今日の黒松内地方のお天気 雪 時々 風強君・・・・そして
暖かい12月を楽して過ごしていましたら ここ数日 シバレが強くて
こう 激しく天気が変わらないでよ。と独り言をいいなが 車の雪下ろしをして
車の中で ウィンドウの氷が融けるのを待つ・・・
ザ!北海道ってところでしょうか?
2015年あけましてから とうとう12月29日目となりました。あと今年も残すところ・・・
一日24時間あったか? 12ヶ月あったか? 振り返っても 記憶がバラバラ・・・
本当に 本当に 早っい!1年でした。 目まぐるしい1年でした。
ハーブの会の皆さん 1年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
色々なことに挑戦した1年でしたね。
ちと 振り返ってみましょう~
1月 少し 死んだふりのハーブの会
でも、2月の顔合わせ会に向けて 下旬より活動開始。
2月 新年 初顔合わせ・・・パワーアップしていましたよ。
前日 準備から・・・
そして、そして、Yさんの笑顔が戻られて・・・嬉しい年の初めです。
食べて 食べて 笑って!
3月 植栽について勉強開始!
そして チクチク作業に向けて準備開始。
4月 香り袋の販売に向けての作品づくり。
植栽計画 本格的に開始。
道新に狩野先生 みっけ!
5月 香り袋販売開始。
植栽のための苗購入・・・凄い嵐の日でしたね。
小学校ガーデンの準備開始。
フットパスの参加者のみなさんへのおもてなしイベント。・・・大好評
♥小学校1/2年生のお友達と楽しく植栽・・・子どもたちの笑顔に元気をもらいましたね。
東山ガーデン植栽。
6月 ♥ブナウォッチングツアープログラムに参戦。
参加者おもてなしイベント・・・大好評
香り袋作成・・一年分作成しましたね。
7月 ビーフ天国参戦に向けて役員会&準備&参戦・・・3年連続 嵐って!
Kさん名古屋に出張開始・・・淋しくなりました。
♥小学校2年生と楽しいハーブ活用授業・・・イカイカイカ先生出現????
♥ クリスマスディスプレイ 小物達作成依頼・・・ここから 怒濤の日々が・・・
★ 狩野先生は、親子クッキング、保育園授業にも・・・大忙しの一日でした。
♥ マナヴェールフェスティバルに参戦・・おもてなしイベントです。
クリスマス小物試作開始・・・ 打合せに札幌まで出向きましたね。
・・・美味しいおうどんを頂きました
文化祭参戦の役員会&作業&準備
11月 文化祭参戦・・・リース大好評!パンケーキ大評判。
日々 小物作成に追われました!
・・・・・・・・・
リース講座・・・花材、素材等は ハーブの会 提供!
15日・・小物達は旅立ち・・・ホット ひと息つきました。
・・・・・・・・ 今度は リースづくりに追われ・・・楽しみながら・・・
百合が原公園に小物達に会いに出向きました。・・・美味しいランチもいただきました。
1年の後始末。
色々なことに挑戦して楽しい1年でしたね。
狩野先生 いつも遠路+時々悪路の中 本当に1年お世話になりました。
狩野先生と素敵な出会いから かれこれ 5年が経とうとしています。
少しずつ 自立できるように、学びが深くなるように、いつもいつもお心遣いいただき
本当にありがとうございます。
狩野先生の笑顔と「ウン。ウン。」の頷きに勇気と元気を頂いています。
来年は どんなびっくりポンが 飛び出すか 楽しみです。
たくさん頭を使いました。
たくさん口が動きました。
たくさん手も動かしました。
そして たくさんの人達と出会うことができ、仲間が増えました。
支えてくれる方も増えました。
そして そして
何より たくさん 仲間と笑うことができた1年でした。
来年も いっぱい いっばい
笑顔の花を咲かせましょうね。
北海道らしいお天気になってきました。みなさん体調を崩しませんように・・・
みなさん 良い年をお迎えくださいね。
2月には 初顔合わせ会を予定していますよ。
名古屋のKさん 日程調整してくださいね。
小さな奇跡がいっぱいいっぱい起きて
みんなの笑顔と挑戦と健康が 百年つづきますように・・・
支えてくださった みなさまに感謝しています。・・・ありがとうございました。