
3/26(土)は 懐かしの母校で
「やる気を引き出す
魔法の質問」講座でした

今日も ブログにお越しくださり
ありがとうございます
自分の子どもも愛したい!
子どもたちとそこへ関わる
すべての方の笑顔をサポートしています
すまいるセラピー結び
心理カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です
今回は こちらの二人も
付いて来てくれました~^^

なんだか 不思議な気分でしたよ^^:
自分の母校に
まさかのまさか
我が子を連れてくることになるなんて
不思議だったけれど
でもやっぱり 嬉しかったかな~w
(かあこ ここで勉強してたんだよって)
あと、私なりに
色々な思い出の残る街だったので
自分の歩いてきた所(街)を
実際に訪れることが出来て
こうやって振り返ることが出来て
私 よくやってたよなぁ
あれは あれで
私なりに 頑張ってたわ~と
あの頃の自分にOKが出せた
そんなじーんとした気持ちになりました
それくらい
月日も経ってるってことかな^^;
(15年前ですからね~)
では 講座の様子をご紹介!!
開催 ひと月前に
突然閃いた 今回の企画なのに
広島県内から
同級生9名と そのお友達1名の
合計10名が集まってくれました
(プラスおこちゃま5名♪)


同級生といいましても
10年以上 お久しぶりでもあり
そこへ 講師として登場ですから
恥ずかしさと 緊張感もあって
初めは 心臓がバクバクでした💦
でも でも 蓋を開けたら
み~んな変わってなくて
一瞬で あの頃の私たち
学生時代の私たちに戻ってました~




だから シェアタイムも
盛り上がりましたよ~( ´艸`)
ワークの内容も 内容なので
知らなかった相手の事を知れたりと
「えー!?そうなん!?」 という
驚きも 沢山ありましたよ



真ん中の 男性は
大学時代 当時から
みんなにかまわれるターゲットでw
今回も 相変わらず
女子軍に やられてました^^;
私も あえて質問してみたり
楽しかったですw



あの頃 若かった私たちも
もう お母さんなんですよね^^
大事な仲間の子供たちは
みんな 我が子同然で
かわいいーと 思えちゃいます★


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
出ました!! ほめほめワーク♪♪
褒められすぎて体温が上がります

ついでに
部屋の室温も上がっちゃいます


2時間 いい子? で
待っててくれた子供たち
初対面の はずなのに
すぐに仲良くなれました~

ママ大好き てっちゃんは
ずっと ママの横にいました^^
てっちゃん節も
大人を笑わせてくれましたよ~




私の 写真も1枚だけありましたよ
我が娘ちゃんが こっそりと
いい仕事をしてくれていました^^
(ありがとうー!)

こうやって
また一緒に学び合えるなんて
想像もつかなかったです
いつまでも
大事にしていきたいご縁だなぁと
本気で思えました
そして・・・ 楽しかった講座後は
これまた お楽しみの懇親会!!

9名の子供たちが集合~♪

母達は 仕事やプライベートの話で
大盛り上がり~★
年齢は重ねたし
身体も若くはないけれど
気持ちは
いつまでも あの頃のままw
本当に 楽しかったです

では 頂いたご感想を紹介

優しい声で心地よかったです。ついつい日々の生活で使ってしまっているよくない言葉遣いや質問方法に気付けました。自分を満たすことが大切だということにも気づけたので、自分のためにどんどん時間を使っていきたいと思います
なかなか自分が素直になって答えることが出来ないけれど、素直に受け止めることができたらと思います。現状に満足できないことばかりだけど、これからは少しずつでも自分に素直に優しくできたらと思います
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人
実際の子育てでのエピソードで、すごく共感できた。自分を満たすシャンパンタワーのイメージをもって、今日からの生活を少しずつ変えていけたらと思います。
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
未来質問をやってみると、自分でも驚くような答えが出てびっくりしました。最初は、グループワークに戸惑いましたが、実践を通してみるとより分かりやすく感じました。今までの生活を振り返ってみると、自分が満たされてなかった時に喧嘩をよくしていたかなと感じました。
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人 妹
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人 妹
話すテンポや相づちなどのタイミングが良かったので、内容も分かりやすいと思いました。
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人
◆もしこの講座を紹介するなら? 友人
座学ではなくワーク形式だったので、納得・理解しやすかったです。とてもわかりやすかった。なんとなく感じていたことが、ひのっちの説明を受けて、点と´点が線に繋がった感じがした。ありがとうございます♥
◆もしこの講座を紹介するなら? 子育て中のママ、職場の人
◆もしこの講座を紹介するなら? 子育て中のママ、職場の人
子どもや家族への言葉のかけ方を見直すきっかけになりました。ありがとう!!
◆もしこの講座を紹介するなら? 妹 ママ友
◆もしこの講座を紹介するなら? 妹 ママ友
「例えば・・・」みたいな感じで話してくれていたので、分かりやすかった。今日は遠くから来てくれてありがとうございました。普段何気なく使っている言葉が、子供や周りの人に影響を与えていたのかと改めて考えさせられました。本当にありがとう!
◆もしこの講座を紹介するなら? 子育て中のお友達
◆もしこの講座を紹介するなら? 子育て中のお友達
例えが上手かったので想像しやすかった。子供や職場の同僚、患者さんに対してもイライラしてしまうのですが、気持ちのままに接してしまい後悔することが多くあります。「自分の心のグラスを満たし、その溢れたエネルギーで相手も満たす」本当にしっくりくる言葉でした。自分の気持ちにまず素直になり、周りにも優しく出来るようになるといいなと思いました。
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
自分は満たされて良いということ、自分こそ満たされるべき。自分が満たされることが他の人を満たすことに繋がること、が分かりやすかった。
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
◆もしこの講座を紹介するなら? 職場の同僚
みなさん ありがとうございます^^
今回 私が一番気持ちを入れたのは
【こちらの法則】でした


