こんにちは(*´∇`*)
学校に行くのに
パスケースと筆箱忘れたしろみです。
お弁当は忘れませんでした。
\(^o^)/チキショー!!!!!!!!!
昨日、水曜日。
学校は全休。
午後から予定があったのですが
行くはずのところが定休日だったという
まさかの理由で中止。
学校でやるイベントは
時間が微妙で行っても終わり際。
よし、走ろう(^ω^)
Twitterで海を走っている人が多いので
わたしも行くぞ、海!
一番近い海は江の島なので
(直線距離だとみなとみらいのほうだけど、あれは求めているものと違うのです)
江の島へGOヾ(@°▽°@)ノ

空は雲が多いですが
晴れと言っても差し支えない感じ。
カンカン照りにならなくてよいです。

まずは境川サイクリングロードを
ゆるんゆるんこいで、
本日の鷺舞橋ヾ(@°▽°@)ノ
途中まで境川に人っ子ひとりいなくて
まあ平日だもんねえと思っていましたが
ここにはいっぱいいらっしゃいました。
に、しても……
久々にコロちゃんに乗るためか
すっごいペダルが重く感じます。
いつもと同じくらいの
ギアなんだけどなあー……
これが体力の衰えか……と
人体の神秘を感じながら
ゆるゆるーと漕いでいきます。
江の島着!

うみー!!!!!(^ω^)
さてもっと海を体感したいので
右折してみましょう
左折すると自分と海の間に
反対車線がありますから
海感が減ってしまいます(`・ω・´)キリ
と思って右折したのに、
海との間に施設がいっぱいで
海感がないぞ(^ω^)???
期待はずれであります。
と、ここで以前からブログで
仲良くしていただいている
mappaさんが
茅ヶ崎から江の島に
向かってらっしゃるとのこと!
すれ違うかもですねー、なんて
とんちんかんなお返事をしたら
『せっかくなので、ご挨拶に(^ω^)』
と、mappaさん。
……な、なんですとおおおおおおお!?
(((゜д゜;)))(((( ;°Д°))))
どうしましょう!
服は適当、お化粧も適当、
というかmappaさん、
奥様と一緒のはず……!
そしてわたしコミュ障……!!!!
と頭がぐるぐるした結果の
しろみの返事↓
『あら(*´∇`*)』
あら、じゃねーよ!!
バァーーーーカ!!!!

脳内で荒北さんに怒られました(´^ω^`)
そのとおりです……
まだmappaさんたちは
茅ヶ崎寄りみたいですので
わたしはそのまま
茅ヶ崎方面にきこきこ。
途中サイクリングロードを発見!

境川みたいなものを想像していたので
きっとこちらにいるだろう……と
想像して突入したのですが……

砂。

すーなすな♪すな♪
すなすなだいすき♪
すな♪すな♪
つるつるりん♪
(↑タイヤが空回りする音)
こわいよおおおおおお!
(´;ω;`)

1枚写真を撮って撤収。
ここはロードで来るところでは
なかったようだ。
なんてバカなことしていたら
mappaさんのほうが
江の島よりに居ることが発覚。
すれ違ってた……!!!\(^o^)/
あわててUターンしましょう!

ここはどこー?
わたしはだれー?
しろみだー そうかー。
と、お会いする前から迷惑をかけ……
はじめまして、mappaさん!
はじめまして、奥様!

お二人ともブルーコーデだあ(*´∇`*)
奥様のカペルミュールのワンピース
かわいい……(*´∇`*)♡♡
mappaさんのピナレロさんは
ブルー×白のしろみ的どつぼの
カラーリング。しかも!
10年以上乗っていらっしゃるのに
全然傷がないんです。美しい……
写真では隠れてしまっていますが
奥様のビアンキさんは
白×ピンクのかわいいロード。
よく見たら細かくチェレステカラーが
入っているんです……かわいい……!!
そして奥様美脚←ここポイント
足細い\(^o^)/うらやましい\(^o^)/
ここで少しお話させていただいて。
奥様のリュックにあゆコロちゃんが居て
かわいかったのに、写真撮り忘れました……\(^o^)/なんてこったい

あゆコロちゃんは海老名市のとなり
厚木市のキャラクターです。
もーほんと人見知りでコミュ障で
恐らく挙動不審でした。
本当にお二方すみません……!
ところでmappaさん、
伊勢海老みたいなおっさん
ってこれのことでしょうか(^ω^)

え び な さ ん だ よ ☆
そのあとは、私がお昼がまだというのに
付き合ってくださって、
江の島でごはんを食べることに!
わたしは一番うしろに付きます。
だれかと一緒に走るって
やっぱり楽しいなー(*´∇`*)
江の島は平日だというのに
すっごい混雑しています。
mappaさんがロードを置けるお店を
探してきてくださって、
『海童子』さんへお邪魔します!
ここのお店のかた、
自転車乗りに慣れてらっしゃる(^ω^)
頼んだのはこちら、
ねぎ鮪串定食です(`・ω・´)ねぎ……
どーん!

ねぎ鮪串3本、まぐろ刺身、
あおさの味噌汁、温泉卵、ご飯です
串焼きがこれが意外と美味しくて、
鮪の癖に……(`・ω・´)みたいな。
味付け濃いめでおいしーのです。
ただジューシーなので肉汁(?)が
溢れて太ももに着弾\(^o^)/
mappaさんにばれないように
あわてて拭いたのは秘密だぞ(`-ω・´)☆
あとおんたま食べる
タイミングがわからんかった。
あとはmappaさんに
お刺身をお裾分けしていただいて。
何のお刺身だったのか緊張してて覚えてないですが(←もったいない……)美味しかったです(*´∇`*)
しかも定食代、わたしの1200円なんですが
『1000円でいいよ!』って……
いつもの文面から分かっていたことですが
いい人すぎる……!ごちそうさまです……!
色々なお話をさせて頂いたのですが、
本当にお二人が仲良しで!
眺めててにやにや……←変態
奥様がヘルメットの位置
なおしてーって言ってね、
それくらい自分で直せよーって
言いながらもね、
mappaさんがくいって直すのね、
素敵なんです(*´∇`*)わぁ←
夫婦でサイクリングデートって
いいなああああああ(*´∇`*)
憧れるなあああああああヾ(@°▽°@)ノ
mappaさんたちは東のほうへ、
わたしは境川を北上するので
江の島から本島に戻ってきたところでお別れです。
本当にありがとうございました!
この日のmappaさんのブログ→こちら
いま読みなおしたんですけどね、
ベルトがきちんと通せてない。
は、は、恥ずかしー!!!!!!!
帰りはコロちゃんの点検に出すために、
相模大野に向かいます。
まずは境川をぬるぬる北上。

途中にいたのらにゃん。
かわいいヾ(@°▽°@)ノ
境川を北上すると目黒の交差点に
突き当たるので、
そこから国道16号をすいすいして
相模大野に到着でーす。
ひとつき前くらいから、
特定のギアで漕いでいると
カチカチカチ……と音がしてたのです
結局お店の方がものの数分で
直してくださったんですが、
……なんだったのやら?笑
ということで咄嗟の思い付きの割には
おかげさまで大充実!な
ロングライドでございました!
なんと60kmくらいです
……え?どこがロングって(^ω^)?
疲れたからロングなんです。笑
1日1ポチして頂けると
更新の励みになりますY(o0ω0o)Y

にほんブログ村
来週は峠だよー
こんな体力で大丈夫なのかいー