こんにちは!網野三之助です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!
フェイスブックページはコチラ
↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!
網野三之助に関するよくある質問Q&Aはコチラ
網野がリリースしている商材の購入場所はRR美容商社さんのサイトへ!コチラ
高品質で低価格仕入れで高利益を生むと業界で話題の100%オーガニックアルガンオイルの詳細・まとめページはコチラのFacebookページへ飛んで参加リクエストをすれば見れます!
リリース直後、1時間半で完売になった海外でも話題のプレックス系商材【SUPLEX】の詳細ページもコチラのFacebookページへ飛んで参加リクエストをすれば見れます!
最近『ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール』(OLAPLEXやSUPLEXの主成分)に対しての模倣成分として作られた『ジマレイン酸プロピレンジアンモニウム』というモノが配合された製品が出てきており、まるで同じような効果があるかのように宣伝してるようです。
模倣って言っても冠にジマレイン酸ってついてるだけで別物ですし化学式を見ても別物です。
これで一緒というならチオグリコール酸~が全部効果が一緒でどれ使っても同じだよって言ってるレベルw
あまりにも美容師を舐めてるレベルのお話です。
残念な事にそれを一緒と言われると一緒だと思ってしまう美容師がいることも現実なのですがそれを良いことに売り込むというのは卑劣ですしちょっと僕には理解が出来ない。
そもそも簡単に言うとマレイン酸が2つ付けばジマレイン酸というのは成立するわけでそんなに簡単な事ならジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールはここまで世界中の人から評価なんて得られていないしもっと早い時期に模倣品は出ている事でしょう。
たぶんちゃんとジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール(OLAPLEXやSUPLEX)を使った事や検証していない人たちの妄想科学に過ぎない。
もしくは違うとわかっていての便乗クソ商法。
ある意味、メーカーだとかケミカルに詳しいとかいう人間がわかっていないのだとすればかなりレベル的に問題な話にもなるw
まぁどちらにせよ誠実な日本の美容師にとっては今に始まった事ではないけど美容師をお金にしか見ていない敵でしかない。
同じようなモノとして使用したら事故を起こすだけ。
ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールの世界的な評価・特長としてはやはりブリーチでの使用になる。
なのでそれで見極めるのが一番わかりやすい。
一緒だというなら。
製品として配合されてるモノだと他の成分と混ざり合いどの成分の効果なのかわからなくなるので原料単品で見ていく方がわかりやすい。
そもそもOLAPLEX自体もほとんど原料単品が薄まった状態でもあるし。
本来なぜジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールがここまで世界中の美容師を虜にしてるのかというとブリーチを繰り返してもある程度の強度を保ってくれて毛髪の傷みを劇的に緩和してくれるからだ。
これは間違いない事実。
検証でもサロンワークでも何年も前から世界中で実証されているし何百万人もの美容師がその手で経験している。
ブリーチ2時間放置を3回繰り返してもある程度の強度を維持して断毛も減らせる。
もちろん処理をしてなければかなり強度がなくなり断毛も激しくなるのは美容師をやっていれば簡単に理解できると思う。
もし最近出たジマレイン酸プロピレンジアンモニウムが同じというのであればこの施術にOLAPLEX(ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール)同様に耐えられるであろう。
なのでジマレイン酸プロピレンジアンモニウムの原液を使用していざ検証。
僕が関与してバイアスや工作をしてると思われても釈なのでこの検証に興味を持ってる某メーカーと僕は見届け人となり実際の検証はジマレイン酸を一度も使用したことのない美容師に依頼。
しかもどの毛束にどの処理をしたブリーチかをまったく告げずに。
検証しなくてもある程度の結果は見えていたが結果的には想定外の事が!
そう、想定以上に新しいとされるジマレイン酸プロピレンジアンモニウムで処理したものの強度が持たなかった・・・。
もうちょっと頑張るかなと思ったのだが・・・。
正直、処理なしの毛束と変わらない。
それどこれか処理なしより少し損傷が激しいくらい・・・。
少しくらいなら誤差もあるだろうから良いとしてもよく考えると処理なしと同じくらいってどういうこと?
ある意味、僕も周りにいる人も目にした現実をまったく理解できなかった。
ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールと一緒というどころか、処理なしと結果が一緒って。
でもジマレイン酸プロピレンジアンモニウム処理が処理なしとまったく一緒かというと1回目2回目の経過を見ればまったく一緒ではなく2回目までは処理なしよりはそこそこ頑張っていた。
ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールと比べれば2回目時点でもぜんぜん違ったが。
まぁ、まったく処理しないよりは良いよなっていうのが2回目までの印象。
しかし最終の3回目で一気に耐えれなくなった模様。
それが1枚目の写真。

