仕事復帰日決まった!手続き完了☆
息子けーくん☆4歳3ヶ月娘ぴーちゃん☆0歳11ヶ月今日はびっくりするほど暖かいですねぴーちゃんも気持ちよさそうにお昼寝中〜スヤァさて、ぴーちゃんの保育園と私の仕事復帰問題!解決?決着?しました〜。私としては認可の保育園は4月からなので慣らしを終えて5月復帰が無理のない日程ですが、職場は3月中頃に任せたい仕事があるとのこと。そして上司の一人は「2度の育休延長(けーくんのときに半年延長させてもらってます)なんて許せない!」って言う方で。で、上司(上の人とは違う人)と相談した結果、3月の2週目から復帰することになりました!!!でも認可外の保育園は遠方で通勤に1時間かかるということで、<遅出+午後半休>という、むしろそれ迷惑じゃ??っていう勤務です。そして4月からは認可の慣らしが始まるのでそこはまた適宜休んで良いと。いや、2週間以上休みますよ⁈でも「大丈夫〜」とにかく3月中頃の仕事さえできればオッケーの様子。まとめると、誕生日〜2週間ちょい育休延長。3月2週目から9時半〜13時半勤務。4月2週間は慣らし保育のため休み。4月3週目からはまた午後半休(慣らし保育のため)。そして5月からは慣らしを終えて満を持して短時間勤務!いやいや迷惑じゃない⁈これだけ見ると私やりたい放題感すごいし!しかも、復帰してからの3,4月は有給を使って休むのでお給料を満額いただくという。でもそれで良いって言ってくれるのでありがたくその提案を受けさせていただきました。感謝です。時間に余裕はあるし、一応復帰してるってことでかの上司の発言もクリアしてるし(2週間のことで文句言われるかなww)で、結果私にとって最高の展開になったように思います!3,4月は私にとっても慣らし期間ですわ。長っ!そうそう、自宅からは距離があるんですが、認可外の保育園も無事に見つかりました。年が明けてからの1,2,3月は希望者が増えるからこの時期は保育士さんの数を増やして対応しているそう。ありがたや〜!古い民家を利用した保育園というか託児所という雰囲気ですが、アットホームな雰囲気で、見学の時に子どもたちが人懐こい笑顔で迎えてくれたのが決め手でお願いすることにしました。2月の最後の週から慣らし保育園が始まります!まぁ、ぴーちゃんは大丈夫でしょう。保育園生活を、安全に、楽しんでくれると良いなぁと思います。先が決まってすっごい開放感!!復帰まで1ヶ月ちょい。満喫するぞ〜
- テーマ:
- 息子4歳*娘0歳