亀山城

  1. 2013年3月2日
    {3633C769-ED8D-4575-B0BE-7B2C604F0CB1:01}

    アクセス
    〒519-0152 
    三重県亀山市本丸町575-2
    駐車場
    無料 有り

    わざわざ観光するような大きな公園では有りませんが.....

    伊勢国鈴鹿郡亀山にあった日本の城。

    文永2年に関実忠によって若山に築城され、その後現在の位置に移された。

    江戸時代は東海道の要衝としてたびたび城主が変わり、石川氏の時代に幕末を迎えた。

    花しょうぶ祭りや
    盆踊り大会が行われる亀山公園には
    ローラーの大きな滑り台など有ります。

    上の写真の枝は桜なので
    桜の季節には もっと綺麗な写真が撮れたはずです。

    {820B6893-54C2-4C3E-9CF5-53A35279A26C:01}


    日本に残る現存天守は12城。
    弘前城(青森県)       松本城(長野県)
    丸岡城(福井県)       犬山城(愛知県)
    彦根城(滋賀県)       姫路城(兵庫県)    
    松江城(島根県)       備中松山城(岡山県)
    丸亀城(香川県)       松山城(愛媛県)
    宇和島城(愛媛県)   高知城(高知県)