にんにくが効いた
蛸のペペロンチーノ

無性に、にんにく欲する時
ありませんかーーー!??!

{DCE6F982-BEAB-465A-86C7-DF655FDD160F}



ペペロンチーノソース使って
作ったことはあったのですが…
今回はソースなし!





イチから作る
おうちペペロンチーノ

意外と お手軽簡単に作れたので
レシピ残しておきます 備忘録!

(連休後半、パスタが食べたくなる⁉︎
この時期に良かったら♡)

{77836168-49E3-463B-BF84-D24AAEB9D959}


オリーブ油
   にんにくを炒めます!
 (あれば鷹の爪もin♡
 ウチにはなかったのでニンニクのみ)


❷そこに 
   キャベツ→ベーコン
   →ゆで蛸と加えます!



❸主にキャベツに火が通ったら
    続いて味付けタイム♡
    塩胡椒お醤油を少し。

   皆さんのお口に合う、
   お好みの味に調整してください♡


❹ラスト!
    ここに茹でたパスタ
    絡めて 完成でーす



makki's ポイント!
野菜などを炒めながら、
常にオイリー加減に注目して
オリーブ油を追加しながら
作っていきましたーーー


{3315ED71-DD1D-4FA3-B0F1-6D9A67D554F4}




いつも 我が家は
チューブのニンニク使ってましたが
今回は本物のにんにく
を使ってみました
より 風味が感じられたかも!!




それから、レシピ検索では
必須だった「鷹の爪」



だけど 家になくて・・・
にんにく以外の
スパイスは入れなかったんですが、

それが 意外と
味がマイルドになって
子供さんも食べられそうな
ペペロンチーノに!!




⇩これは実家で食べたボロネーゼ!
{165265E4-1601-4C17-928A-64400441EF4B}



お料理って 毎回実験

足りないものを
何かで補ってみたり・・・
代用品を探したりしながら、



新しい発見があったり、
あらたな味にたどり着けるのも
醍醐味かな♡


ラジオ大好き♡アラサー主婦
たかやま まきです!



先日リスラジで
BANBANラジオに耳を傾けていると
志方♡ 長楽寺♡♡という
フレーズが聞こえてきました



来る 6月9日に 兵庫県加古川市
長楽寺で 第5回目の婚活イベント
開催されるそうです

{DB51ABDE-5EA2-45FE-B08C-FCCA8E13ED7C}


自然に囲まれたお寺で婚活
というだけでも珍しいですが、

今回は 赤ちゃん先生との
コラボレーション♡♡♡


説明すると長くなりますが…
*ざっくりと 次の通りだそうです⇩

{550203FB-7910-4CEF-B1FC-4F6A4E735507}


つまり 赤ちゃんが縁結びのきっかけになってくれるかもしれないという
なんとも平和な穏やかな婚活イベント!

私はラジオを通して このイベントのお話を伺って そんな風に感じました




*興味を持たれた方々、
詳細は こちらの 加古川経済新聞

参考になさってください♡

{ED16FF9C-A268-4426-B553-D2BEBDAFE34C}


あたたかい気持ちが溢れる
イベントとなること願っています




それではここからは
会場となる長楽寺の紹介!
(以前の記事を再編集しています)

{FD5A4B28-0053-4A5C-B24B-E9EBADEA41AE:01}


*長楽寺シリーズ*
②この記事 (到着編)




鮮やかな椿なんだか色っぽい…♡
{B5245746-38DA-4C04-8083-36BA8FB42E57:01}
(2016年春のお写真)




BANBANテレビ 志方TV
第1段で取材させて頂いた
長楽寺(ちょうらくじ)


{D94BE015-0C9F-4590-8D58-8173D924B4E2}


〝谷の〟長楽寺と言われるのは
お寺の奥 大藤山おおふじさん)という山のすぐそばだからだそうです。


{C72FC634-6B5E-4C5B-A364-5E00EF6828F1}


そして 今の立派な眺めからは
想像がつかないかもしれませんが…



ここ長楽寺は 2011年9月4日
台風12号による土砂災害で 
本堂などが全壊してしまったのです。



{A13288D0-2400-421F-A8C3-F0A424C21714:01}

この日のこと、私も覚えています。



いつも 皿池辺りから眺めていた
大藤山一部分だけ大きなスプーンで、掬い上げられた様に… 。



しかし!!

