2015年9月20日
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野89
駐車場
大型10台 普通車150台
バリアフリー3台
EVスポット有り
入浴施設(そわか)
15:00~22:00(受付21:30まで)
大人350円/小人200円
シャンプー リンス有り
ボディソープ有り
ドライヤー有り
その他
公園有り(ベンチ 遊具)
日帰り温泉有り
レストラン施設有り
男女別トイレ有り
多目的トイレ有り
自動販売機有り
四国八十八か所巡りの "太龍寺" のロープウェイ発着乗り場と併用されている道の駅。
道路から奥ばった所にある為、静かで寝やすい。
夜には、自動販売機の灯りと小さな街灯しか無いので、夜間のトイレには少し怖い。
トイレは、センサーで灯りが付きます。
と若干リサーチミスのYoshikoは、主人にお叱りを頂きましたσ(^_^;)
次回は、車中泊スポットと日帰り入浴の場所を、もう少し詳しくリサーチしよう。
それ以外にもスーパーの場所もリサーチしておこう。
ちなみに、この周辺も 車を少し走らせなければ大型スーパーはありませんので注意が必要です。
ところで質問。
私達の車中泊の食事は、持参したカット野菜にドレッシングをかけてサラダにしたり。
めかぶ、ちくわ等の火を通さなくていい物。
現地で調達した、刺身や惣菜などです。
よく、道の駅でベンチを占領し、ガスコンロを使用しているファミリーを見かけますが、火気厳禁では無いのでしょうか??
私達は普通車です。
なので本気の調理は考えていませんが、お湯さえ沸かせれたら嬉しいなぁと疑問を持ちました。
(車用の電気ケトルも視野に入れていますが、簡単に野菜とかも炊けたらもっと嬉しいので)
●お一人様1日1回 応援ポチお願い致します●
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ポチありがとうございます。
他の方の観光Blogも面白いですね//
道の駅 もみじ川温泉
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12078445792.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12078445792.html
道の駅 鷲の里(車中泊スポット)
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12078811831.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12078811831.html