ヨガの教室【シャンティ 】chiekoyoga -4ページ目

ヨガの教室【シャンティ 】chiekoyoga

名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとしてスポーツクラブ、サークルにて活動しています。出張レッスンも承ります。お気軽にお声かけ下さいね。
shanti_chiekoyoga@yahoo.co.jp
(ドメイン指定受信の解除をお願いいたします。)

名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとして活動しています健康運動指導士の北尾千恵子です。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございますニコニコ


今朝は4時に起きでしたチュー

ついこの前までは4時でも明るかったのに、今朝は真っ暗びっくり

4時半頃に新聞を取りに外に出ると光り輝く星と朝焼けの美しさにうっとりラブ

「早起きは三文の徳」

この美しい空は早起きしないと観れませんからキラキラキラキラキラキラ

早めの朝食を食べて、時間もありましたのでトイレ等の水回りの掃除を済ませて気分良く出発することができました照れ


今日は熱海に海ヨガしに行ってきました爆笑


スポーツクラブ メガロスのスタジオコラボレーターをさせていただいていますが、その仲間が東京から熱海に移り住んでヨガサロンを始めたので、浜松に住むスタジオコラボレーター仲間と訪ねましたニコニコ


熱海は遠い〜笑い泣き

熱海は「こだま」行くことにしたので、家から三河安城まで車で1時間、そして三河安城から熱海までこだまで1時間半びっくり


でもね〜三河安城から熱海まで隣りの席に誰もいなくて快適でした〜照れ

得した気分音符


浜松の友達とは熱海で合流〜爆笑

電話ではたまに話していたけど、リアルで会えるのは本当に久しぶりでめっちゃ嬉しい〜キラキラ爆笑キラキラ

はしゃぐ!はしゃぐー!!


熱海から在来線に乗って「長浜海浜公園」へ。


ここで海ヨガ!


その前に「アーシング」


「アーシング」とはカリフォルニアで生まれた健康法。

裸足になって大地に直接触れたり、海に潜ったりして素肌で自然を感じることで、現代人の電気に囲まれた生活から解放されることで、さまざまな不調を改善していこうというものです。


私たちの体の約70%は水分でできているため、とても電気を通しやすいそうです。

スマホなどの電化製品から出ている電磁波を常に浴びて過ごしていると、体の中に電気が溜まってしまうのだそうです。

体に電気が停滞することで、自律神経の乱れや体の不調につながるといわれています。


そこで体に溜まった電気を上手に放電するための方法が「アーシング」。


大地に直接触れることで体内の電気のバランスが保たれるのだそうです。


「アーシング」の効果は

*自律神経が整う

*血流が良くなる

*リラックスして心が安定

なんだそうです。


海はよく見ますが(通り過ぎるチュー)、入るのは何年振りかも思い出せないくらい。


今日は太陽もサンサンで海が気持ちいい〜爆笑





30分程、スネまで浸かっていましたがとても気に入りましたウインク

デトックスできてるかなぁ〜?


皆様も一緒に「アーシング」気分を味わってみませんか?





これからは海方面に出かける時はタオル持って行って「アーシング」しよう照れ


その後は芝生広場でヨガ。

太陽サンサン晴れ

日焼けしたくない私は帽子をかぶり、長袖長ズボンに首にはタオルキョロキョロ

なんとも不恰好ですが、シミができるのが嫌なので必死でした笑い泣き

でもね、自然の中で行うヨガは気持ちいいですね照れ


その後は海のすぐ近くにある食堂で「あじフライ定食」を食べました爆笑




見て〜大きなあじフライが3個も!!

