熱闘!後楽園 -2ページ目

2013王道ルネサンス開幕戦 by megane1964


熱闘!後楽園-image
 先週見たレッスルワンは、武藤敬司テイストバリバリのアメリカンプロレスであった。とすると、武藤色が一掃された全日本プロレスはどうなっておるのか。全7試合。「王道ルネサンス」シリーズの開幕戦にあたる今大会を見れば、それははっきりしていたんですよ。


 数式にしてみればこうなるんです。


 (全日本)+(バーニング)-(武藤色)=×××。


 で、この×××に当てはまるのは、一言でいうと、「肉弾プロレス」なのでありました。


 まあねえ、ジャイアント馬場の「明るいプロレス」が三沢さんによって、「四天王プロレス」に進化したわけで、太陽ケアらを通じてその遺伝子は確実に全日本に残っていたわけでね。アメプロ学派の武藤さんでさえも、そのカラーを完全に変えることはできなかった。だからこそ、レッスルワンはそれを吹っ切ったアメプロ=WWE的なリングになっていたわけでね。秋山、潮崎が入った今、四天王プロレスに限りなく近い、肉弾戦を中心にしたリングになるのは、当然、ということかもしれないねえ。

 熱闘!後楽園-image
 まあ、その特徴が如実に出たのが、後半の3試合でございました。本日は7試合。詳しくはこちらの公式サイト(http://www.all-japan.co.jp/ )をどうぞ。


 後半の最初が金丸vs鈴木の世界ジュニアヘビー級選手権の前哨戦。金丸&秋山vs鈴木&宮原。宮原はノアに定期参戦しているダイアモンドリングの選手だったんだけど、いつの間にかフリーになっていたんだね。そう考えると、みんなノアから来た選手。


 リング上、金丸と鈴木が闘っているときに、いきなり宮原が場外で秋山を襲撃。バチバチの場外戦が始まったわけです。まあ、ふたりともデカいからド迫力。これぞノア。いやいや、ここはノアじゃないですけどねえ。これが新しい「全日カラー」なんですねえ。



熱闘!後楽園-image  続いて、ディーロ・ブラウンとバンビ・キラーの外国人コンビをKENSO、潮崎の日本人コンビが迎え撃つ。あ、今回、会場が暗かったんで、あんまりいい写真が撮れてないもんでね、適当に写真は並べているので、本文とあまり関係ないです。


 この試合のテーマは、「ひじ打ちと逆水平」。潮崎だからねえ、バチバチスゴイ音が会場に響き渡る。順調に日本人側がリードしつつあった試合だったんだけど、途中、KENSOの場外ダイブが潮崎に“誤爆”してしまい、外国人コンビが有利になる。それを何とか、潮崎が盛り返し、KENSOにつなげようとした時に……。


 なんとKENSOがタッチ拒否。逆に潮崎に襲い掛かる。新シリーズ早々、KENSO裏切り、ヒールターンなわけね。なんで、なんで、なんで? 

 「全日本プロレスのレスラー全員、お前ら気色悪いんだよ」


 何がどう気色わるいのか。だれのどこが気色悪いのか。よくわからんけど、KENSOは気色悪いのね。そうかそうか。


熱闘!後楽園-image  で、メーンが三冠王者・曙とジョー・ドーリングのタイトルマッチの前哨戦。曙のパートナーは大森、ジョーのパートナーは諏訪魔。

 

全員がモノホンヘビー級なんでね。これもまた、諏訪魔が大森を場外で引きずり回したりしてたけど、とにかくド迫力。曙がそんなに大きく見えないってのがスゴイね。これもまたヒジの打ち合い、ラリアットのぶつけ合い。とにかくパワーファイトの塊。


 巨大な男たちが重量感たっぷりの筋肉をゴリゴリとぶつけ合う。荒っぽく、洗練されていないけど、力強く、肉体をぶつけ合う音が激しく響く。さっき「肉弾プロレス」って書いたけど、そういうリング。後半3試合は、新日本やレッスルワンにはない、迫力に満ちていたわけですよ。



熱闘!後楽園-image  ただね、全日本は全日本で弱さもある。レッスルワンもそうだったけど、どうしても選手層が薄いから、前半戦はインディーズやフリーのレスラーを多数起用した「ごった煮状態」なわけ。レッスルワンはゼロワン、大日本の選手を借りてきていたけど、こちらはDDT中心。


