不安な出産を楽しみにかえる思考術 -2ページ目

不安な出産を楽しみにかえる思考術

“虐待を減らしたい”と思い助産師に。大学病院、病院、クリニックで300件以上の出産に立ち会う。「妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信中!

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

妊娠中、育児期にかけてママの身体は大きな変化を経験します。

 

 

 

 

妊娠した日。

 

 

 

この小さな命を守ろうと必死でした。

 

ママが今まで頑張ってきたことを私は知っているから。

 

どうしてもこの命を守りたかった。

 

大丈夫。

 

ママに会える日が必ずきますから。

 

 

 

 

胎盤ができあがった日。

 

 

安心とともにさらに強く赤ちゃんを守ろうと気持ちを新たにしました。

 

つわりも落ち着いてきた頃でしょうか。

 

少しずつ食事ができるようになりましたね。

 

 

 

胎動を感じた時。

 

 

実はママが感じる前に身体は小さな動きに気づいていました。

 

かわいらしい動きでしたね。

 

今日も力強く子宮をけっていますよ。

 

 

 

お腹が目立ってきたとき。

 

赤ちゃんの成長が著しく、子宮を伸ばすのが大変でした。

 

でもとっても嬉しいことでした。

 

 

 

赤ちゃんの性別がわかったとき。

 

男の子でも女の子でもどちらでも嬉しい。

 

わたしはこの小さな命を育て、ママと会えるように送り出すのですね。

 

 

 

 

お腹が張ったとき。

 

ママに休んでほしくて知らせを出しました。

 

赤ちゃんとママを守るために必要だったんです。

 

休んでくれてありがとう。

 

 

 

 

ママが出産の覚悟を決めた時。

 

不安や恐怖の思いがあるのもわかっています。

 

それでも、この子と会うために決めましたね。

 

その覚悟が素直にうれしいし、誇らしい。

 

わたしもがんばりますからね。

 

 

 

 

陣痛がきたとき。

 

赤ちゃんがママに会いたがっているので

 

お知らせをだしました。

 

痛いだけじゃないですからね。

 

赤ちゃんも頑張っています。

 

わたしもスムーズな出産になるように頑張ります。

 

ママはママのすべきことを精一杯取り組んでくださいね。

 

 

 

ママと赤ちゃんが対面したとき。

 

私はほんとうに嬉しかった。

 

とともに少し寂しかった。

 

もう今までのように赤ちゃんと一心同体ではいられない。

 

でも近くでみていくことができますね。

 

ママ、赤ちゃん、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

ママがおろおろしていた日。

 

初めての育児でわからないことだらけですよね。

 

それでも確実にできることが増えていますよ。

 

一番近くでわたしが見ています。

 

 

 

 

寝不足気味で疲れていた日。

 

赤ちゃんはパワフルですね。

 

ママの身体からなるべく疲れを除きたくて

 

短い睡眠時間中に頑張っています。

 

たまには誰かに頼んでおやすみの時間をとってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

一番の味方であり、同志である身体。

 

今日も大切に、これからも大切にしていきましょう照れ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

 

妊娠週数も重ねてきてもうすぐ産休という方もいるかな??

 

 

さて、あなたはいろいろ準備できてる?

 

 

 

 

出産・育児に向けて

 

物品、精神的準備は必ずしておく必要がありますニコニコ

 

 

 

今はぽちっとすれば

 

次の日かその次の日にはモノが届くから

 

焦らなくていいものもあるんだけれど・・・

 

(便利な時代ですなぁ照れ

 

例えば

ダイヤオレンジおむつやミルクなど消費するもの

 

  (あってもいいし、あかちゃんの大きさ見てからでもいいかも。入院中にポチする人もいます。)

 

ダイヤオレンジ赤ちゃんによって個人差が出るもの

 

  (哺乳瓶とか。そもそも使うかもわからないし・・・たくさん準備しておく必要はないよ)

 

ダイヤオレンジママによって個人差が出るもの

 

  (搾乳機とか。ほんと使うかわからない。あうあわないもある)

 

 

こういうのは急がなくていいかなと個人的には思います。

 

 

ただ

 

赤ちゃんの寝る場所、着るもの

 

沐浴環境は整えておいていいとおもう!

