ゆっぴ~の毎日楽しく美味しく -4ページ目

あー…撮るの忘れてたわいなー…( ;∀;)

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


あー…撮るの忘れてたわいなー…(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

宅飲みご飯をまるっと撮り忘れたゆっぴ~です。




旦那さんとの共通友人なんですが、

我が家で総勢5名の宅飲みを開催しております〜。


飲みたいお酒を適度に持ち寄って、

あ、あと、乾物も適当に買って持ち寄って、

お料理は私が適当に作りたいものを(笑)


んで、そのお料理を撮り忘れたんですな。




作ったメニューは

●ポテトサラダ

●高野豆腐の煮物

●トマトとツナのサラダ

●ナスとピーマンの味噌炒め

●タコのバジルスパゲッティ


あとは市販品で

●おつまみ蒟蒻

●明宝ハム


いつもの私の適当な感じで作りましたが(笑)

概ね好評で、もちろん私も少々食べたけど

4人でペロリとお腹に納めていただきました。




私もお料理いろいろ出来て楽しかったわ。

気分転換にもなるしね〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)









そんなこんなです。


お泊りする友人からいただいたお土産↓


豚醤まんじゅう♡美味!





それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

【脳内会話2】インプットとアウトプット(その3)

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


脳内会話がまだまだ続きます〜

もはやテーマ外れてない?と思うゆっぴ~です。




こちら↓の続きです〜




理解が追いつくかは相手次第だが…

基本的に大多数に伝わる言葉を使えば

アウトプットは成功といえるだろう。


うん、まぁ、世の中の大半の局面では。


仕事のスタッフ育成では、そうでもない気がする。

正しい用語(特有の表現)を認識できないと

正しく進まなくなる危険性があるから

『正しい用語』ありき、追加で『伝わる表現』

という方法が必要で、アウトプットは独特かも。




例えば?


ニュアンスでも覚えられるっちゃ覚えられるけど。

仕事だと正確&効率を求められることも多いから、

『用語なんてなんでもいいよ』とはならなくて

理解して使えるようになってもらうしかないわけで…


最終的には成長が遅れがちになるのは否めない。


あと…これは、私の偏見もあるんだけど…

理系的捉え方が苦手な人にスタッフ育成を任せると

用語ありきじゃなくニュアンス説明が中心で

それで教えられてきたスタッフはある時期になると

用語や決まり事に躓いて伸び悩むことが多くて、

『正しい判断力がついてこない』と感じたり

『大枠を捉えることができてない』と感じる。


共通認識となる用語を正しく使えないからか、

基本的な決まり事をふわっとしか認識してないからか、

アウトプット下手と感じることも多いかな。

(エスカレーションに来ても、話の要領を得ない)




お前さんはどうするのが良いと思っている?

まぁ…誰にでも当てはめられるものではないだろうが…


初めの頃のインプットが膨大なんだけど、

そこの認識が甘いとヤバいことになるから

そのまま丸っと自分に落とし込むしかない。

という面において、プログラミングに似てると思う。

趣味でするプログラミングじゃなく

仕事として取り組む場合の話だけど。


だから私は『○○(用語)、これは□□みたいな

イメージをしてもらうと近いんだけど』って

基本の用語があるなら必ず初めに言って、

それの補足でイメージの近いものを伝えるのと、

『最終的にこの作業ではこうなってて欲しくて、

何故ならこの先の業務過程でこれをこうするから』

というのも必ず初めのレクチャー時には伝えてる。


まぁ…この説明をさりげに入れるのは

大枠を掴めるタイプかを知るためでもあるけどね(笑)


もちろん初めから全部を覚えるのは難しいけど。

ステップごとのポイントを"正しく"理解しないと、

ステップアップしてから自分の首が締まるだけ。


なのにステップアップの先がまるで見えないのは

努力の方向性にも迷うと思うんだよね。


教える側のスキルももちろん問われるけど、

教わる側の努力が見当違いなことも多いと感じるから

ステップアップで出来るだけ齟齬が生じないように

少なくとも今と次が見えるような教え方は意識してる。




あー、お前さん、そういうの無駄ないからの


最終的には理解しなきゃならないことだったら、

四苦八苦しながらでも多く触れ合わせた方がいい。

覚えることの総量すら把握できないままだと

自分がどうしたらいいのか?を考える機会もないし、

それってこちらが成長の芽を摘むことにもなるから

お互いにとって何にも良いことないよね。


一定数は『だいたいで済ませたい』だろうから

それでいいなら勝手にしてくれって感じだけど(笑)

