先日の水曜日に

友人の会社設立パーティーに

仕事先から

好きな街のひとつの

広島まで

駆けつけて

美味しくて楽しくて

いい感じにいろんな方々と

過ごして


翌日から

またご縁となりつつある

宮島へ渡る。


なぜ宮島が

ご縁となりつつあるかと言えば

アストロマップを知る講座を

宮島で受けたことから。

そのときに

西洋占星術による恵方のラインが

丁度

宮島を通っていると知ったこともあり


何となく今年中に

また訪ねられないものかと

思いあぐねていたときに

すどうゆうこ社長!から

お招きいただいたので

サクッと行ってみた次第。

にぎやかでおめでたかった!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【レポ】株式会社 DO ONE 設立パーティー&忘年会
http://s.ameblo.jp/a-doone/image-12229112370-13822472750.html






紅葉のシーズンを経て

年末年始までは

宮島もほんの少しの間

閑散期で

厳島神社でもゆったり拝観できた。








初冬。

どこへ行っても

穏やかな雰囲気がいい。

















ここ宮島で
(だけでなく)

来年は

個展など

見せることをしようと決めた。


今のところ

宮島のゲストハウス『鹿庭荘』さんで
https://kaniwa.co.jp

何らかの形で

お見せできればと

話を進めて行くことになった。




↑ホームページより画像拝借

こちらの壁をお借りする。

見せてなんぼ。

いや

観ていただいてなんぼ。








決まったあかつきには

是非に宮島まで

旅と合わせて

訪ねて頂きたいと

思っております。


『感じる書』アーティスト 石川呼穹



わたしの名前は

“呼穹”

…ではない。


あ、正確には

本名ではないです。か。


石川呼穹(こきゅう)は

雅号(がごう)です。

↓↓↓↓↓↓↓↓
雅号について、解りやすく書いていらっしゃるものをみつけました。

これによると

わたしのように

形から入るのは

悪くはないようです(笑)




ちなみに

わたしは

自分で付けました。

※師匠も承諾済み。




わたしが書塾に入って

半年も経たない頃

姉弟子が個展をされたんです。


で、このとき

「そのうち絶対に個展を開く!」

と、わたしは思いました。


姉弟子の雅号は

“弓宙”(きゅうちゅう)さん。

弓はお名前から

宙は宇宙からとったとのこと。


作品を書きためる段階で

落款(署名みたいなもの)を

添えるにあたり

本名を書いていたのですが

何かよい名前は無いものか?

と、考えました。



本名は

親からもらったもの。

とは

まったく絡まない。

師匠は

“自由に付ければよい” 派。


目にしたときの漢字の印象

聴いたときの音(おん)の印象

なんといっても

わたしらしく名乗れるものをと

当時かなり考えた…


と思います(笑)


音の「こきゅう」は

breath の呼吸

漢字は

弓なりの大きな空を表す

穹(きゅう)に

呼ぶ、叫ぶの意味をこめて

「呼穹」としました。

名乗ってから

そろそろ

15年くらい?

になるでしょうかね…

今では

「こきゅう」さんと

呼ばれる方が多くなり

自身

シックリ来ています。





その世界観に浸る。

大きな弓なりの空のこと。
雅号の呼穹は
その空に向かって
呼ぶ、叫ぶことを名前にした。
音の“こきゅう”(呼吸)との
ふたつの意味合いから。

文字の世界観に
自らの名前からも浸る。

「穹」きゅう


『感じる書』アーティスト 石川呼穹







しあわせの金色のとりカレンダー
発売中!
ホームページ らぶしょby こきゅうより
こちらからー!(『感じる書』カレンダーは完売致しました)

