岡山城(烏城公園)

2015年7月4日
{1B83FA13-FBFA-4C26-809C-7C854CDEB54B:01}

アクセス
〒700-0823
 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
(バス)県庁前 下車徒歩5分
(路面電車)城下 下車徒歩10分
駐車場
無し
烏城公園駐車場料金
300円/1時間(追加100円/30分)
※天守閣半券持参で150円割
開門時間 料金
年中無休 9:00~17:30
天守閣 300円 園内自由
※後楽園共通券
大人560円 小人260円
{08660E46-F230-4ECB-B823-7BF692C9A38C:01}
岡山市の中心部に位置する岡山城。
なんとも運転しずらい事ww

{11D3B6A3-19E0-4E53-810D-FCB3A431DFBC:01}

わお!びっくりしたぁ~
真っ黒やね~

岡山城の見た目が黒い事から、別名烏城と呼ばれているんだそうです。
逆に真っ白な姫路城は白鷺城と呼ばれています。


黒いのは「下見板張り」と言うらしい。
板に柿渋と墨を混ぜたものを塗っているんだとか。
{137CC89F-9A05-43AA-91F8-ECBFAA66DF48:01}
岡山城は復元天守です。
見学順路はエレベーターで4階まで、そこから階段で6階まで行きます。

景色を眺めた後、順番に降りてフロア見学といった感じです。

ちなみに入り口はB1表示になります。
{8EFE9E01-A492-46F1-B358-A3326D715C8C:01}

2階には記念撮影が出来るスポットになっていて、小道具まで揃っております♪

お殿様気分で記念撮影 いかがですか~?w

久々に じっくり資料を読んだりして 本気モードで学習してまいりました♪♪

{6B0B2E22-6E07-4B73-A9F7-1A9B56746352:01}
実際に存在していた場所には、わかりやすく白線と表示が有って なかなか面白かったですよ。

外観だけでなく、歴史感も楽しめたので満足です♪





ドキドキドキドキポチ宜しくですドキドキドキドキ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ








岡山 観光Blog↓
倉敷 美観地区ブラリ散歩
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12009596328.html

大原美術館(倉敷 美観地区) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12010407038.html

桃太郎からくり博物館(倉敷美観地区) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12012048782.html

正楽寺(中国観音霊場3番札所) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12047899224.html
遍照寺 法界院(中国観音霊場5番札) http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12048381566.html



お城Blog↓