2015年8月10日
{E5A9707A-1BF8-4656-81DA-188E02070E06:01}
長崎原爆資料館
アクセス
〒852-8117
 長崎県長崎市平野町7-8
(路面電車)浜口町 下車徒歩5分
駐車場
有料P有り
最初1時間100円(以降100円/30分毎)
開館時間
休館 12/29~12/31
8:00~17:30
5月~8月は18:30まで
8/7~8/9は20:00まで
料金
大人200円
小中高生100円
{6620D2E1-B1BF-415D-AC29-F69AE5B9336B:01}
平和公園
1945年8月9日に投下さ
{0CB02CC8-75B8-4CAF-9193-992E63DDDAA8:01}
大浦天主堂
アクセス
〒852-8112 
長崎県長崎市本尾町1-79
開館時間
無料
9:00~17:00


原爆によって破壊されてしまった大浦天主堂。
現在の建物は、1959年に再建されたもの。
教会の周りには被爆した石像や鐘楼ドームがあり、原爆の恐ろしさを伝えています。



ドキドキポチっと応援お願いしますドキドキ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
応援有難うございます



孔子廟 中国歴史博物館 
出雲近隣公園(車中泊 夜景スポット) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12029553521.html

風頭公園(坂本龍馬像)亀山社中 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12064497608.html
大浦天主堂
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12029966017.html

長崎グルメ "宝楽" (ちゃんぽん) http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12030747520.html