楽しかった1年でしたね! | 黒松内ガーデンのブログ

黒松内ガーデンのブログ

黒松内町の東山の麓にハーブガーデンを作っている、
ハーブの会の活動のブログです。

今日の黒松内地方のお天気 曇り空ですが、暖かい穏やかな日です。


雪投げの心配がないだけ 心も体も おお助かりですね。


でも これからですからね~




2014年 明けまして 12月 30日目です。


とうとう  2014年賀終わります。


また 書きますよ。 早早早早早早って・・・




ハーブの会の皆さん本当に1年間 ありがとうございました。お疲れ様でした。




今年のハーブの会 新たなことにチャレンジ・挑戦した年でしたね。


特に「香り袋」をとおして 色々な方とふれあい、新しいつながりができました。


本当に多くの皆さんに感謝ですね。ありがとうございました。




そこで  ハーブの会 10大ニュースを 勝手に選んでみました。




① 東山ハーブガーデン拡張及びリニューアル




  
 




② 「香り袋」作成&販売




  
  



③ 嵐の中のビーフ天国


   

    
    




          

            





④ 嵐の中 かりの先生宅&滝野公園視察研修


 

 
 




⑤ 花新聞取材(掲載になるのか?)


  
 


⑥ フットパス実行委員会とのコラボ


  


 
 



⑦ 初 みんなで知恵出し合い収穫してみました。




 
 



⑧ 総合文化祭に参加




   
   



  
   





   
 
 







 
  



⑨ リースづくり&交流施設飾り


 
 
  




⑩ 大切な仲間がふえました!強い味方 狩野先生ありがとうございました。




          



特別編   ガーデンのハーブを活用した楽しい各講座





 
 




        






 
  






  
 




 いかがでしょうか?


 あれもあったしょ!とご意見のある方 コメントいれてくださいね。




 そして もうひとつ 今年 色々な花の植栽にチャレンジしましたね。


 ガーデンの花達にどれほど癒やされ、励まされたか・・・


 この冬 ゆっくりと振り返ってみましょう~




 あっという間に 1年が過ぎてしまいます。


 先日こられた 講師の先生が、どんなに忙しくても 忙しいほど 口から出す言葉は


 「充実している」という言葉に置き換えるといいですよ。と・・・


 心を無くす言葉 忙しいよりは、いいですよね。ハハハハ




 狩野先生 本当に1年間お世話になりました。


雨の日も 嵐の日も 大雪の日も 頻繁にするヘルプも ・・・・遠路足を運んでいただき


 ありがとうございました!



いつも お忙しいのに ブログにコメントしていただき感謝しております。


狩野先生が「ウンウン」と頷きながら笑顔で聴いてくださるので、すっかり甘えてしまいます。


 私達みんなで


 少しづつ 成長していきたいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。



  みなさん本当に 本当にお疲れ様でした。


  そして  そして 来年も皆さん元気に楽しく 大笑いしながら 頑張りましょうね。!


  良い年をお迎えください。




※ 個人的なことで申し訳ありませんが・・・


   ハーブの会の皆様 公私ともにお世話になりありがとうございました。


   皆さんの笑顔とお心遣いにどれだけ 元気をいただいたか・・・


   本当にありがとうございました。