そこから長楽寺みなさん底力

また地域の方々のご協力があり、
今 その場所防砂ダム等
整備されています。


{A5B5719A-D467-42B1-A79C-813DABA7DA44:01}


【HP】谷の長楽寺ではここに至るまでの様子も記録されていますので、よかったらお読みください♡




{6199FC34-79E9-4213-9762-36FE77110876:01}


そんなガッツのある長楽寺♡

新鮮な空気に包まれて
いつも以上に
深~い呼吸が出来る場所♡



そして…
耳を澄ませば
大藤山から流れてくるお水の音♡


{786D5E97-1012-4E48-8C40-9CB681A61104:01}


もちろん鳥たち会話
スペシャルメドレー
耳に届いてきます♫~♫


{6C553963-0A9F-4F18-A9FA-C91FA2EED8AF:01}


また お寺の周りには、
いつでもお顔を拝見できる
お地蔵さまも いらっしゃいます♡

{DEBE70A2-ACDA-4A81-B309-7B48009D0267:01}


仮本堂の横に個人的に好みの瓦!
ひょうきんな表情 たまりまへん

{BB7BC949-0784-4B84-874B-5FC4FBF40BE7:01}


長楽寺♡
居心地の良さと 新鮮な空気!


{57E4C757-E62B-4B61-B851-85873066DFB3:01}

1人でぶらりと伺うのはもちろん
6月9日のイベントの様に
皆んなでワイワイ過ごす時間も
絶対 おすすめー!
リフレッシュタイムにもなるはずです!



さぁ、みなさーーーん
志方(しかた)に
行きたくて
しかたな〜〜いっ






こんにちは たかやま まきです♡


先日、祖母のお家へ♡
ピンクのカーネーション喜んでくれました♡
{F56FD758-AA8B-4C90-BA26-518B240604B9}




(この記事は以前の内容を更新したものです!)

6月に入る頃 
楽しみになってくるのが、
ホタル♡ です!!

ここ数年 毎年 ホタルに会う為
神戸通ってます!!


目的地は・・・
神戸山手大学♡

大学内に ホタル部があり、
学校の敷地を流れる宇治川
自然を守るべく活動されています!



その活動の一環として
毎年キャンパスを解放して、
ホタル観察会
開催されています♡


今年は5/24〜6/3の期間だそうです!
{4E00757A-2CEF-46EE-AB9D-73D08E22B044}



キャンパス解放期間に
見に行ったときには、
地元のお子さんが沢山来られていました♡

{2866E51B-A5C6-4685-AD73-A0D33E6D47A6:01}

初対面の女の子に

『柵が高いから見られへん~
お姉ちゃん、抱っこして
と言われて、

抱っこして 一緒に見た

そんなあったかい思い出もあります♡


{2AE087AC-F0A9-4B74-AA09-033F3CC37829:01}



そして、夜道は暗く肌寒いので
行かれる際はご注意ください♡


私も 今年も行きたいな
と思っていますが 、
歩きやすい靴と目立つ格好で行こう



初夏♡
を始め 生き物との出会い!

自然と一緒に生きている
というのを、
肌で感じられる
大好きな時間です



{E6EDE978-7031-4411-BF77-116BF11E8680}

追伸♡
番組リスナーさんからのメッセージで
加古川市別府町の新野辺でも
ホタル見れますよ~♡
と教えてもらいました!!






こんにちは!
妊娠9ヶ月に入りました
関西在住 たかやま まきです!



ゴールデンウィーク 最終日、
大学時代からのお友達が
子どもちゃん遊びに来てくれました!


お得意のセルフタイマーで
6人みんなで なんとか集合写真♡




{E9C84806-66ED-4A74-9B66-3C16DB17214A}



気付いたら お友達であり、
これからは私も ママ友
仲間入りをさせてもらうんだー!

不思議〜♡

そして 子育てのセンパイが沢山いる環境、ありがたいことです!




ブログのタイトルにもしましたが
あまりに可愛くて 動画撮りました



⇩こちら、トーマスに夢中boy♡
ホンマに 可愛いぃぃぃ♡♡♡





4時間くらいの間、
ずーーーっとお喋りしてるし
歩き回って 飛んで 跳ねて〜〜

わんぱく盛り♡♡


{4246C651-CADC-4E55-A028-3E8F9F176672}



そりゃ ママ達、大変ー!
って思ったし、、


私も そのあと夕寝しちゃった位
体力、使いました♡笑



{2F07A4AC-285F-4BA5-AF10-EF3156473CF0}


けどね、けどね

こんな表情されたらーー

好きーー♡♡
また 遊ぼうねー♡って
なるに決まってるやん!