 レッスルワンはアメプロ的ショーアップ、ハイテンポの試合進行で前半を面白く見せてたけど、こちらは馬場さん以来の「楽しいプロレス」の見せ方で、どうもスローモーでかったるい。うーん。


 結局、自軍の選手に軽さが目立つレッスルワンは、インディーマットから重厚な本格派を借り、「肉弾戦」得意の実力派の多い全日本は軽妙で娯楽性の強いDDT勢を起用しているってことなのか。ただ、見せ方は明らかにレッスルワンの方が上手い。


 レッスルワン前半のショーアップと全日本後半の本格プロレス。このふたつが同居していたら、いい団体なのにねえ。まあ、そんなこと言っても仕方がないんだけどねえ。


 改めて、そう思ったのでありました。




 

11.19.ドラディション

photo:01



こんばんは、まさとです。
さてさて、ドラディション観てきました。
わたくし、初ドラディションです。
まず驚いたこと、それはお客さんの入り。
北側後方は一部潰してましたが、全体的に8割強の入り。
ど平日の19時ですよ。
失礼ながらそんなに集客力のあるカード編成には思えず…。
ドラゴンJrデビュー戦の効果?
ポールマッカートニーのチケットを取れなかった方々が、ポールのクローズドサーキットと間違えて来ちゃった?…んなわけは…ないか?ないな。
スーツ姿のサラリーマンが比較的目立ってたので、スポンサー筋がしっかり埋めてくれてるのか…。
なにはともあれ、入りのいい会場で観ると気持ちEですね。

さてさて肝心の試合です。

今回は休憩前の第四試合をピックアップ。
ドラゴンJrレオナ選手のデビュー戦。
相手は船木。

まず驚いのはレオナ選手の体型!
Tシャツを脱ぐレオナ。
会場は「おおー(ざわざわ)」。
まさかの90年代後半のドラゴン体型。
勝手に、80年代前半のドラゴン体型に仕上げてくる決めつけてました。
そうきたか⁈
船木と対峙すると体型的には明らかにレオナ選手が大ベテラン。
レオナ選手やるなぁ。
あ、肝心の試合ですね。
レオナ選手の試合、いいですよ!
船木に気持ちいいくらい、ボコボコ蹴られる姿は、前田にバシバシ蹴られてたドラゴンを彷彿させました。

そして試合後、友人20人くらいに花束持ってかけよられ泣きじゃくるレオナ選手。
まるで引退試合の様。
これデビュー戦では?

レオナ選手、ドラゴン遺伝子の塊です。
体型もある意味出来上がってるし、これからが色々と楽しみな選手です。

ではでは。




11.16後楽園大会 by megane1964


熱闘!後楽園-image  いやあ、メジャーのマットでこの人たちを見る日が来るとは思いませんでしたよ。


 本ブログではおなじみのバカ兄弟、いやいやバラモン兄弟。本日も、ボーリングの玉を掲げて、堂々の雄姿であります。


 本日はレッスルワンの後楽園大会。全日本を飛び出した武藤さんが作った新団体であります。選手層も厚いと言えず、経営基盤もはっきりせず、「どんなもんかねえ」と一抹の不安を抱きながらの観戦ですが、まあ、会場はそれなりににぎわってました。大体、7割強ぐらいの入りかな。考えてみれば、全日本の平日(ひらび、ですよ)なんて、下手したら6割未満の入りだったんだから、それに比べればましかな、という感じ。そのあたりは、ちょっとだけホッとした次第であります。



熱闘!後楽園-image
 「明るく楽しいプロレス」が身上の武藤さんの団体なんでね、どんなプロレスをやるのかな、というのが、まず注目されるところ。もちろん、全日本だって、その「武藤イズム」=アメプロ主義に基づいたマットが作られていたはず、なんだけどね。…いやあ、びっくりしました。まだ、全日本では遠慮してたんだね。


 まあねえ、全日本は馬場さんが作った団体で、武藤さんは途中から入ってきたヒトだからねえ。ここ、レッスルワンで展開されていたのは、全日本、というよりもTAJIRIのWNCに近い、ゴリゴリのアメプロ。つまり、WWEにひじょうに近いスタイルなんでした。


 とりあえず試合の前に、あおりVがあって、この日の登場人物、仕掛け、趣向なんぞが説明されていくわけです。そのストーリーにそった形でリング上の試合が展開し、次のストーリーへとつながっていく。


 まあ、説明すると、そんな感じですねえ。河野なんかがヒールユニットである「デスペラード」を組んで、船木らの正規軍と対立しているわけですよ。それで、若手の中之上を河野が引っ張り込もうとしていろいろとやっとるわけですよ。第一試合は、そういう団体抗争ストーリーの下に行われておりました。