タオルドライの時点で恐ろしい程の断毛・・・。
処理なしと同じくらいの。
ここで一気に処理なしと並んだ感じ。
正直ちょっとビックリした。
2枚目の写真はジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールとジマレイン酸プロピレンジアンモニウムの原料同士での比較。

左側がジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール、
右側がジマレイン酸プロピレンジアンモニウム。
やはりブリーチ2時間3回くらいじゃジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールは強度を保ち断毛を防ぐ。
何年も実際に使用してるからわかっていた話ではあるのだが。
これは明らかに違うよね・・・。
左側の方が色が抜けていないように画像では見えるが実際は同じくらい抜けているが右側の断毛が激しく左側の方が濃く見えてしまってるだけ。
一応言っとかないとね(笑)
毛束は残しているので実際に見せろ!っていう人がいたらいつでも見せれるようにもしてます。
3枚目の写真は左から、ベース毛、SUPLEX、OLAPLEX、ジマレイン酸プロピレンジアンモニウム原料、処理なし、の順です。

もう説明はいらないと思うのだが。
処理したものはすべて5%処理です。
この結果を踏まえるとジマレイン酸プロピレンジアンモニウムが何%でも結果は一緒で(そもそも配合%の違いがあると一緒にはならないけど)明らかに効果効能に違いがあることは一目瞭然。
それを配合されている商品がジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールと同じ効果があるように謡うのは違うよね・・・。
それ配合されたからなんなん?とまでは言わないけど。
もちろん何かしらの成分だから何かしらの効果効能は出るだろうから。
でも一緒じゃないよね。
特にブリーチやカラーに関しては。
パーマやトリートメントでも明らかに違うと思うけどそこは検証してないから今は何も言わないけど。
これから検証家美容師さんたちがパーマや縮毛矯正系は検証していくだろうからどんどん実態は明らかになると思います。
今回の検証は模倣されて作られたジマレイン酸プロピレンジアンモニウムがまったく効果ないよっていう悪口的なものではなくジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールとはブリーチやカラーにおいては効果や結果はぜんぜん違うよっていう実証実験です。
特に成分自体を否定するものではなく毒だとも思いません。
本当にヤバイ毒なら化粧品原料として扱われないですからね(笑)
問い合わせもちょくちょくあったのでジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールを提供させてもらってる側の責任としての検証発表です。
ブリーチやカラーに関しては今OLAPLEXをはじめジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールをご使用の方々に同じだと思い使って結果が出ずに想定外の状況にお客様の髪をしてしまわないようにという事です。
無責任な情報も自由に好き勝手に出てくる世の中ですから責任感ある情報も責任を持って自由に出していかなければいけないと思ってます。
ひょっとしたらパーマや縮毛矯正では効果的な使い方があるのかもしれません。
そこは検証してないので。
逆にパーマや縮毛矯正では暴走してしまう噂もあるので何とも言えませんが。
とにかくどんな成分でも美容師はしっかりと把握してお客様に使用する前に独自検証することを僕はオススメしています。
もちろん僕がリリースするものでも。
よろしくお願いいたします。
SUPLEX購入ページはこちら
http://rr-biyou.com/?pid=133292035
ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコールの勉強部屋は下記Facebookページから参加リクエストをお願いします!
現在全国1600名の理美容師さんが勉強しています!もちろん理美容師さんなら参加無料です!