シャンパンロゼワインショートケーキシャンパンロゼワインバースデーケーキシャンパンロゼワインショートケーキシャンパンロゼワイン
初めて授かった子は胎児異常でした。
2018年3月に21週で人工死産をしましたが、
1年後再び授かることができ
2019年11月に元気な女の子を出産しました。
日常のこと、育児のこと
色んなことを書いていきたいです。
シャンパンロゼワインショートケーキシャンパンロゼワインバースデーケーキシャンパンロゼワインショートケーキシャンパンロゼワイン
今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

これから母になる皆さんへ
元保育士として伝えたい独り言↓

♡私の勝手におすすめ絵本♡
0歳児 前編 /   後編

 1歳児  前編 /   後編

 


2020.10.31
11m20d.

前の週に
初めての温泉旅行でしたが、
翌週は
初めての飛行機に乗りました!


というのも
私のじいちゃんの法事で
鹿児島県まで行ったのです。

ばあちゃんや
いとこや親族もそっちにいるので
顔見せも兼ねて
たまちゃんも一緒に(^^)


久々の空港。


フードコートは閉鎖。

飲食店もちらほら休業。

飛行機もほとんどいない。


なんだか悲しい気持ちになりました。

改めて
早くコロナが収まって欲しい
と感じました。



そんなこんなで
ついに離陸の時、、

ばーばの膝でリラックス。

帰りも同様ですが、
離着陸の時は全然平気でした!


時間的に眠たくなるってのもあり
多少は泣けましたが
おもちゃやお菓子で釣ったり

シートベルトサイン消えて
立って抱っこしてたら
寝てくれたので
なんとか大丈夫だったと思います。

たまちゃん偉かった!



鹿児島のいとこも
たまちゃんと
数週間違いの赤ちゃんがいて

たまちゃんにとっての
はとこと初対面!

お互いに人見知りせず
近寄ったり離れたり、、

可愛いったら♡



翌日は
朝からじいちゃんの法事。

じいちゃんに
たまちゃん連れてきたよー
って話したり

いつもゆうちゃんと
遊んでくれてありがとう
って話したり


色々考えてたら
泣きそうになったけど
耐えましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ


最後の説法みたいなのが
とても印象的だったので
また別で書きたいなって思ってます。


それから
施設にいるばあちゃんに
会いに行きました。


コロナで
施設のガラス越しで
電話でのやりとり。

それでも
会えるようになっただけ
マシなのかもですが、

ばあちゃんに触れたかったし

ばあちゃんに
たまちゃんに触れて欲しかった。


会話は楽しくできたけど
数年振りに会うばあちゃんは
すっかり痩せていました。

40㎏を切ったと、、

痩せすぎだよー(;´Д`)


たまちゃんは
ひいばあちゃんにバイバイしたり
ガラスぺちぺちしたり、、

触れそうなのに触れない。


たった1枚のガラスの仕切りが

薄いようで
とても分厚い壁のようでした。


会えて嬉しいのに
なんだか切なくて。


1泊2日の弾丸旅行だったので
観光は全くできずでしたが


大好きなみんなに会えて
たまちゃんを直接見せられて
よかった。





アンケートモニター登録