※要するに、手取りアップに繋がることは任せられないから、

 いつまでたっても評価されようがない=お給料上がらないけど、

 それがいいっていうんならそのままでいれば?って思う。

 新人スタッフがどんどん追い越していくだけなので、

 そこに対して『まあいいや』ならそれ以上のモノにはならん。




お前のそういう割り切り方は、紀元前向きだと思うぞ(笑)


バニパルさんに言われたくないわ〜(笑)

これでもかなり適材適所してると思うけどね。


はからずも(?)見直しや修正した資料が

その人の基礎的な能力測定にもなってて

うまいことブラッシュアップしてるもんだな、と

我ながら感心してたとこだよ(笑)


資料作るとか集めるとかのあたりも

確かにバニパルさんと似てるかもね〜

図書館までは作らないと思うけど

コレクション癖はあるよね、私。










そんなこんなです。


門別競馬場に、時々ついていくのです。
昨日は11Rのコパノセイバーちゃんを応援に。
(私の方は個人的にお友達だと思っている(笑))
見て!この↓ツヤ感とセクシーさ♡仕上がり上々!

パドック周回しながら視線がばっちり合うので
『あ、見に来てる!』と気づいてるのわかって、
そういうのが、ちょっと嬉しかったりする。
馬は(いや動物全般)やっぱりカワ(・∀・)イイ!!
※この後の土砂降りでレースは残念賞でした。




それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

【脳内会話2】インプットとアウトプット(その2)

ちゃおーん
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ

インプットとアウトプットについて
まだまだ脳内会話が続いてるゆっぴ~です。



こちら↓の続き(?)になるようです




人の育成と能力みたいな話になったのぅ…

うーん…
なんか、すぐ脱線していくよね(笑)
もう、なんていうか、得意技:話の脱線
って書いていいんじゃないかと思えてきた。



お前さんは多面から捉えるからかのぅ…

え?多面?



物事には多くの側面が存在していて
どの面を視るかで捉え方が変わるだろう。

いや、うん、そうだけど…



お前は1つの面だけを視ることはなくて
他の側面にも意識を同時に向けている。
(可能な限り多面体として捉えようとする)

へぇ…あんまり意識はしてなかったけど
そういう感じなんだね、私。

『偏りたくない』っていう謎の信念かもね(笑)

確かに『誰でも出来る』レベルのことすら

出来るようにならない人って実は一定数いて

何で?って思っちゃうことも多いんだけど。

(↑障碍のある方とかではないです、念のため)

もしかして視え方や感じ方の違いかな?

みたいな意識は常に持つようにしてて。


合わせたい!とか合わせなきゃ!とかの

協調性みたいな感覚は全然ないんだけど…


なんていうか『私には見えてない何かを知りたい』

っていう感覚かなぁ…って、今思った…




その感覚が独特だとは思うか?


うーん…

自分では特にそう思ってないけど…


まぁ…合わせたいわけではないっていうのは

女性で括るとちょっと変わり種なのかも…


群れてるの、好きじゃないし…

共感はしなくもないけど…別に無くても…

井戸端会議的な集まりもどーでもいいし…




群れたり、井戸端会議したりは多くの女性にとっては

ある種のインプットの機会になるんではないかのぅ?


群れると『○○さんがこんなで…』とか

『旦那がどうのこうの』とかが多くて(笑)

なんていうかさ…私それはあまり共感できんのよ…


子供さんの頑張った話とかはほのぼのするけど。

(失敗でも成功でも過程でも、なんか好き)


なんだろうね…

インプットや共感でもあるんだろうけど

余分なヒレや飾りや個人的感情まで込みなのは

私には無駄だしな〜って感じてるかもしれない。

愚痴とか陰口とか噂話とかの部類かも…




インプットへのこだわりなのかのぅ?