どんぶり飯でしたがあじフライの美味しさに完食〜爆笑


熱海って海があって山があって本当に良いところでしたキラキラキラキラキラキラ


仲間ともたーくさんお話しできて楽しい日となりましたキラキラキラキラキラキラ

幸せだなぁ〜照れ










名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとして活動しています健康運動指導士の北尾千恵子です。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございますニコニコ


充実した毎日を過ごしていますおねがい


アヴィヤンガ(アーユルヴェーダのオイルマッサージ)では心身のデトックス〜照れ


パーソナルトレーニングでは優しくもがっつりしごかれ笑い泣き


実家では母の行きたいところやお買い物へとお手伝いウインク

いつも「車だから重たい物を買うと良いよ。」と声をかけるのですが…先日はスイカ(特大!)、パイナップル 3個、トマト ダンボール1ケース、その他牛乳やらなんやらで凄い量!!


この地球沸騰時代のお昼過ぎに車に食材を乗せて、家に着いてからは食材を家の中に運ぶこと何往復もチュー

滝汗〜アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ


でもね、これだけ食べることができるって元気な証拠だね!!


先日、一緒に食事に行った時も食欲旺盛!食べるのが一番早いびっくり


手首骨折した時はどうなるかと思ったけど見事にV字回復で本当に良かったキラキラ


そして今日は豊田市にあります高橋コミュニティセンターにて「シャンティ リフレッシュヨガ サークル」の日でしたニコニコ


暑い中、お越しいただきましてありがとうございますおねがい

全員出席に近く!皆様、お元気ですニコニコ


今日はアーユルヴェーダで学びましたマルママッサージ(セルフ)を行ってから心身との調和を目指しました照れ


午後からはまたネットで調べて、行ったことのない場所へニコニコ



長久手にある「和」カフェ。

いつも渋滞している道を一本入っただけで(ここは避暑地!?)と勘違いしそうな森の中びっくり


カフェは(本当にここを登って行けばカフェなの!?)みたいなところ。

* 下矢印写真に階段が写っています。


またまた素敵なカフェを見つけましたウインク


店の前には「ひとりでやっているのでお待たせすることもあります。」という張り紙。


店内は木の温もりが感じられてとても素敵ラブラブ




クリームブリュレとオーガニックエルダーフラワーソーダをいただきました音符


相変わらずがっついちゃってアセアセ食べ終わってからの撮影笑い泣き


コースターがレンコンのデザインなんですよ爆笑

可愛い〜ラブ


可愛いお花も飾ってあって癒されました照れ





名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとして活動しています健康運動指導士の北尾千恵子です。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございますニコニコ


久しぶりにブログやInstagram、Facebookをアップしたところ…

「元気そうで良かった!」とのお声かけを沢山いただきましてありがとうございますおねがい


インスタにはちらっとアップしましたが…体調を崩していた期間がありましたアセアセ


そんな時は睡眠が一番と思ってブログ等はお休みしてました。


そして食事もアーユルヴェーダで学んだ夏には瓜系の食物を摂取することを実践上差し


家庭菜園で愛情たっぷりに育てられた新鮮お野菜をたくさんいただきましたので、茄子のおかずときゅうりのサラダ、冬瓜汁等々で元気になりましたウインク

いつも気にかけていただきましてありがとうございますキラキラキラキラキラキラ


茄子は万能ですね〜!

鶏肉や豚肉、挽き肉…なんでも相性良くて、生姜醤油でさっぱりやトマトソースグラタンでこってり、お味噌汁等々と変幻自在ニコニコ

アントシアニン豊富で抗酸化作用に優れ、目に良く、老化防止の効果もあるとのことで大好きなお野菜ですラブ


いつもお野菜をくださる方が元気で若々しいのは茄子のお陰!?




今日も良いお天気でしたね晴れ


私は果物が大好きなので、暑さしのぎにフルーツパフェを食べに行きましたニコニコ


どうせならいつも行くところではなく、ネットで調べて初めてのところへ行ってみようと思いました。


藤が丘駅に近い「ブルースターカフェ」

フルーツパフェの種類が多いとのことで行ってみましたウインク


若者が集う感じの小洒落たカフェルンルン


一瞬、怖気付くも…


今回、なぜネットで調べて行ったことのないお店を探して訪れたかと言うと、これも一つの脳の活性化になるようにニコニコ


いつも同じルーティンではなく、初めての場所を訪れることも大切照れ


お店はテーブルの上にメニューもなく、店員さんがQRコードのついた小さなレシートを持って来ただけキョロキョロ


直ぐに(ハハーンニヤリQRコードでメニューを見ろってことねニヤリ


これは経験済みウインク


スマホでメニューを見て…その先、そのまま注文までできるのだーびっくり


テーブルにタブレットが置いてあって、そのタブレットで注文っていうのはよくあることだけど、マイスマホでそのまま注文っていうのは初めてでした。


店員さんの負担も減って良いですね!




