私が初めて授かった子は
胎児異常でした。

2018年3月に21週で人工死産をしましたが、
1年後再び授かることができ
2019年11月に元気な女の子を出産しました。
日常のこと、育児のこと
色んなことを書いていきたいです。

今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

2022.11.5

2y11m25d.

&

妊娠40w1d.




乙女のトキメキニコニコご報告ですニコニコ乙女のトキメキ


本日

11月5日 0:57

3084gの元気な男の子が

誕生しました飛び出すハート



ニコニコ乙女のトキメキ ニコニコ乙女のトキメキ ニコニコ乙女のトキメキ



4日の予定日当日に

陣痛が来たものの

ギリギリ翌日になってしまいましたが


無事生まれてくれて

ほんっとーーーによかったです乙女のトキメキ



コロナ化で

立ち会いも1人しか入れず

途中で交代もできないという厳しさの中


旦那さんに高速乗って来てもらい

なんとか間に合って

この世の終わりのような

痛みと闘う私の姿を見てもらい


お股から頭が出るとこから

出産するまでを

見届けてもらいました乙女のトキメキ



生まれてすぐ泣いたさんちゃん


私も泣いた



産み落とすのは

やっぱり痛すぎた


痛すぎて痛すぎて痛すぎて


もう次回はないと何度も心に決めた



やっと終わった解放感と


元気な姿が見れた安心感と


子宮始め

足やらお尻やら

下半身全ての痛み


全てひっくるめての涙が出ました。



私自身

子宮口が開いてから出産までが

早かったようで


出血が通常より多いらしく

ガーゼを入れられたり


会陰を縫われたり、、



その後の処置がまた別の痛みで


いたーい!!


って叫んでたら


"力入るから痛いの!

もっと力抜きなさい!"


って足叩かれました笑


でも痛すぎて無理なんですわ魂が抜ける


いつもの診察は優しいのにー無気力



その後も

出血量見るため

長めに分娩室待機。



旦那さんと

さんちゃんと3人の時間


幸せだけど

不思議な時間でした乙女のトキメキ




旦那さんとも

さんちゃんともお別れし



少し前から個室に移動して

ベッドなうですが


興奮もあり

全く眠れる気配がありません泣き笑い



なので

早速ブログにしたためてみました。



妊娠中は

出産というゴールを目指して

スタートを切りました。



生まれてからは

また新たなスタートを切り出します乙女のトキメキ



とりあえず
休める時に休まねば。

おやすみなさいふとん1ふとん3


そして
ここまで読んでくださった皆さん
ありがとうございましたにっこり


アンケートモニター登録