☆誰かを満たす前に
まず自分を満たすことが大切
☆自分の心のグラスを満たし
その溢れたエネルギーで相手も満たす
今回 集まってくれたのは
理学療法士・ケアマネジャーなど
援助職の方ばかり
仕事上の役割だけでなく
家庭に帰れば
家庭での役割もある
そんな状態で
決して健康ではない方々を
心身ともにサポートしていくのって
簡単な事じゃない
それに 患者さまだけじゃない
親や子どもやパートナー
職場の同僚など
私たちは沢山の人たちと
毎日 関わっています
そんな中で
自分や関わる人たちが
それぞれ余裕のある状態で
周りと上手く関わっていくためには
どうしたらいいんだろう?
これについても
◆私の仕事上の失敗談をお話したり
◆余裕ある状態って?
余裕がない状態って?
例えばどんな状態のことを言うの?
◆自分の状態が違うことで
目の前の現実が変わってしまうこと
など など
シャンパンタワーの図を使い
具体例を挙げながら説明しました
中には
自分を満たすことに罪悪感を感じる
こう 話される方もおられました
いつも周りの事ばかり
考えて行動して
自分を疲れさせてしまう
そして
小さなイライラが積もり積もって
おっきな不満や怒りに変わる
だけど
そんな自分に これまた自己嫌悪
どうしても その繰り返し💦
でも シャンパンタワーの法則が
分かりやすかったようで
自分を満たすことが
誰かを満たすことに繋がるなら
自分こそ満たされるべきだ
こう感じられたようです^^
この罪悪感ですが・・・
心理的な 目線でみると
実は 奥が深~い感情なんです💦💦
それでも
罪悪感を感じなくてもいいんだ
自分を満たすことを考えてもいいんだ
そう 思考上で感じてもらえたことは
シャンパンタワーの法則の力だなぁ♪
そう感じさせて頂きました
(ビジュアル的に分かりやすいんです)
毎回 同じ講座をお届けしているのに
参加して下さる方々によって
その時の講座の色も変わり
私の中に生まれる気付きも変わる
だから いつまでも
この講座が 楽しみだし大好きです^^
広島も もう 庭のようです(笑)
ご依頼があれば 出張も致します!!
興味のある方は
お気軽にお問い合わせください^^
みなさん 本当に
ありがとうございました

今日も お読みくださり
ありがとうございました
ご縁に 感謝多謝
■魔法の質問講座のご依頼承ります■
*魔法の質問講座は
出張開催も可能です(2名様~)
*PTA活動、母親学級、ママサークル
教員・社員研修などにも対応!!
★魔法の質問って?◆◆
★子どものやる気を引き出す
魔法の質問講座って?◆◆
★参加者さまの声 ① ② ③
★社内研修の様子◆◆
★イライラしない私になる
魔法の質問て?◆◆
出張開催も可能です(2名様~)
*PTA活動、母親学級、ママサークル
教員・社員研修などにも対応!!
★魔法の質問って?◆◆
★子どものやる気を引き出す
魔法の質問講座って?◆◆
★参加者さまの声 ① ② ③
★社内研修の様子◆◆
★イライラしない私になる
魔法の質問て?◆◆
★受講料 お1人1500円(出雲市内)
2000円(出雲市外)
学校や子育て機関、企業の社員研修などにおける依頼料については、ご相談下さい
<お問い合わせ・ご要望>
魔法の質問キッズインストラクター
石原 由美子
★090-3742-3222
★info@smile-musubi.com
①お名前
②ご希望の日時やコメント
③ご連絡先 を明記しご連絡下さい