こんにちは。
日曜の穏やかな午後、
ゆっくりまったりブログ更新(^ ^)
今回は二回目のレポとなる、
Anicaのご紹介です!
前回のレポはこちら。
ヘアサロンGardenのスタイリストさんが、
『髪に本当にいいものを』
という想いを込めて作られて
ヘアケアライン、ideal series。
美容師さんの想い入れが込めて
作られてるなんて、
髪のことをしっかり計算し、こだわり抜いて作られたものに間違いありませんね❤︎
お品はこちら。
シンプルでスタイリッシュな
ボトルデザインが、
凜ママ的にとても好印象です。
オイルなのに軽い。
オイルって付けた後、
手がギトギトになるのが嫌だけど、
Anicaはオイルなのに、
とても軽やかです。
手にベタつきが
ずっと残ってるって感じもなし。
サラサラしていて、
オイルと思えないテクスチャーです。
使い方は、通常のアウトバストリートメントの要領です。
シャンプー後の濡れた髪に、
毛先から中心に馴染ませていき、
その後はドライヤー。
実際に使ったところ。
ワンプッシュでも十分馴染みます❤︎
その後
徐々に上に馴染ませて付けました。
その後はドライヤーで仕上げるんですが、
乾かしてるあいだ、
とても良い香りが❤︎
前の記事にも書きましたが、
Anicaは時間の経過と共に、
フレグランスのように、
・トップノート
・ミドルノート
・ラストノート
と変化していくんです!
香水みたいで面白いです❤︎
その辺も後からメーカーさまの
ご説明を引用します。
仕上がりは全く重たさがなく、
しっとりツヤツヤになります!
こちらがふだんの状態。
Anicaを使った状態。
ツヤツヤ感がしっかり出てくれました!
こちらは9月に発売されたばかりの
新製品なんだって!
たっぷりとブレンドされている
フラワー&フルーツ&ベジタブル
のボタニカルオイル
(保湿成分)で
髪にたっぷりと潤いを与え、
ダメージを受けた髪を補修!
サラリとスタイリング
しやすい髪になるんだよ❤︎
Anicaには3つの大きな魅力があるんです(^ ^)
メーカーさまからのご説明はこちら★
① Botanical blend
保湿力に優れたアルニカ花エキスをはじめ、ひまわりやマンゴー、アンズ、オリーブ、キャロット(全て保湿成分)…。 花や果実、植物から採取した髪にも肌にも優しい食物由来成分とオイルをたっぷりとブレンド。
保湿力に優れたアルニカ花エキスをはじめ、ひまわりやマンゴー、アンズ、オリーブ、キャロット(全て保湿成分)…。 花や果実、植物から採取した髪にも肌にも優しい食物由来成分とオイルをたっぷりとブレンド。
② Soft & Beautiful
ボタニカルオイル(保湿成分)をたっぷりと含みながら、べたつかずにサラリと髪に馴染み、シャンプーや紫外線で不足しがちな油分を補充してくれます。 少量にもかかわらず、手先までしっとりと潤いのある髪に導きます。
ボタニカルオイル(保湿成分)をたっぷりと含みながら、べたつかずにサラリと髪に馴染み、シャンプーや紫外線で不足しがちな油分を補充してくれます。 少量にもかかわらず、手先までしっとりと潤いのある髪に導きます。
③ Cure Charge
ヘアドライ前の髪になじませることで、配合成分メドウフォーム(潤い成分)が、毎日のドライヤーの熱からも髪を守ります。
※ダメージとは紫外線による乾燥やカラーリングによる髪のダメージのことです。
ヘアドライ前の髪になじませることで、配合成分メドウフォーム(潤い成分)が、毎日のドライヤーの熱からも髪を守ります。
※ダメージとは紫外線による乾燥やカラーリングによる髪のダメージのことです。
オーガニックなオイルたっぷりですね!
ドライヤーのダメージから
しっかり保護してくれるのも、
傷みまくりの髪には
とっても嬉しい(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
そして先ほどの香りのことですが、
この点がユニークだなぁって!
香水と同じ感じで、
髪にも香りのおしゃれが
できる感じが素敵です!
お値段は
80ml 3132円です❤︎
ベタつかないし重くないし、
髪もツヤツヤになるし、
香りもいい!!
欲張りな点をも満たしてくれる
Gardenの新ヘアオイル、
Anicaが気になった方は、
下記から是非チェックしてみてね❤︎





メーカーさま
この度は素敵なお品をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。