何者でも何物でもない。



鋸歯のある器の象形という
字の本義をすてて
ただただ一人称の代名詞に
用いられる。

だからこその
「我」なんだ。

揺れながらも
バランスを取りながら
わたしは
我が道を歩く。

「我」





↑ 見るからに

我(が)が在って

なかなかのシャープさのある

この字体が好きだ。


概ね

人って自分のことを

いい人に見られたいと思う気持ちが

はたらいているものだ。

多かれ少なかれ。

わたしの場合

“打たれ弱さ”を

カバーするみたいな感覚でも

あったりする。


個性という括りを

すこしだけ超えた

我の強さをみせる。


それは

わたしにとっては

作品で表現することで。


書く文字に

その人が滲みでる。

その時も滲みでる。


いたわるような

“自分を大切にする”ではなく

前に出す強さを含んだ

個を強調する意味の

「我」を尊重しよう。

 
もっと。もっと。



『感じる書』アーティスト 石川呼穹

























センター。




人の首に枷を加えた
正面の形。
冂(けい)と大からできていて
大は人であるが
この文字で枷を表す冂は
本来は境界を象どっている。









首に着けられた枷が

境界ならば


それが有ることと無いことで

自由と不自由の

境界を知ることができる

文字であるのかなと思う。

そして

そのまんなかで


人は何を感じていたのだろうか?と。



「央」オウ


『感じる書』アーティスト 石川呼穹




『感じる書』カレンダーと

酉年らしいカレンダー承ります。

ホームページ らぶしょby
こきゅう
コチラー!!!から










もえろよもえろ。



タイのお祭りで
コムローイと呼ばれる
熱気球を揚げるところの
動画が目についた。





動画を観ただけでも
心が熱くなって
うるっと
込み上げてくる瞬間でした。
そこにいると泣いちゃうな。


みんなの祈りが
昇華してゆくんですね。

「炎」エン



『感じる書』カレンダーと

酉年らしい?(笑)カレンダー承ります。

ホームページ らぶしょby こきゅう
コチラより!


『感じる書』アーティスト 石川呼穹



一昨日は

西洋占星術家 小泉マーリさん

招致された

斉藤ダソ先生

『瞑想を深めるクリーン・ランゲージ』

というワークショップで

1日スタジオにて過ごしました。



瞑想すら

ほぼ初めてにもかかわらず

クリーン・ランゲージの方は

さらに何も知らぬままの参加。

(しかも今回は敢えて調べなかった)




1日のワークショップというだけあり

どちらについても

“さわり”だけではあったものの

瞑想には

とても興味が深まった

そんな1日となりました。


日本人には

DNAの中に

禅についてわかる機能が

備わっている。

ダソ先生の

その言葉からワークショップは

始まりました。





わたしを含む

参加者のほとんどが初心者で


「雑念を払う」

「思考に囚われず」

クリアに

また

集中できる術を求めて

瞑想を学びに来たのだけれども


1日に人は8000以上も

無意識に考え

行動(生活)しているのだし


雑念も

払ったり

退けたりするのではなく



横に置いておくことを目指す


のだということを

知りました。



思考は大切で

それをすべて雑念などと言って

悪者にしていては

いけないのです。(苦笑)


わたしの感想というか

この日得たことを

持ち帰れたとすれば


過去の自分に

囚われなくていいんだ。

と、いうことでした。


笑っちゃいけない自分を

抑えるのがやっとなくらいに

一瞬にして


どうでもよくなること(時)の

感覚を知った。


のです。



あ、そう書くと

すごく大それたことのように

なってしまっていますが

そうではないです(笑)




たった今の自分”に

向き合ってみると

(たった今気付いたことを
シェアしたとき)

少し前のちょっとした

拘りなど
(上手く振る舞えたかどうかなど?)

どうでもよくなってしまっていた。

のです。


これは

ワークの中での少し前の自分について

だけのことでしたが


たった今の自分”に繋がれば

どうでもよくなること

さらに

大切なことも

解ってくるのではないか?

ということだと

思ったわけです。


某H先生の

「今でしょ?」よりも今である

“たった今” 

なのです。


今回はたった1日。

多くの方法があると言われる

瞑想の中の

ほんの少しを体験してみて

まずは続けたいということと

そのコツをもっと得たい!なあと

思いました。


また、

関係あるかどうか?

ただの偶然かも?ですが

実は身体にも

急に変化があって

それを含めて

大きく

とても大事なことを

思い出させてくれてるのでは?

という機会となっています。

↑イマココ(苦笑)





“たった今の自分に繋がる”

その術を知りに。


雑念を悪者にするのではなく

ただクリアになることを

求めるのではなく

繋がることのできたうえでの

クリアな状態へ。


取り急ぎ

また大阪で企画される

マーリさんの瞑想会には

定期的に参加したいと思っています。




今回

多くの人の中での

瞑想のワークショップで

人間のenergyを

実際目にも見えるくらいに(←マジで!)