ズルいぞ♡ ズルい男♡笑


{9D9C2B3A-B1E8-4660-BA0D-B3E8C5B5B5C7}




先日、滋賀で…
幼い命が奪われたという
交通事故の悲しいニュースが
ありましたが。。



本当に ほんとうに、
  命あることに 感謝



{D7A502C9-B423-45F8-A515-C370AC941399}



そして 今お腹の中で、

新しい命を育めていることに
感謝しか ありません。




⇩2歳の男の子も私が妊婦って理解してくれていて、お腹を撫でてくれてます♡


{E908D644-1366-485C-9F82-84221C64BAD0}

優しいね♡ ありがとう!




食べてくれたらいいな〜
と、用意してたサラダやスープ


そしてハヤシライス
おかわりまでしてくれて、
感激でした♡


{A180715A-F116-4787-97FC-F944BE4F621C}


(ハヤシライスは 市販のルーに、
トマトと牛乳を少し加えたので
お子さんも食べやすかったかな?)


{5A83FEC2-4D8D-4E7D-AC77-56CAD046C2F9}

今度 みんなで集まるときは
さらに 人数が増えてるね ♡

わくわく!たのしみだ〜!!




元♡神戸ブライダルMC
たかやま まきです!



(2017年の記事を再編集しています)
{4328DD09-8976-45B4-9DB5-F1CC1999970B}


結婚披露宴という空間は
お仕事ではあるけれど、
happy満載で
わくわく しちゃうのですー♡




お仕事でお世話になっていたプランナーさんの披露宴も担当させてもらった思い出の一枚
{DC279BCB-3058-4DEC-BEA7-1603AD6442FB}



司会者として過ごす時間、
大好きでした♡♡♡



なお今は 産休中で神戸のアナウンサー事務所「KAOプロモーション」に所属しています!


{5FC0C864-3F27-479A-A7F0-A6D5371E01BA}



最近、このブログでは
マタニティ記録
おうちご飯について
UPする機会が多いのですが…


実は私、ブライダル司会歴
10年以上なんです♡


{1151FEBF-86EB-4AF1-BDE5-DAB80378AD57}


お仕事させて頂く数が増える度
司会者として・・・
見える景色も変わっていきました♡



{6BD5F1F4-A776-4226-A7F1-CAE854681F51}



そして 強く感じることは
ここに 愛がある♡♡


めっちゃ細かいですけど
ここには 愛がある
ではないんです!!!



ここに、愛がある。
なんですッッッ!!!!!!


伝わるかなぁぁ、この感覚♡ 笑

{37CDA874-47C9-4475-B778-4C5996768538}

なんだか、熱い感じ。
わたし、情熱的なオンナです。笑



きっとこの10年、
愛が溢れる空間で
お仕事させてもらって
熱さ増しましたー♡






たとえ誰かに笑われてもいい!

持って
生きるのだー!


{79BF09E4-878E-408F-B279-CC802B5D66B5}



こんな大胆な言葉を綴れるのも

きっと これまでの披露宴を通して
たくさんの愛触れたから♡
だと、実感しています!



{F4492278-F222-4F36-8129-E37CAD6BE172}


もちろん 伝えたら
100%全部受け止めてもらえるか
というと そんなはず ありません!


でも わたしが大事にしたいのは
伝えるってこと♡

返してもらうことは
考えません!!!