新しい経験もできて、パフェもとーっても美味しくて大満足でしたラブラブラブラブイエローハーツ



名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとして活動しています健康運動指導士の北尾千恵子です。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございますニコニコ


長らくブログを更新できていませんでしたチュー


この夏は母の手首骨折から始まり…大病院への度重なる付き添いと家事等のお世話で、私は体調を崩しておりましたチュー


母はお陰様でV字回復!!

90歳になりますが本当に元気です。


私は仕事に支障が無いように、日課になっていたお散歩にも行かずに、食事と睡眠をしっかりと心掛け、少し時間はかかりましたが元気になりましたおねがい


なので〜


娘二人とお休みが合いましたので日帰り温泉にみんなで行って来ました爆笑


背中を流しあったり、娘達にアーユルヴェーダマッサージをしてあげたり、楽しく過ごしましたルンルン


そしてお盆休みには母娘三代で食事に行くことができましたウインク


90歳の母が一番早くに食事を完食びっくり

本当にパワフル元気です!


今月は私のお誕生日月でしたので、友人と蒲郡クラシックホテルのランチに行って来ましたニコニコ


昭和9年に建てられたホテルは趣きのある佇まいでタイムスリップしたかのような素敵なホテルですキラキラキラキラキラキラ





池波正太郎も愛したカツレツ。



海を見ながらの食事はとても美味しかったですルンルン


そして昨日は娘がミライタワーのlilyでお祝いをしてくれました爆笑


席に着くと立派な花束が!

娘からのプレゼントですおねがい




仕事で忙しいだろうに、お花の大好きな私の為に選んでくれましたおねがい

ありがとうハート






心優しい娘に育ってくれたことが一番のプレゼントですキラキラキラキラキラキラ

心とお腹が満たされましたラブラブラブラブイエローハーツ


この一年も感謝の気持ちを持って、素晴らしい日々を過ごしたいと思いますおねがい




名古屋市と豊田市とオンラインでヨガ、ピラティス、パーソナルインストラクターとして活動しています健康運動指導士の北尾千恵子です。


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございますニコニコ


毎日暑いですね晴れ晴れ晴れ

皆様、お元気でいらっしゃいますか?


アーユルヴェーダでの夏を上手に乗り切る方法は…

①アグニ(消化と代謝の力)を上げておくこと

②良い睡眠とバランスの取れた朝食

となっています上差し


最近の私のヨーガクラスでは消化と代謝の力を上げる、内臓の血流アップするポーズや捻りのポーズを取り入れていますのでお越しくださってみえる方々は大丈夫かと思いますウインク


そして良い睡眠のためには、自律神経を整えることが大切です照れ

ヨガポーズで緊張と弛緩を繰り返して、交感神経と副交感神経のスイッチの入れ替えをしているのでこちらも大丈夫かと思いますウインク


そして夏に摂るべき食べ物は…


穀物では米、小麦、大麦

動物性食品では豚、鶏、山羊、たまご

野菜ではゴーヤ、冬瓜、きゅうり、なす、オクラ、玉ねぎ、もやし

果物ではバナナ、パイン、スイカ、桃、ブドウ等々になります。


良い食事により、良い睡眠が決まるそうです。


玉ねぎたっぷりと使った豚の生姜焼きなんて良さそうですねラブ


元気に夏を乗り切りましょう!




暑さに負けずにお庭の花が次々と元気に咲いてますラブラブ

青色系のサルビアも咲き始めましたラブ

毎日、お風呂の残り湯をバケツリレーで撒いてます爆笑