 

これらは周りの環境とかも考えなきゃいけないから。

 

(隙間風ないかなーとか、安全確保できるかなとか、大人の生活のなかで不便じゃないかとか)

 

あとは洗濯洗剤などもあってもいいかもね。

 

 

 

 

精神的な面での準備は覚悟を決めること。

 

 

 

妊娠をして、赤ちゃんをお腹の中で育てているあなたなら

 

素敵なお産を経て、楽しい育児をしていけると思う。

 

 

 

 

未知の世界に入っていくわけだから

 

不安はつきものだと思うけど

 

 

 

その不安にフォーカスしていると不安はどんどん大きくなる。

 

だからその不安を少しでも軽減できるように

 

不安の原因をみつけたり、その軽減方法を探していこう。

 

そうしていくことでゼロにはならないかもしれないけど

 

ぐーっと小さな不安にすることができる。

 

 

 

 

 

笑顔で赤ちゃんに対面できそう?

 

あなたに会えてよかったとあかちゃんに伝えられそう?

 

 

赤ちゃんもママに、パートナーに会いたくて

 

頑張って生まれようとします。

 

 

 

ママも少しずつでいいから心の準備をしていこうね照れ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

 

赤ちゃんをだっこする。

 

 

とっても幸せで思わずにこにこしちゃうイメージがありますドキドキ

 

だっこすることはママにとってもよ赤ちゃんにとってもメリットです。

 

 

 

よく抱きぐせがつく、という人もいますが

 

抱きぐせ=安心の証拠だと私は思います照れ

 

 

赤ちゃんは感情のすべてを”泣く”ことで示します。

 

泣くことに反応してもらえると

 

みてくれている、大切にされていると理解していきます。

 

 

 

 

 

赤ちゃんを一切だっこしないで育てることで

 

どのような成長をしていくかという実験がされたことがあります。

 

この実験では赤ちゃんに対して目を合わせたり、

 

声かけをしたりなどコミュニケーションをとることをしないことも条件でした。

 

ミルクはしっかり与えられていましたが

 

赤ちゃんたちはどう成長したと思いますか??

 

 

 

 

 

 

 

全員亡くなってしまいました。

 

 

 

 

 

 

生命維持のためのミルクや酸素などの栄養をとることはできていたのに

 

身体的発育でさえ、できなかったのです。

 

 

だっこなどのスキンシップ、周りとのコミュニケーション

 

成長・発達を促すために必要だということがわかったのです。

 

 

 

 

 

 

だからといって、ずーーーーーっとだっこしてなくてはならない、

 

ということはありません。

 

 

あなたを大切に思っているよ、ということ伝えていくことが大切なのです。

 

言葉にして伝える

 

視線を通して伝える

 

皮膚と皮膚を触れ合わせて伝える

 

 

一つの手段としてだっこがあるのです。

 

 

 

だっこは成長とともにできなくなっていきます。

 

(照れ隠しでだっこさせてくれなかったり、

 

大人になると赤ちゃんの頃みたいな抱っこは難しいですね。笑)

 

 

だからこそできるときに、最幸のだっこをしてほしいのです。

 

 

あなたをたいせつに思っている

 

その気持ちを、きちんと伝えていきましょうドキドキ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

 

自分と周りを比べて

 

うらやましいな

 

心から喜べないな・・・・こう思っちゃうわたし、だめだなぁ

 

と思うこと、ありませんか??

 

 

 

自分に対してマイナス評価をしていくと

 

自分の嫌な部分が自分を占めてるように感じたり

 

自分に対しての評価が下がってしまいます。

 

 

 

人と比べないというのが一番の根底にある人間の原理原則だと思いますが

 

 

初めからそれは難しい。

 

わたしもできません。笑

 

 

だけどその評価をそのままにするんじゃなくて

 

なぜそう思ったのか、は考えるようにしています。

 

 

 

 

まず、その感情に関してなぜそう思うのか?を書き出していきます。

 

 

1.私にもできるのに!!!と思っているのか

 

2.私には到底無理だ・・・と思っているのか

 

 

この二つでも全然違いますよね^^

 

 

 

 

では次に、

 

1のパターンの場合

 

そのことに取り組んでないからそう思うはず。

 

 

だからまずは行動!あなたもやってみましょう。

 

 

やり方がわからないならプロに聞くのもよしOK

 

その人に聞いてもよしOK

 

意外なお話も聞けるかもしれません。

 

 

 

2のパターンの場合

 

 

なぜできないと思うのか?考えてみます。

 

そのできない理由にはおそらくだいたいは

 

自分で解決できる方法があります。

 

その方法を探していってやってみるのです!

