
克服体験記 過去記事☆←クリック

潰瘍性大腸炎 克服体験記21
~深いレベルで生命を整えるヨガ~
潰瘍性大腸炎の完治には、自律神経を整えることが最も重要ということはお話ししてきた通りです。
心を潜在意識からポジティブにし、食事を改善して体調がよくなってきた僕の次の課題は、身体のバランスをととのえることでした。
自律神経は、身体のバランスを整える事で安定します。
必要なことは、
①骨格の歪みをととのえること。
②気の流れをよくすること。
この2点です。
ウォーキングなど色々と試行錯誤した結果、とても効果的だったのはヨガと太極拳。
ヨガは中村天風が当時の死病、肺結核を完治させた方法というだけあって、とても深いレベルで生命をととのえてくれます。
ヨガには心と身体を調和させ、大自然と自分の生命を調和させてくれる素晴らしい力があるのです。
ヨガの色々なポーズは体の骨格の歪みを整えて、バランスを取り戻してくれます。さらに呼吸と動きを合わせて、精神を統一します。
心も身体も整えられるので、当然のように自律神経は安定して潰瘍性大腸炎がよくなるのです。
僕は、毎晩かかさずヨガをやって心と体を整えてから眠るようにしていました。
気持ちが良いので完治した今も続けています。
1日の疲れを癒しつつ、次の日はもっと健康な自分になるために☆
疲れているときは、5分だけでもやる。
「ゼロ」と「 1 」は、全然違います!
小さなことの積み重ねこそ、奇跡を起こし病気を治します。
ヨガを続けることで確実に心が安定して、体調がよくなり、身体も元気になっていくのを感じられます。ぜひ挑戦してみて下さい☆
明日は潰瘍性大腸炎を治してくれる太極拳を紹介します!
《つづく》
Never give up!!!





健康な自分と再会しよう!!!






=★ プライベートプロフィール=★
♦ 彬正Akimasaってどんな人?? ♦
くわしいプロフィールはこちらをクリック!!
↓↓
あきまさのプロフィール 潰瘍性大腸炎 命のちからブログ@
✨↓↓応援よろしくお願いします✨

にほんブログ村