まぁ…基本的な物事の捉え方が平面的で

インプットしたことが全てなんだ!みたいな、

見えてることだけが全てなんだ!みたいな、

それに関してずーっと疑問を持たない…みたいな、

って感じの相手だと、合わないなぁと思うかも。


目の前のありのままを見るっていうのも

それはそれで才能なんだと思うから

『そうじゃない面もあるよ、ほら!』とは

わざわざ相手に言わないんだけどさ…(笑)




そのへんは得手不得手もあるしのぅ…


やることなすこと他力本願のわりに

インプット拒否しがちなタイプだと

(自ら取りにいかず、目の前にきても手を伸ばさない)

そもそもインプットがままならないというか

インプットしたものを自分の中へ落とし込む

ための方法に関しても知らない気がする。

※そもそも『落とし込む』という認識があるかもわからない…


例えばマニュアルの誤理解や記憶漏れが多いけど

『マニュアル通りだから大丈夫!』と思い込みやすくて

(主に自分の書き間違いからの勘違いや覚え違い)

誤情報にも関わらずそれを修正できてないから

(フィードバックを正しく理解できない為、繰り返す)

結局は自分が損する方向しか選んでない感じが

チャンスあったのにもったいない、と思っちゃう。


まぁでもこの人にとっては余計なお世話だよね〜

って思うから、やっぱりわざわざ言わないんだけど。

出来てる人にはちゃんと伝わる言葉なのに、

『宇宙語?』みたいな顔されるんだよね(笑)










そんなこんなです。


とある日の晩ご飯。
北海道の春は卵が店頭に並ばない日々でした…
最近は少しずつ見かける日が増えてきましたが

価格はかつての倍になってる感じですね。

なので、オムライスは贅沢品だと思うわ!

と、この日は旦那さんと笑いながら味わいました。




それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜

(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

この地に足付かない感覚って…の答えが突然きた後で

ちゃおーん
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ

この地に足付かない感覚って…の答えが突然きた後で
新たな気づきが続いてるゆっぴ~です。



こちら↓の続きみたいな感じです〜



BMメソッドのエネルギー収集エクササイズ、
今まで私の感覚的には浮上感が強かったんですけど…



獣医資格を持つ魔法使いさんが
『天地に対しての平衡感覚』と言うので…

平行と垂直の軸イメージをですね…こう…
自分の中のものと、世界(?)のものを
ふわりと擦り合わせていくような感じで
エネルギー収集エクササイズしたわけです。



そしたら、エネルギーが
めーっちゃ循環するの!!びっくり

なんていうか、上からもズバビシャッと
ドカッとビシッとくる感覚があるです、はい。

あー…今までも上からゼロじゃなかったにしろ、
私は下からのエネルギー収集の方が
強度が凄かったんだなぁ…とわかりまして。

うん、そりゃ浮かぶわな(笑)
ハニーフラッシュな感覚、なるわ。
納得。 ←ここにたどり着いた感じ。



上からのエネルギーも感じてたんですけど
受け取り具合でいうと下手くそだったんですな。

『地に足を付けなきゃ!』と思い過ぎてて
下からのエネルギーに意識向きがち?
そっかー…そうだったのかー…
って、ここ数日はなってました。



で、たぶん『今まで以上に』コツ掴んだのかな。

深呼吸した時のエネルギー循環というか
んー…うまく言えないんだけど
身体の中の空気がまるっと入れ替わる感?
みたいなのがけっこうあるんですけど、
(日常的に、深呼吸で気分切り替えが可能です)
深呼吸しただけでエネルギーチャージ完了する…

もちろん、肉体的な疲労感の全てまでは無理だけど、
精神的な部分の切り替えがめちゃんこ楽になってる。

魔法使いさん、ありがと!!ラブ
ずーっとあなたに会いたいと感じてた
私の野生の勘は間違ってなかった(笑)








そんなこんなです。

こないだ、地下鉄駅まで歩いてる途中
ゆるっと風が吹いてきただけなのに
折り畳み傘が折れた(経年劣化)ので、
遮光性の高そうなこちら2種を買いました。

(↑これのネイビーと↓これのシャンパン)


今は日傘専用のしかないので ←日傘だけならあるとも言うが…

晴雨兼用がやっぱり便利で楽ちんです。

お日様に片想いな方、お揃いでいかが?(笑)







それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜

(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

この地に足付かない感覚って…の答えが突然きた!

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


この地に足付かない感覚って…の答えが突然きた!

この世は不思議がいっぱいだと思ったゆっぴ~です。




ちょっとお馬さんと触れ合いつつ

馬産地を流れて(笑)きたんですけども。


こんなにめちゃんこピーカン快晴のもとで
日高方面の牧場さん巡りしてましたが、

突然、本当にふとした会話から

『地に足を付けないと…』という意識が

常に私の頭の片隅にあるのは何でだろう?