 

 

 

実は落ち込んだり、うらやましいと感じたりするのは

 

あなたがその感情を無意識に選んでいるから。

 

今まで生きてきた中でー落ち込むーときは

 

同じような条件のようなものがあるはずです。

 

 

脳はそれを覚えているので、落ち込む、という感情を作り出します。

 

 

 

 

とはいえ、落ち込むなと言われても難しい。

 

だから、反応する(感情をつくる)ことはいい。

 

心が生きているという証拠!!

 

だけど、その感情のとらえ方を変えて

 

自分をさらにいい自分に磨き上げていくための

 

栄養剤にしちゃいましょうアップ

 

 

 

 

あなたにも必ず、もーっと幸せな未来が待っています照れ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

最近は天気が崩れやすかったりしていますが・・・

 

太陽がでて心地よい天気の時は

 

お散歩したり、してますか??

 

 

 

安定期に入ると、

 

出産に向けての体力づくりなどで

 

ウォーキングやヨガなどで身体を動かしている人も

 

多いかと思います。

 

ウォーキングはどこでもできるので

 

オススメ!!

 

 

しかも、ウォーキングのメリットは

 

身体づくりだけではありません照れ

 

 

 

 

体を動かすことでママの身体の血流がよくなります。

 

そうすると、おのずと赤ちゃんへの栄養も届きやすくなります。

 

 

 

 

ウォーキングをすると気分的に気持ちよくなったり、

 

太陽の光を感じてあたたかくなったりします

 

その感情を赤ちゃんは一緒に感じ取ってくれます。

 

気持ちの共有ができやすいのです照れ

 

 

 

 

 

ウォーキングをすることでいろいろな景色を見ることができます。

 

同じ道を歩いていても、まったく同じ日はありません。

 

鳥が飛んでいる、チョウチョがとんでいる、

 

咲いているお花やお散歩中の犬。

 

だから毎回のウォーキングで赤ちゃんもいろいろなものを見ることができますウインク

 

 

 

声に出さなくてもよいですが、自然と赤ちゃんとコミュニケーションがとりやすくなります。

 

共通のものをみて、かんじているからこそ、

 

このお花かわいいね、今日のお天気は気持ちいいね、など

 

共通の話題をもってお話しできます。

 

これは赤ちゃんがうまれてからの育児においても継続できますね爆  笑

 

 

 

 

以上のことから5分でも10分でもいい!!

 

出勤の駅までの道を歩くでもいい。

 

 

身体を動かしながら

 

今日という日をお腹の中の赤ちゃんと過ごすのは

 

しかないことに感謝して

 

 

共有できる時間をすごしてみておねがいドキドキ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

仕事ではある程度キャリアを積んでいて

 

気持ち的にも余裕があるのに

 

 

 

プライベートのことになると途端に自信がなくなってしまって

 

悪いことがおこると自分のせいと考えてしまうあなた。

 

 

 

落ち込んでもいい!

 

だけどあなたのせいじゃない。

 

これは今後いいことにつながるチャンスなのです!!

 

 

 

 

落ち込むこととか自分にとって悪いことって

 

1,自分が何かしたことによる結果

 

2.突然、自分とは無関係のところから飛び火

 

3.今までと同じだけど状況が変わったことによるもの

 

 

とかがあるかなーと思うんだけれど

 

 

 

 

 

1の例でいえば

 

自分が何かしたこと、がわかっているのなら

 

その原因を排除すればいいよね照れ

 

結果は必ず原因があるはずなので

 

その部分を繰り返さないようにすればいいだけ

 

 

 

 

2の例でいえば

 

自分は特に何もしてないから

 

原因って何?ってなっちゃうんだけど

 

自分とは無関係のところ=他人とか自分以外の環境になると思うのね。

 

だから自分が働きかけることができないところになる。

 

 

 

そのエリアは変えようとしない。

 

変えようとしても変えられない。

 

だから自分が変わりますおねがいアップ

 

 

同じことは起きた時に、その出来事に対してプラスの意味を授けます。

 

その意味付けは最初は難しいかもしれない。

 

でも繰り返しやっていけばできるようになる!

