あなたの身体は何でできている!? | 兄ちゃん難病だけど前向きに。 とも☆

兄ちゃん難病だけど前向きに。 とも☆

指定難病の骨髄性ポルフィリン症の兄ちゃん。
幼少期の誤診から、病名確定、難病指定までのこと。そして…
中学受験、学校生活、診察結果、発作との闘い、移植手術、大学受験へ…たくさんの経験を記録すべく書いていきます。


大分寒くなりました。


みなさん、体調など崩されていませんか?




昨日の日曜日、久々に栄養学のセミナーへ参加してきました。



私の周りで


『お金を払ってまで情報は欲しくない。

ただでちょうだい!』




って方が多いですが、
この情報量でこの金額は安過ぎ!!ってぐらいの濃い内容でした。



基本の

【栄養】: 身体を作る⇨3ヶ月で身体は入れ替わる。=今食べたもので3ヶ月後の自分ができている。


【水】: 身体の60%は水分である。身体に取り入れている水は大丈夫?

デトックスは内蔵のお掃除。綺麗な水を飲んで身体の汚れを出しましょう!


【空気】: 栄養が細胞に変わるのは夜、寝ている間。寝ている空気は綺麗!?



詳しいこと書いちゃうとね…


せっかくお金払って情報を得た方々に失礼なのでちょこっと。



日本人は間違った情報を鵜呑みにしている人が多いみたい。




学校では大事なことは教えてくれない。


細かすぎたり、専門性が高かったりするので、教えられないのだと思うのだけれど…



例えば…


プロテイン


大抵の人は

えっ!?筋肉ムキムキマッチョの人が飲むやつでしょ?




答えは…

心と身体の材料の1つ…

たんぱく質のこと。




動物性と植物性があって、きちんと用途に合わせて飲む必要がある。



良質なたんぱく質を摂ると痩せるだけでなく


全身が美しく生まれ変わる

ということ。




もっともっと今の日本人の食生活のことなど学べました。




人工でできたものばかり食べている…等々。



✳凄いよね。本物はこんなに色々入らない。

まぁ、今の私の食生活にも耳がいたいお話しもしばしば…



興味がある人はちゃんと学びに行ってみて。




それだけでも意識が変わるから…





私は変わったよ。




少なくとも3年前とは…





長男が今の医学では治らない病気…


いわゆる

難病と闘うことになってからは…



身体が大事だもの。



好きなこと…おもいっきりやらせてあげたい!!



薬漬けなんて…




どんな副作用があるか解らないのに…






日頃からケアできるもの…



知識は邪魔にならないよ!




…まだまだ足りない。





得た知識が活かしきれない。




もどかしい…



でも、初めから100%はできないもの。





出来ることから始めよう







あっ!そうそう。




長男の病気は…

骨髄性プロトポルフィリン症





気になる人は…


これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓ これ↓



病気のこと簡単に説明は…

そして、どうして病名が解ったのか…



長男の病気の始まり

ポルフィリン症とは……~その1~

これってなんの病気なの?~えっ!?誤診!? その1~

小学生生活では ~えっ!?誤診!? その2~

家族での趣味 ~えっ!?誤診!?その3~

息子が不治の病に ~えっ!?誤診!?その4~

長かった…でも、ここから始まる。(~えっ!?誤診!?~その5)