みんなーーー
恥ずかしがらず、怯えずに♡

愛、
伝えてみても
ええんじゃないかな。


意外と、
自分の心が満たされるはず!
なんてね 今日はこの辺で〜

今日は私のふるさと 加古川
ゆかりのある一冊を紹介します



詩文集 加古川夢街道
/清水 貞亮

{29DB1C64-E329-4F42-AB85-E4A41B4B8AFA:01}
↑大藤山谷の長楽寺さんで読みました♡



本日はお久しぶりに…
2016年4月「あさスパ」での
今朝の一言おさらいします♡

{CEB5B7C1-060B-4CA0-9263-50C541C3F361:01}





その橋に降る雨つぶ

ひとつは日本海へ
ひとつは太平洋に流れます




水分かれ橋
という文章 冒頭に書かれています♡



{3A8E45CA-A7A2-4B33-9AEF-5D27610CF165:01}




ここでのとは 兵庫県丹波市
石生(いそう)にある橋で 

日本海へ 70キロ
瀬戸内海へ70キロ
という 場所にあるそうです。




{E4B542C2-94D2-4C15-8349-B9A919852576}



またこの本のおしまいに
都倉十三さんという方が…



遠く丹波の山々から
裏六甲の山野に注いだ雨は、

東播磨の
母なる大河になって 
この地を潤し、

人と物の交わりの術
となったことでしょう。



こんな風に記されていました。


{2A577D18-6026-4475-947C-F338FB93399B:01}


自然を歩くと感じます。
 
{1C354552-40B5-4AC9-AF47-83C9F3532FFB}


あ♡♡
志方を歩くと感じます。

{483A75AB-CD08-432D-9165-6D76E5889B06:01}





むかし
繋がってる。


日本の空 ひとつ。



世界の・・・
地球は ひとつ。



{55616FBD-BC42-4409-80D3-41D894308F3B}


きっと 
雨つぶと同じように

誰かの一言、
一人の笑顔、
ひとつ行いは・・・

いつか
必要とする元へ 
届くはず♡





7月出産予定の妊婦♡
たかやま まきです!

GW前半 地元 加古川へ 帰省中♡
二ッケパークタウン
帰省shopping 楽しみましたー




購入したのは
新生児期の肌着たち♡

{7A3D13D5-C5FD-41FA-8BF2-85DE33C2FCD7}


無印良品

   ラッキーなことに、
    無印良品週間にゲット〜♡
 
    ベージュのボーダー コンビ型

{E80D56DF-20A5-4938-B757-3C5342A29602}


ユニクロ

  こちらは2枚setでした
  グレーの無地と 星柄!
  新生児期が真夏なので涼しげ♡


{2BCDD677-06AB-4F9D-A6E4-B332F25720D5}


と、肌着 3枚ゲットーー!



今のところ、もう1枚の
合わせて4枚 用意しましたー


{E1B117D4-BBD6-4872-8677-0A34FDCC7823}


ここから更に 
母と私のテンションがーー
段々上がっちゃったーーー


{A774F477-421B-4D19-BDC5-60A3E0BD964E}



私のお友達の息子くん(2歳)に似合いそうな キッズTシャツも発見〜♡



・グローバルワーク

   子供服ながら シックな色みも
   なんだか おしゃれ〜かわいい♡
  
{D9250226-AE20-4593-B55C-D43268502616}


ウチの母 お気に入り〜♡♡
トイストーリーのバズTも!!

{1566C438-883C-45E5-8463-29FA5962C58D}



  グローバルワークって
  大人服のイメージでしたが、
  加古川のニッケには
  メンズ レディースだけでなく
  キッズウエアもありました♡



{90A6FC7D-7D27-4386-B12A-0D458C041299}






「服は10着しか持たない⁉︎」という
〝女優の北川景子さんに憧れて〜〟
という訳ではないのですが…


私も結婚後 ミニマリスト
モノの少ない生活に
居心地の良さを感じているので


ベビーグッズにおいても、
必要最低限の用意をしておいて

足りない分は 出産してから
買い足したらいっか〜
比較的、お気楽に考えてます


なによりも、
まずは 無事に産んであげること
それが いちばんっ♡♡

関西在住 たかやま まきです!
妊娠9ヶ月に突入〜♡


今月は お久しぶりに
加古川で ラジオ収録のお仕事に
声をかけていただき わくわく中



{96F62F3F-947F-45FB-9420-D57D2C587858}


さて、GWの無印良品週間買い上げ
すでに ヘビロテ中の
リネンワンピース♡

{AABD2338-C711-4E6C-B1BA-7B787BDF8AD2}


色味は柔らかいベージュ
生地は動きやすい麻素材!


{2BD761B4-CD08-4922-8E8A-05809B236F9F}


マタニティー用として
販売されている訳ではないですが

ゆったりデザイン
とんでもなく楽チン!!



この形 今ファッションとして
 流行ってるみたいですーー!!
確かにふんわりロング丈ワンピ、よく見かけます



現役妊婦にとったら まさに、
願ったり叶ったり〜♡





ノースリーブワンピ
メインにしたコーデ!


