

潰瘍性大腸炎 克服体験記③
~薬を全てゴミ箱へ捨てた後~
命とは何か?それを知るために
図書館で本を大量に借りてきては、発見をノートに書きました。
生物、人体解剖や量子力学、哲学、宗教、とにかく少しでもヒントになりそうな本は片っ端から読みあさる!!
命について考えても、
草花はなぜ土から生えてくるのか?
命についてこんな当たり前のことすら本質的にまだよく分からない。
病気のこともまだよくわからない。
ただ、きっと自分が病気になったのには大きな意味があると信じていました!
この病気を乗り越えたとき、きっと誰かの役に立つことができるようになるはず!と。
自分なりの役目があるはずで、この病気も意味があって天に与えられたのだと信じていました。
このBlogを読んで下さっている皆さんは、孟子の有名な言葉をご存知ですか?
『天のまさに大任をこの人に降さんとするや、必ずその心志を苦しめ、その筋骨を労せしめ、その体膚を餓えしめ、その身を空乏にし、おこなうこと、そのなさんとする所に払乱せしむ。心を動かし、性を忍ばせ、その能くせざる所を曾益せしむる所以なり。』
というのがあります。
この意味は
↓↓↓
「天が人に大きな使命を与える時は、
まずその人の心と想いを苦しめ、身体を苦しめ、
行うこと頑張ることを失敗ばかりさせる。
それは天がその人の心を鍛え、忍耐力をつけさせて、大きな役目を果たせる人物に育てようとしているのです」
というものです。
僕の病気も、天から与えられた神聖な賜物なのだと思えるようにしてくれた言葉です

絶対に自分の力で病気を治してやる!!と生命について研究を続けました

そして、僕の未来を変えるある声が僕の中で聞こえてくるようになりました





《明日へ続く》
Never give up!











健康な自分と再会しよう!!!!





=★ プライベートプロフィール=★
♦ 彬正Akimasaってどんな人?? ♦
くわしいプロフィールはこちらをクリック!!
↓↓
あきまさのプロフィール 潰瘍性大腸炎 命のちからブログ@
✨↓↓クリック応援お願いします✨

にほんブログ村

にほんブログ村