感じていたことの答えが転がり込んできました。




私、逆子でへその緒の状態もちょっとアレで…

(胎児の頃から捻くれてたのかと思うと感慨深い)

帝王切開で生まれてるんですよね。


完全予定出産という形になっていたので

いわゆる『陣痛からの産道通って』という過程を

全てスルーする形で地球に降りちゃってます…


で、私は『ふわふわ浮いてる』感じらしいんですが、

逆に少し地面にめり込みがちなタイプもあるみたい。


何の話?ですよね(笑)




夜になって食事したり二次会しながら、

初めは馬についての話をしてたんですよ。


獣医資格を持つ魔法使い(と私は感じた(笑))が

ふわ~ふわ~っと馬たちに魔法をかけるのを

すぐ側で繰り返し眺めさせてもらう時間を過ごして、

あまりに興味があり過ぎて集中し過ぎたらしく

滅多に見ることのない(普段は見る気がないから)

オーラカラーまで見えてきちゃったりして(笑)

整う様子が興味深いなぁ…と思ってたのですが。

(押したりしないけど、整体って感じです)


それに関する会話を聞くともなく聞いていたら、

『受精して…細胞分裂して…胎内で育って…

 いよいよ産まれるという時の痛みや動きまで

 無駄なものは1つもないように出来ているから、

 例えば帝王切開で産まれるとかだと

 産道を通って自力で地球に降り立ってない影響か

 どうしても天地との距離感が取りにくそうで…

 自分の足で立ってても軸の位置が整いにくいのね』

っていう話が出た時の衝撃といったら…


『あ、私、帝王切開で生まれましたー』

『うん、そうだよねー、ふわふわしてるもん(笑)

 歩いた時の足音がほとんどしなくてさ…』

わぁ!魔法使いには見透かされてたー!!




と同時に、ずーっと自分の中にあった意識って

ここに理由があったんだな、と腑にも落ちて。


軸に対する拘りが強かったり…

意識しないと地に足を付けられなかったり…

みたいな自分の感覚に1つの答えが見えた感じ。




帝王切開が悪いという話では全然ないんです。


何らかの事情があったからのそれであって、

その事情を無視して自然分娩することにより

母体も胎児も危険にさらされてしまうのなら

帝王切開により不利益を小さくする方がいい。

(だから無事に産んでくれた母にはすごく感謝してる)


ただ、多くの個体が自然と得てきたであろう

いくつかの要素を持っていない可能性はあって

それらの要素を私が持つためには

他の個体よりも努力や意識が必要だったり…

みたいなことはあるのかもしれない。




ニュートラルだとふわふわ飛んじゃうらしいので(笑)

『地に足を付けないと』と常に思っていないと

私の思う"普通の人"になれない気がするというか…

だからこそ頭の片隅にずーっとある意識なんでしょ。


ふわふわ飛んでるのがニュートラルって

大人になるとけっこうアレなので…

んー…俯瞰するのが得意ってくらいしか

こう…なんていうか…お得感がないというか…

これだって一歩間違ったら単なる上から目線だし(笑)


個性として受け入れてもいるけどさ…

まぁ…一般ウケするかって言われたら…ね?




とりあえず、今回の日高旅では

なんか1つの答えをもらったのと。


然るべき方と一緒でなければ絶対見れない

めっちゃ貴重なお馬様に会って触れてきた♡(自慢)
タ○ノフラ○ケル殿、めっちゃ男前です〜♡

あとは仔馬ちゃんとママ馬ちゃん達にも
ご挨拶させてもらったり触らせてもらったり♡
(これも勝手に見れるものではないやつ)
はぁ〜ん♡癒やされたぁ〜♡












そんなこんなです。

とりあえず快晴で動きやすかったのは
『晴れ女伝説』が健在だったおかげなんだけど
その代償で今、日光湿疹を全力発症中…ネガティブ
(もともとお日様とは相性よろしくない)
日焼け止め塗りまくってても、これ↓(閲覧注意)
(これでも赤みが引いてるだけマシになってる)
両手・両腕・首のほとんどと顔のごく一部が
ブツブツしてザラザラとした感触になっております…
お日様に片想い〜



それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!