 

 

 

わたしなんか、歩いてていきなりボンっと身体が当たったときとか

 

「この人わたしからプラスのエネルギーを受け取りたかったんだなぁ、どうぞどうぞ」と思えるようになりました。笑

 

 

でもこれも反応的に思えるところまではいってない。

 

身体が当たった瞬間はう”って一瞬思う。

 

 

でもいやいや、違うでしょって自分で突っ込めるようになった。

 

だから日常の中でありがちな嫌なことを

 

プラスにとらえる練習はしておいて損はないです。
 

 

 

 

3の例でいえば

 

おそらく時間の経過で、とか、立場が変わってとかで

 

結果の見え方が違ってくるんだと思うから

 

 

逆に言うと

 

その場で、見方を変えることで結果の解釈は変えられるってこと。

 

 

今までのプラスの意味とは違った意味になるかもしれないけど

 

一つの出来事に意味なんていかようにもつけられる。

 

 

 

 

 

 

悲しかったり、自分のせいだ・・・と落ち込んだり

 

マイナスな気分って絶対にある。

 

マイナスな気分が悪いとも思わないし、むしろマイナスな気持ちがあるからこそ頑張れることもある。

 

 

 

だけど、マイナスなことが起こったときに

 

それを自分のせいにしたり、誰かのせいにしたりすることで

 

自分の可能性や他人の可能性をつぶしてしまったりするのはもったいないなぁと思うのです。

 

 

 

 

人間、マイナスな気分でいる時間より、プラスの気分でいる時間が長いほうがいいと思いませんかニコニコ??

 

 

 

マイナスな気持ちで学んだことを今日から実生活で生かして

 

プラスに、しあわせに生活できる人生を歩んでいきましょうっ爆  笑

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

出産を終えると、育児が始まります。

 

 

目の前の小さな赤ちゃんを

 

どのくらいの強さでさわっていいのか

 

だっこしていいのか

 

お尻を拭いたらいいのか

 

着替えさせたらいいのか

 

 

わからないことだらけだと思います。

 

 

 

 

みんな同じところからのスタートです。

 

 

少しずつ少しずつ。

 

昨日できたことが今日できないこともあるかもしれない。

 

それでも確実に、できることは増えていきます。

 

 

 

退院のころには抱っこはお手の物ですからね照れ

 

 

 

 

ただ

この子のママはわたしだけ!と

 

責任感が強く、常に緊張状態になってしまう方もいます。

 

 

 

 

確かに思ってることは間違ってはいないけど

 

赤ちゃんのために

 

ママが食事をとれなかったり

 

ママがトイレに行けなかったり

 

ママが睡眠をとれなかったり

 

 

 

最低限の生きるために必要なことが

 

できなくなってしまう方がいます。

 

 

それではママの身体が、気持ちが、もちません。

 

 

 

 

育児をするうえで、

 

赤ちゃんのお世話も大切ですが

 

その前に自分のお世話もとても大切です。

 

 

 

自分がこの赤ちゃんの唯一のママなのだから

 

笑顔で赤ちゃんのお世話ができるように

 

自分で整えていく。

 

 

そういって心がけもとっても大切です。

 

 

 

 

あなたは無理してませんか?

 

 

周りの方に助けてと言えますか?

 

 

 

 

赤ちゃんのためにも

 

自分一人で抱え込まないで

 

誰かの手を借りて育児していきましょうね照れ


 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

今日は無痛分娩中の過ごし方について思ったことをニコ

 

 

 

 

わたしの勤めている病院でも無痛分娩を取り入れているのですが

 

たまに分娩室にパソコンを持ちこんで仕事をされる方がいます

 

あとはドラマ見たりとか・・・

 

 

 

いやー入院中も仕事なんて本当に尊敬なんですけど

 

 

実はいま、お産中ですよ?!と言いたくなってしまったあせる

 

 

 

まぁ産後の入院中とかだったら、

 

それぞれの生活があるから

 

無理しない範囲でって思うんだけど

 

 

 

赤ちゃんが頑張っているときに

 

ママがほかのことに意識が向いてるのって悲しいなと私は感じたのです。

 

 

 

無痛分娩は痛くないし、今は立ち合いができないところも多いと思うので

 

確かにやることなくなっちゃうかもしれない。

 

 

 

だけど、促進剤を使って(陣痛の人もいるかも)子宮を張らせて

 

赤ちゃんは自然分娩の時と同じように陣痛のストレスを感じています。

 

 

 

ママに会うためにがんばっています。

 

 

その赤ちゃんに対してできること、あるんじゃないかなと思うのですニコニコ

 

 

 

医療の現場では

 

安全が第一目標になります。

 

だから母児が無事に出産を迎えられればそれで最低限はいいんですけど

 

 

もう一度考えてほしい。

 

 

なんのための妊娠?