とてもよく感じられた

1日でした。



しかし

眼を瞑れば
人は
みな独りになれる。


そう言ってらした

ダソ先生の言葉が

印象的でした。



自分に繋がり

また大いなる空間を

感じるには

まだまだ…



まだまだまだまだまだまだ…(笑)




先のことでしょうけど

さらなる変化と新しい展開に

期待したいと思います(笑)





そして何処とつながる?
「天」 


『感じる書』アーティスト 石川呼穹


お知らせ


『感じる書』カレンダーと

もう一種類

酉年らしい!カレンダー

承っております。


限定ものなので

覗いてみてくださいな。



ホームページ らぶしょby こきゅう

こちらから。










最近

接客の仕事をしていて

思うこと。



まずは

なんて

言葉足らず

なんだろうってこと。


日本人同士なのに

分かり合えない。


これは別に

深いテーマでも

身近な関係でも

何でもなくて


キチンと伝達していただかないと

こちら側の

対応のやり様が無い。



詳細を述べたいが

会社の規則(誓約)でできないが

今日も電話口で

散々詳細を聞いてきて

わたしが

説明を終えてから

相手がそれを受けてどうしたいのかを

答えてくれなくて
(迷う風でもなく)

「それでは如何なさいますか?」

と(強く)2度訊ねて

やっと

「あ、いいですわー」だと。


電話なので顔も見えない。

その“間”をどう解釈していいか

こちらは分からない。


また

小出しに後出し的に

聞かれるのもイラッとする。


聞きたい答えは何?

どうしたくて聞いている?


心の中で

「だから?」と思うことが

よくある。





対面でも

「○○なので、△△をお願いします」

と言えない人が多い。


ポンっと目の前に

持っているものを差し出すだけ。

タクシーで言えば 

手を挙げて停めて

座席に座った後に

何処に行くのかを

言わないのと同じだ。



物事を頼んで来られても

至極当然と思われているのか?

済んでからの

ちょっとした

「ありがとう」のかけらすら

感じない態度。

もちろん言葉に出すことはない。



(特に求めてはないけれど)

人としての

礼儀に欠けていらっしゃる方の

なんと多いことだろう。




それでは伝わらない。

そんなことでは

通用しない。


と、思うようなことや

態度を

平気でしてこられる方の

なんと多いことだろう。


http://ameblo.jp/samantha-kyoko/entry-12222427011.html

この人の↑このお話には

大変

共感する。




ラッシュ時の地下鉄内で

大きなデイパックを

担いだままの

男子中学生に向かって

(わたしの顔の前の)

「荷物をどうにか

してもらえませんか?」と

わたしは言った。


彼は自分のことと解っていながら

何一つ顔色すら変えず

幾つか先で降りて行く際に

友人に挨拶だけして行った。

某有名私立校の生徒さん。





残念だけれども

残念な人がいらっしゃると

端で見ているだけでも在る。

老若男女を問わず。


ねばならないを

強調するのは好まないが


相手を敬う

最低限の礼儀を

知らな過ぎる。

とわたしは思うが…


如何なものだろうか?




『感じる書』アーティスト 石川呼穹




わたしがわたしについて

考えるところの


独りになりたい。

と、思うようなときは


多分に

大切な人たちに

囲まれているからだと思う。



“そっとしといてちょうだい!”

などと思うことからは

ほぼない。



守られていたり

逆に

頼られていたり

しているからだと思う。






それが自分の身近に感じるときと

そうでないとき(こと)もあるだろう。



自分がどこか僻んでいるときには

気づかないことも

よく目を凝らしてみたり

深く想像力を働かせていれば

思い違いなんて

自分の周りで

ゴロゴロしていたり

「そんなわけないやん」で

一蹴されるようなことは

いっぱいあると思う。


そこに執着してる間に

自分の成長は止まってしまうのだ。


そうすると

周りは

なんて勿体無いんだろうと

思っていて

本人だけがどんどん気付かなくなる。


以上はそういう感じの人のことを

目の当たりにしたり

(立場的に)

そう諭してあげたいと思っていたり

(諭さないけど…)

思うことから

わたしにも当てはまりませんか?

