。
④コムクロシャンプー0.05%
正直これに早く出会いたかった。それくらい効果を強く感じたシャンプーです。こちらもXのポストで教えていただき処方してみました。"処方"と述べた通り、頭皮のフケ痒みが発症したとき通院しだした病院にて処方。いつも処方されるのはステロイドの塗り薬と抗アレルギー的な飲み薬だったのですが、このシャンプーの存在を知り、こちらからの要望で処方箋を出していただく形に。
使い始めて数回もしたら明らかに痒みの度合いは治りました。それもそのはず、このシャンプーは最も強いランクのステロイド"クロベタゾールプロピオン酸エステル"なるものが主成分。そのお陰で我慢できず掻いてしまう自傷的な炎症も減り結果痒みも治っていくという流れに。また、フケも数回の使用で明らかに減りました。
ただシャンプーの仕方が特殊で、頭皮に塗布後15分待ってから通常シャンプーと同じように泡立てて洗い流す形。
このシャンプーを半分ほど使った時点でフケ痒みはほぼ収まり、今は基本①〜③のシャンプーを(余っているから)使って、なんとなく痒みが気になったらこのコムクロシャンプーを使うみたいなローテーション。これで今現在、あの忌々しい脂漏性皮膚炎のフケ痒みからは解放されております。
もちろん前述した通り、これはあくまで個人的な効果と感想。またコムクロシャンプーは強いステロイドが主成分なのでそこら辺気になる方もいるかもしれません。ただ使ってすぐに他のシャンプーとの違いを"強く"感じたのはこのコムクロシャンプーのみ。
なので、頭皮のフケ痒み、脂漏性皮膚炎で悩んでいる方は是非一度処方してもらってみてはいかがでしょうか?
また今現在は頭皮のフケ痒みに悩んではいない方も、いつかそのような悩みが生まれた時のために、「こんなシャンプーの話題があったな」と覚えておいて損はないと思います。"頭皮のフケ痒み"や"脂漏性皮膚炎"とかで検索しても、コムクロシャンプーにはなかなか辿り着かないので。
オマケ。
ちなみに脂漏性皮膚炎になる前、自分がずっと使っていたシャンプーはこちら。
ファシナートシャンプーAB
15年くらい前からずっとこれでした。シャンプー難民だった15年以上前に、シャンプー解析ドットコムさんで当時上位だったから一度購入してみたら、頭皮のつっぱりが減り髪質もサラサラ。過度な匂いもなく自分の頭皮と髪にばっちりハマった感があり、以降長年に渡って使い続けておりました。
今はまだ、対脂漏性皮膚炎用のシャンプーを使っていますが(中身が残っているので)、使い切ってフケ痒みが出ないままならこのシャンプーに戻すつもりです。
改めて。
たかが頭皮のフケ痒み。
しかし頭皮を掻いてフケがポロポロと落ちている人、肩にフケが降り積もっている人を見て良い気持ちを抱く人はいないと思います。
今まで頭皮のフケ痒みに悩んだことがなかった自身が脂漏性皮膚炎を患って、こんなにも苦労するものなのか…と初めて思い知ることが出来ました。
患っている時の自分と同じように頭皮のフケ痒みに悩んでいる方が、少しでも早くその状況から脱出できるようこの記事が役に立てば嬉しいです。