今は中国の深圳に来ています。
エグチホールディングス株式会社 江口勝義です。
いつも読んで頂きありがとうございます!
今年もこの日がやって来ました…
もう四年経つんですね…
本当に月日が経つのは早いものです。
毎年書いていいますが…
今日5月23日は江口一夫、親父の命日です。
昔の僕はオヤジに似てると言われるのが大嫌いでした…
わがオヤジながら『 なんてガサツで思いやりの無い人だ…』
とか平気で思っていましたし『 何で俺の境遇はこんななんだ…』
『 こんな会社の後を継ぐなんて…』
昔の自分はこの程度の男でした…
今考えると恥ずかしい限りです…
今ではオヤジに感謝しない日は本当にありません。
先週の日曜日に法事を行いましたが、僕にとってオヤジの法事はあまり意味が無いと言っては語弊がありますが…
首から下げているペンダントを毎朝つけるたびに、オヤジと会話をしているので…
まっ、一方的ですがね…笑
朝起きて寝る迄、かた時も外す事はありません。
付ける度に 外す度に
オヤジと会話をしているのです。
会社にも絵を飾るのは、大きな写真で〝 初代社長 江口一夫 〟なんて飾ってあると生々しいでしょ?笑
僕はいつも感謝の気持ちを忘れたく無いんです。
人間は忘れる生き物なので…
特に僕は御存知の通り物忘れが激しい男なので…笑
毎年この日になると子供の頃からの様々な家族の思い出が蘇ります。
多くを語る男ではありませんでしたが、沢山のことを彼から学びました。
オヤジから学んだ最大の事は…
〝 自分の事より、周りの困ってる人を助ける優しさ 〟
ですかね!
今の僕には到底出来ていない、素晴らしい生き方だったと思います。
はたから見ていて、身過ごせば自分には関係ないのに…
見て見ぬ振りをしていればいいのに…
そんな時こそ一肌脱ぐ男でしたね…
悲しいことは、本質、本当にオヤジの事を理解したのは、亡くなってお通夜、葬式が執り行われた時でしたね。
守山区の二大街道(笑)
竜泉寺街道と瀬戸街道が渋滞してしまうほど、弔問客が訪れたのを知った時でした。
決して華やかで無い
馬鹿正直な男
そんな男の息子で有ること
そんな男の会社と遺志を受け継いで行くこと
これからもそれらを胸に、真剣に勝負をし続けて、必ず社会貢献に役立つ
そんな男を目指し、生き抜いて行くことがオヤジの息子として生まれて来たことへの感謝を体現して行くことだと考えています。
『 我が名を後世に挙げてもって父母の名を顕す 是れ、孝の大なるものなり 』
オヤジ
これからも見守り続けといて下さい。
大丈夫!!
あなたがやるより間違いなく完璧に漏れが無いように心掛けて頑張るから!!!笑
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます!
今中国を出たのでFBもブログ更新もできました!!