と自問している

(させられている)

からである。










最近

『素直さ』

について

ものすごく考える。


そして

『感性』や『世界観』についても。


『ウキウキワクワク』は

『ザワザワしない』ことから

感じることもありだと

いうことも。


あ、これらは

ひさびさに会った友達から

心底

温かい言葉を

投げかけられたことで

ふと立ち止まってみたときに

考えること。



また

今の自分を知ることが

多くなってきた

最近の傾向と対策である。




真夜中の独り言終了。


『感じる書』アーティスト 石川呼穹



















やっぱり

たまには出さないと…なのかな?


勤め仕事の帰りしな

地下鉄を降りて

最寄り駅からのバスに乗った。


いちばん後ろのシートに

座った途端に

少し息苦しくて

肩らへんがガチガチで

睡魔が急に襲ってきて

でも

あまりに車内の空気感が

どんよりと

よろしくないせいか

うたた寝することもなく

生あくびばかりしていた。


そしたら

涙が止まらない(苦笑)


着くまでの

約10分余り

泣いていた(苦笑)


悲しくはない。よ。(苦笑)


とにかく

あくびがひどくて

仕事中なら裏に引っ込んでたわ。


昨日休みで

今日からの連勤なのだけれど

なんだ?これは疲れか??

とか思って

熱々の生姜湯を用意してたら

やけに落ち着いてきて

そんなにしんどくなくなっていた。


それでも

念のため一時間半強

ベッドで

眠ったけれど。






混んでもないバスの中

氣がね

本当に

よろしくない感じだったんで


そこからのわたしの中の

強制力は

凄ましいものだったなぁ。


あくびと共に

鼻すするほど

泣き倒すという…(笑)


涙を最近

流していないからなのかなぁ…


ちょっと

感動の涙が流れる

映画でも観てみようかしら?




とにかく

脳がお休みしたかったのかも?


何らかの

強制力が働いた

みたい。


再び眠ろう。





↑チョコの箱、開けてびっくり

西島クン(笑)


『感じる書』アーティスト 石川呼穹





左上が四年前。

から時計回りに

左下が今年のわたし。


いろんなことがあって

今に至る…


今日

またひとつ歳を重ねました。



隠すこともないので

言いますが

四十路最終の1年を迎えました。




おいっ子(高2)から

お祝いのLINEもらって

ウレシイわたしです。


いやぁ

普通にそんな歳になったって

何せ稚拙なわたしですから

自分としては

信じられないのですけれども

誰が見ても

ええ歳です。


勤め仕事の

お休みはとりましたが

特に何もせず

普段の公休日。



なのでお祝いというより

先程

実家の母に電話で

無事ひとつ歳を重ねました!

ありがとうございます。

と、お礼を伝えました。


わたしは長女。


母にとっても

初めて親になった日で

もうこの世に居ない

祖父母たちからしても

わたしは初孫でしたから

今日という日は

きっと皆に誕生を喜ばれた

1日だったんでしょう。


なので

このところは

自ら母に(父も健在)連絡し

感謝を述べることにしています。





50祭(歳)に向けての夢なんですが

住まうことのできる

アトリエを持ち

さらに

自身のワークショップはじめ

小規模で集える場を

手に入れたいと思っています。


長い間

個人的に

鍵をお借りしていた

書塾のお稽古場の鍵を

移転に伴い

お返ししなくてはならなく

自由に作品を書きこむ

スペースも無くなり

もっと書く仕事を

したいと思うわたしは

必要にもかられているのです。


と、いう現在の

わたしに向けて

エールを送りながら

いつも通りの

休日の夜を迎えているわたしです。




今日の一文字。

何者でも何物でもない。

鋸歯のある器の象形という
字の本義をすてて
ただただ一人称の代名詞に
用いられる。

だからこその
「我」なんだ。

と、これはわたしなりの解釈。

わたしは今日という日に
生まれた。

揺れながらも
バランスを取りながら
わたしは
我が道を歩く。

書くことには
どんどん濃密に
キャラクターとしては
もっともっとおおらかに
怖れることなく
進んでいきたいと
思う。
 


誕生日によせて
11月19日
「我」
  

『感じる書』アーティスト 石川呼穹