・長袖の白T    ザラ
・かごBAG
   (ビーズ刺繍のリボンがポイント♡)

・黒の靴下  
・靴は コンバース 黒のハイカット

{12B61703-555A-4679-8F82-DB5667F4F475}

アクセサリーは
ゴールド系でまとめました♡




おまけっ

写真を見比べてみて
わかりやすいのですが、

同じ服装でも
ヘアースタイル(髪型)
アップにしたり…
巻いておろしたままにしたり…♡

{B88A0401-DD06-400A-9B9D-416F72E50FEC}


ヘアスタイルだけでも
全体の雰囲気が変わります〜!

ファッションって・・・
たのしいなっ♡♡


松屋のビビン丼、好きー
復活したんですね!やった!



暑くなってきたこの季節〜
ピリ辛LOVE♡
韓国ごはん食べたいと思い立ち、
昨日の夕飯は ビビンバ丼。


簡単レシピ UPしておきます♡

{3A8C8125-3E39-47A6-95F0-79A9FC49C473}


段取りとしては ステップ!
3つの工程だけなのでシンプル♡

(お肉とお野菜 それぞれ味付けして
あったかご飯にトッピングするだけです)





お先に 野菜から

ほうれん草もやし。
軽く茹でて、熱を冷ましてから
お塩で味付け
お好みでちょっぴりごま油を!

{F1E7F03D-5207-47B3-901A-C3EB32C55004}

今回 えごま油で軽く和えてみたら
お味が馴染みました♡

{2C8DD29C-94AA-4723-93B2-762D85623C57}



お肉は 今回豚肉を使って♡
豚肩しゃぶしゃぶ用、いい感じやった!


・少量のえごまで軽く炒め始め
お酒を加えアルコールを飛ばします


・お肉の味付けは…
少しのお醤油に、
オイスターソースコチュジャン♡ 
お塩少々とかで
味を整えたら完成ー!!!





3種類のトッピングを作る合間で
わかめのスープを
作っておきましたー♡♡
(和風出汁と鶏ガラスープmixでお手軽に)



1つお汁物があると、なんか落ち着く〜
{4F147CFF-D67D-4A8E-AA12-46E4649078A4}



さあ、大阪鶴橋のキムチ
小皿に盛ったら 出来上がり!

{BD6EC16C-BFC7-4EBC-BE74-00618FC9193E}


人数が多い時なんかは 特に…

好きなものを お好きなだけ、
白米の上に乗せながら
セルフ ビビンバ丼
にしても いいかもねーん♡


{3787E9AC-72D7-4BA1-A7F4-577E2A18DFAF}

具材を多めに用意したので
今日のランチもビビンバ丼でした


ドライブがてら 車を走らせ
夫とラーメンを食べに行きました!


博多 一風堂 @高槻店


手前  濃厚コク旨 赤丸新味
奥  まろやか 白丸元味

{2AD507A6-D49F-43AA-9F29-BA27E3B7FB7E}

写真には写ってないのですが
プラス 炒飯大盛り!餃子3人前!
夫婦で満腹になりました〜笑




一風堂は 神戸元町店西宮北口店
箕面店に行ったことがありますが

個人的に 店内の雰囲気、
高槻店が1番落ち着きました♡

{4B496143-BB4F-4D95-8604-9A6BF56EAC73}

平日の夜でお客様が少なめだったのもあるかな?
あとは 奥のテーブル席に座らせてもらったのも関係しているかもです♡







二人とも 基本的には
おうちごはん♡が好きなので、
この日は5月に入って
初めての 〝よる外食〟でした!


外食は少なめやけど、
テイクアウトしたものを家でいただく
中食〟(なかしょく)は 結構しますー


{16EF53F7-D108-4607-B49E-FA810BBA7E5E}



話は 外食に戻りますが…
写真フォルダを見てみると、

我ら夫婦の外食は
もっぱら ラーメンだったー!!



{E0492EF9-5960-4145-81B7-431B4767B334}




もともと 夫が
大のラーメン好き♡♡


私も 便乗しているうちに・・・

月イチくらいで、な〜んとなく
「ラーメン屋さん
(もしくは 中華料理屋さんの)
ラーメン食べたい♡」
って、気分になるんです!


{E38BE981-2832-4E4D-AA9C-B964927D9EA6}



これからの熱い夏には
焼肉屋さんの 
冷麺も ええですねー♡

{51346D40-4C2D-4CAB-85A5-5CD56BD14C0F}


あぁぁ〜〜〜!!!

ラーメン大好き夫婦、
次は どこのラーメン・・・
食べに行こうかなっ♡