クローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバー
初めて授かった子は胎児異常でした。
2018年3月に21週で人工死産をしましたが、
1年後再び授かることができ
2019年11月に元気な女の子を出産しました。
日常のこと、育児のこと
色んなことを書いていきたいです。
クローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバーハリネズミクローバー
今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

これから母になる皆さんへ
元保育士として伝えたい独り言↓

♡私の勝手におすすめ絵本♡
0歳児 前編 /   後編

 1歳児  前編 /   後編

 


保活の季節がやってきますね。

私は日々
働けば働くほど

"保育って何だろう?"

って考えてしまいます。



どんな親の元でも育つように

どんな保育の仕方でも
子どもはそれなりに育っていくから。


現役保育士さんには
特に問いたいです。

あなたは1日に何回
"ダメ"
"○○しないで"

って言ってますか?
と。


一度
自分が1日に何回
子どもを制止する言葉を使っているか

数えてほしいです。



やっぱり
子どもを否定したり
制止して1日を終える保育の仕方は

私は納得がいかないです。


制止ばかりする先生は
イライラしてることが
多いように感じます。



勿論
制止が必要なこともあります。

道路に飛び出すとか
はさみを人に向けるとか
命の危険がある時など


でも
制止の声かけなんて
誰でもできる。



私たちはお金を貰って
保育してるわけで

専門的なことをしてる。


例えば

"毎回同じ現象"
に対して
制止だけし続けているのであれば

それは保育士として
反省すべき点があるのでは?
と私は思います。


毎回制止するのって
めちゃくちゃ疲れません?


私は疲れます!


だったら
制止しなくていい保育を
考えましょーよ!


例えば

毎度
同じおもちゃで
取り合いが起きるなら、、



子どもの人数に対して
おもちゃの数は足りてるのか?

乳児は特に
いっぱい占領したい時期です。
量が大事!


そもそも
発達に合ったおもちゃ、遊びなのか

遊びがつまらなくて
手持ち無沙汰で友達を叩くなどの
トラブルになることもあります


はたまた

保育士が遊びを
上手に広げられているのか?

遊びに参加していますか?
監視してませんか?

保育士が楽しそうに遊ぶだけで
子どもは惹きつけられてきます


1つの現象でも
これだけ沢山
考えられることはあります。


"ダメ!喧嘩しないで!"


と言うばかりでなく
なぜ、毎回喧嘩してるのか?


そこを突き詰めて
見てほしいです。


その上で

"どうしたの?
何が嫌だったの?"

"これが欲しかったの?
そういう時はカシテーって
言おうね"

と子どもが上手く言葉に出来ない思いを
代弁して引き出して


ちょっかいを受けた子どもばかり
守るだけではなく

ちょっかいをかけた子どもの気持ちも
受け止めて
すっきりさせてあげて欲しいです。



他のことでも同じです。



私は私の保育に誇りを持って
仕事をしていました。


だから
親に見られたらやばい!

と思うような保育は
していないつもりです。


どの子も全員
等しく可愛いです!



現役保育士のみなさん


あなたの保育はどうですか?


日々一生懸命なことはわかります。

ですが

あなたの保育は
抜き打ちで親御さんに見られても
大丈夫だと言えますか?


子どもたちを
全員可愛いと思えてますか?



やばいと思うことがあるなら

それは今すぐ直して欲しいです。


そんな酷い保育をしてもらうために
親御さんは
大事な我が子を預けていません。


私は
たまちゃんの興味関心を削ぐような
制止される保育

先生のしたい方向にしか進めない
その道から少しでも外れたら
叱られるような保育は
受けて欲しくないです。



ちょっと
難しいことも

先生が一緒になって
寄り添ってくれて

どうしたら進めるか
一生懸命考えて

やる気になれる声かけをしてくれて

少しの成長でも
一緒に喜んでくれて


"できるできない"

で判断しない
ありのままのその子を
見てくれる


そんな保育士さんに
預けたいです。



でも
躾の仕方や考え方も
人それぞれだから

いやいや
私はそうは思わない。

って思う人もいると思うので
難しいとこですが、


私が言いたいのは

親が来たら
急に態度変わるような保育は
辞めてー!

我が子にも
同じような保育受けさせたいか
考えて保育してー!


ってこと。


それがクリアできると思うなら
私が言うことはないです。




なんて
めちゃくちゃ偉そうに
書いてしまいましたが、、


自分が親になって
預ける側になったのと

最近ちょっと
保育士仲間で話してて
あまりに酷い保育を聞いたので

ついつい熱が入って
誰かに伝わればいいなって。



でも
こういうことって

真面目な人
ちゃんとやってる人ほど
しっかり見ててくれて
反省してくれて


そうでない
1番伝えたい人は
見てなかったり

伝わらなかったり
するんですよねー(;´Д`)



親の人が安心して預けられる
保育園、保育士が
少しでも増えますように、、

偉そうに
すみませんでした(o_ _)o)) 




アンケートモニター登録