同日にブログ2つアップするとは・・・話題満載のハーブの会ですね。
リースづくり講座の後、ハーブの会の皆さんは 居残り!
そうです。本日は、小物達を先生にみていただき、アドバイスをいただきます。
皆さん、針と糸とメガネ・・・を持参!
展示パネルの裏に 作品を隠しておいて、ひょっいとひっくり返して、先生に見ていだきました。
「ああああ すっごいーーー!」
「どれも可愛いい・・・!」
「写真で見るのと 全然違う~!」と・・・
先生チェックしてください。と皆さん!!
「大丈夫ですよ。大丈夫ですよ。」と先生
「みなさん がんばりましたね。ありがとうごいました」って先生
「こちらの方こそ 先生 素敵な機会をいただきありがとうございます」って皆さん。
皆さんの顔がホッとした いい顔になりました。
「昨晩から 何となく気になって・・心配で」って皆さん。
やった感満載です。こんな気持ちの良い想いしたの久しぶり・・青春?
「価格どうしましょうか?」と先生
「材料費もかかっているけど・・・」そんなことより
町やハーブの会の活動PRができるのですから・・・
価格すべて 先生にお任せで・・・先生お願いします。って皆さん。
なんとも 素敵な空気が流れています。2ヶ月前 先生にお声をかけていただき、
なんとなく簡単に「はい、やります」って言ったはいいけど、物を作って販売するということの
大変さを痛感しました。でも、取りかかっていくうち、何度も会で集まり、札幌まで打合せにお邪魔して、
また、みんなで作業して・・・知恵しぼって、頭痛めて、慰め合って、褒め合って、笑いあって・・・
こんな時間なかなかないですよね。
やらなければ、やらなくてもいいことかも知れないことですが、
違いますよね。なんでもチャレンジです。
とっても貴重な時間と経験をさせていただきました。本当に狩野先生ありがとうございました。
「大事な作品 大切にお預かりしていきます」ってやさしい先生。
ちょっと 恥ずかしい感じ 背中がくすぐたかったです。
68個の小物と16個のリースキッド・・皆さんに喜ばれるといいなあ~ いまはただそれだけ
欲をいうと・・全部売り切れ・・・って 夢みてます!
ハーブの会のみんなの優しい想いをひと針、ひと針に込めて・・
黒松内のぬく森をみなさんに・・・
そして、夕方 先生から展示会場の写真が届きました。
Aさんのびっくりポン!が飛び出すくらい
素敵に飾られて・・・ 胸が熱くなりました。狩野先生お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
百合が原公園 のスタッフの皆さん
よろしくお願いいたたします。
22日 みんなで研修?目的に足を運びますーーー!
楽しみにしていますーーー!
もちろん 先生のリースを!
名古屋のKさん ありがとうございました。
一緒に見に行きたかったです。
小さな奇跡がいっぱいいっぱい起きて
みんなの笑顔と挑戦が百年続き増すように・・