 

なんのための出産?

 

なんのための育児?

 

 

 

分娩のときはお腹の中に赤ちゃんを感じることのできる最後の瞬間です。

 

大切な時間を思う存分楽しめますように照れドキドキ

 

 

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

生活の中で、自分自身とお話したことありますか??

 

 

これだけ聞くと何言ってんやい!って

なりそうですがニヤリ

 

 

自分の考えの深堀り、というとわかりやすいでしょうか。

 

 

 

例えば仕事などで嫌なことがあった。

 

そのことについて自分の感情や考えをたどっていくのです。

 

 

どうしてそう感じたのか、どうしてそう考えたのか。

 

 

できれば、ノートなどに書いておくといいですね^^

 

 

 

自分の考え方を書き出していってみると

 

こういうことに敏感だな とか

 

こういう風にされると悲しいんだな とか

 

 

自分がマイナスに傾きやすいこと(事象)がわかってきます。

 

 

 

これがわかったらあとは一つ。

 

 

そのマイナスに傾きやすいこと(事象)が起きた時に

 

プラスに置き換えられるような思考を持っておくのです。

 

 

 

そうしたらマイナス婦じゃなくてプラスが増えていくキラキラ

 

 

 

もしかしたら、一瞬嫌だって”反応”しちゃうかもしれない。

 

でも冷静に考えたら

 

 

あ、そういえばこういうプラスなことだった!って

 

思えるようになります照れ

 

 

ちなみに、わたしもやっとすこしずつこういう思考ができるようになってきたんですけど

 

ものすごく楽しいです。

 

馬鹿みたいにプラス思考なので

 

考えてる途中で

 

どんだけ幸せなんだわたし!ってなります笑い泣き

 

 

 

自分の考え方をたどっていくと

 

自分で気づいていなかった考えや感情を見つけることもあります。

 

 

 

もしかしたらそれが辛いと感じることもあるかもしれない。

 

でもそこから逃げてしまうと本当の気持ちがわからなくなってしまいますショボーン

 

 

 

だから自分とのお話、してみてください。

 

日記とかで振り返るのもいいですね!

 

今日一つなにか昨日と違うことにトライしたら

 

明日は一つ成長した自分になります。

 

そうやって人生楽しくしていきましょう照れ

 

親子の笑顔を増やすチアリーダー🎀こと

助産師かなですウインク


妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで

妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信しています。

 

 

 

妊娠されていながら、お仕事されている方。

パートナーとコミュニケーションをとれていますか??

 

 

仕事が忙しいのもわかりますが、

 

二人きりでいることのできる時間はあと少しです照れ

 

 

 

お互いの気持ちや考えていることを言葉にして伝え合うのって

 

人によっては苦手だなーとかあるかもしれません。

 

 

相手の気持ちを考えて自分の気持ちを示すことをためらったり、

 

このくらい大丈夫だと自分の中に気持ちを押し込んだりショボーン

 

 

反対に

 

 

感情のままに思いをぶつけてパートナーと過ごす時間が憂鬱になってしまったり。えーん

 

 

 

コミュニケーションって難しいですよね。

 

 

 

一緒に過ごすことが多くなると

 

なんとなく相手の気持ちや行動が読めてきたりすることもありますが

 

 

人の気持ちは変わります。

 

考え方も変わります。

 

 

 

だから言葉を通して冷静にお互いの話を聞く必要があるのです照れ

 

 

産後はさらにコミュニケーションが難しくなる可能性があります。

 

 

 

 

なぜかというと、

 

 

物理的に時間が無くなるから。

 

そして精神的余裕も今よりは少なくなる傾向があるかと思います。

 

 

また、自分でコントロールのできない感情の上がり下がりなどもあったりします。

 

 

 

そのために、妊娠中からコミュニケーションをとっておくのです。

 

一緒に出産や産後のイメージをしたり

 

お互いの気持ち、考え方をつたえあったり

 

生活の中でのささいなことでもいい。

 

 

お互いの話を聞くこと

 

相手のことを知ろうとすること

 

これを日常的にやっていくことが大切ですOK

 

 

今夜はパートナーと

二人の未来についてお話してみてねウインク