お団子ゲラゲラ星空お団子ゲラゲラ月見お団子ゲラゲラ星空お団子ゲラゲラ
初めて授かった子は胎児異常でした。
2018年3月に21週で人工死産をしましたが、
1年後再び授かることができ
2019年11月に元気な女の子を出産しました。
日常のこと、育児のこと
色んなことを書いていきたいです。
お団子ゲラゲラ星空お団子ゲラゲラ月見お団子ゲラゲラ星空お団子ゲラゲラ
今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

これから母になる皆さんへ
元保育士として伝えたい独り言↓

♡私の勝手におすすめ絵本♡
0歳児 前編 /   後編

 1歳児  前編 /   後編

 


2020.10.7
10m26d.

土曜日から
39℃を超える熱が出たたまさん。

5日目の今日
やっと37.6℃の微熱まで
下がりました(*´ェ`*)


突発も疑ってましたが
今のところ目立った発疹もなく、、


ただの風邪でしょうかねー(;´Д`)


相変わらず
日中は元気もりもりで
ひたすら動き回ってますが

夜の寝かしつけになると
最悪なくらい不機嫌に、、

眠たいけど
鼻水もすごいし
うまく寝付けないみたいで

抱っこマンに。

ただの抱っこならまだしも

抱っこのまま座ることも
布団に下ろすことも許されない

なかなかハードな
抱っこマンでした(;ω;)


疲れたから
座って抱っこしようもんなら
ぎゃーすか暴れ回って抵抗(;ω;)


それで1時間もすれば
さすがの私もイライラが募り、、

"だいじょぶだってばー!怒"

と強く言ってしまい
直後に反省(;´Д`)

このままではいかん!
と思い

"たまちゃんも辛いんだもんね"
と言い聞かせ

寝そうで寝ない
たまちゃんの首元とほっぺに
ぢゅーーーっ(*´З`)!

とちゅっちゅして
たまちゃんも目を瞑りながら
へへん♡
と笑って、、

その笑顔で
よし!もうちょい頑張ろう!

ってイライラも解消(^^)

1時間以上格闘して
やっと布団に下ろせたのですが

夜中も何度も起きては
ギャンギャン。・゚(´Д⊂)゚・。

パパに
すでにストレスMAXなことを
LINEで伝えていたので

夜中はパパが進んで
寝かしつけしようとしたのに、、

母がいいーー!!

って抱かれた途端
さらにギャン泣き。


私も泣きたいよー

って思いながら
夜中何度も寝かしつけました(;ω;)

なのに
全然寝てくれないので
添い乳復活しましたが

歯があるからか
めちゃくちゃ痛い(;ω;)

色んな意味でしんどかったですー。



そして本日、、

お陰様で
私が風邪ひきました(ノд-。)


熱はないけど
喉痛いし、咳出るし、、

咳だから
病院に電話して
コロナ対策してもらいつつ
診察してもらって
風邪でしょう、と。


5日間も目の前で
咳やくしゃみされ
満足な睡眠も取れてなけりゃ
そーなりますよねー(ノд-。)


そんなわけで
今も私は寝たいから
布団にいるのですが

たまちゃんは眠くないらしく
寝室中を
ちょこまか動き回ってます。


お昼寝しよーよー!笑



アンケートモニター登録