熱闘!後楽園-image  おっと、話は前後しましたが、この日はなんと9試合、であります。詳しくは、こちら(http://www.w-1.co.jp/ )を参考にしてください。


 9試合、というのは、どういうことか、というと、非常にサクサクと試合が進む、ということで、このあたりは全日本、というよりも新日本的ではありますね。特に前半は、ネタの仕込みが多い「楽しいプロレス」なのでね、スピーディーに展開します。話を動かすアングルも、いろいろと工夫が凝らしてある。こちら←は、大和が「勘違い野郎」という設定で、「東京愚連隊」もどきの試合をしたあげく、最後は竹刀でレフェリーをぶん殴って反則負けになる、という場面。大和やNOZAWA論外なんかが活躍した第二試合は、ルチャ仕様。金本アニキが登場した第三試合は、同じジュニアでも「蹴り、絞め」仕様で若手をかわいがる、という風に、細かく色分けができています。



熱闘!後楽園-image  で、冒頭にあるように浜ちゃんにはバラモン兄弟が二人で当たったり、田中稔とHUBが闘ったりしとるわけですよ。


 ただね。色が変わって面白い、とはいっても、そこに登場しているのは、ほとんど他団体の選手なわけですよ。NOZAWA論外、バラモン兄弟、HUB、崔領二……。まあ、インディーの実力者を並べた、というと聞こえはいいけれど、「他力本願」感は否めない。層の薄さはどうしようもなく露見しまくっているわけですよ。


 まあね、だからこそ、バラモンがメジャーのマットに上がれたわけだから、よしとしなければいけないのかもしれませんけどねえ。


 いろいろ言いますが、さっきも書いた通り、前半は手を変え品を変え、楽しくは見せてくれたわけですよ。それを支えなければいけないのが、後半の「マジ」なプロレス部分。さてさて、こちらはどうなりましたか――。



熱闘!後楽園-image
 後半は3試合。最初の試合は、TNAの2選手、ロブ・テリーとジェイ・ブラッドリーのお披露目で、カズと近藤がキレイに負ける、よくある試合。これはこんなもんでしょう。


 残りの2試合は、KAIと真田のシングル。つまり、武藤さんは、この2人をエースにします、と言っているわけですね。対戦相手は、インディーの雄・関本大介とTNAのチャンピオン、AJスタイルズ。

……うーん……問題は、この2試合ですねえ。


 KAIはとにかく、関本のパワーに押されっぱなし。後ろの席から「格が違うねえ」との声が出てました。「関本が格上」って言われてるんですよ、メジャーでそこそこキャリアのあるKAIが。


 もちろん、関本は全日本時代から定期参戦をしていて、諏訪魔とか征矢とかといい試合をしていた実績があります。だけどね、メジャーのエース候補ならば、「明らかに格上」って言われるような試合をしちゃいかんでしょう。少なくとも征矢は、もう少し頑張った。ぶっこ抜きジャーマンで試合を決めた関本は、KAIに対して「大したことねえなあ」と言い放ち、「いつでも大日本のマットに来い」とレッスルワンの面々を挑発します。メジャーに上から目線で接するインディーレスラー。痛快ではあるけど、逆の立場を考えると、なんか情けないよねえ。


熱闘!後楽園-image  真田は真田で、テクニシャンで試合運びの上手いAJから主導権を握れず。いや、確かにAJはいい選手ですよ。だけど、まあ、ノアの杉浦あたりとやったらどうかなあ。つまり、「いい選手」ではあっても、「スゴイ選手」ではない。


 真田も、もう若手といえない立場なんだから、もう少し食い下がることはできなかったのかなあ。


 大会が終わって、ホールを去る時、前を歩いていた2人連れが「新日本の方が全然、レベルが上だよ」とのたまっていました。最後の2試合だけみれば、そうかもしれない。オカダ・カズチカ、棚橋、中邑、後藤……だれが出てきても、もっと面白い、白熱した試合をしたでしょうからね。


 もちろん、レッスルワンだって、船木を出せば、武藤さんが出てくれば、遜色ない試合はできるわけですよ。それはあえてしない。そこに武藤さんのビジョンというものは感じます。だけど、現状では、あまりにも団体として弱体なわけですよ。今後、いったいどうなっていくのかなあ。


 21日には全日本を見に行くつもりです。こちらと比べて、また考えてみたい、とも思っています。