冷え性で面倒くさがり屋のわたしは、
最近、コタツに入りながら、手浴をしたりしています。
正直、コタツで温まっているのか、手浴で温まっているのか、まったくわかりません。笑

今日の手浴は、ウーマンリズムというブレンドオイルを、先日いただいたので、早速使ってみました。
ちなみに、ブレンドオイルとは、
何種類かの精油を、あらかじめブレンド(組み合わせて混ぜた状態)で販売しているものです。
それぞれにテーマを決めたブレンドをしてあることが多いので、
自分であれこれ考えるのが面倒だったり難しいという場合や、
いろいろ何種類もそろえるのはお金がかかるし大変という場合などに
便利に使うことができると思います。
これも、やさしい(=易しい〈簡単、お手軽〉、(お財布にも)優しい)アロマのやり方です。
さて。いただいたこちらのウーマンリズムは、「妊活アロマ」がテーマとのことでした。
「妊活」って。そういう時代なのですね。そしてわたし、なにげにそういう世代です。考えさせられています。
そして、ブレンドされている精油は、ゼラニウム、マジョラム、イランイランだそうです。
(それぞれの精油の紹介は、いつか、順番にしていけたらと思いますので、お待ちください…。)
なんでも、マタニティアロマセラピストの方が実践してきた配合レシピで、
「女性特有の周期的な悩みやストレスから、妊活中の女性を守ってくれる優しい香りが特徴」なのだとか。へー。

同じ香りでも、体調によって、好き嫌いが変わることがありますが、
実は、わたしは、マジョラムとイランイランは、どちらかというと、苦手な時の方が多いです。
そのため、個人的には、あまり積極的には使ってこなかった精油です。
だから、この組み合わせは、わたしにとっては、ちょっと冒険でした。
でも不思議…!こうしてブレンドすると、なかなか悪くないかもとか思えたりもします。
好きな人はたぶん、すごく気に入る香りだと思います。だけど、やっぱりちょっと、独特な甘さとクセ、少し重くこもったような感じが、わたしには鼻につくかな。
香りのイメージを言葉にするなら、
「妖艶な熟女」という感じでしょうか。←え!?どんな?
さて。明日は、どうしましょう。
思い切り雰囲気を変えて、軽く、フレッシュな柑橘系で手浴をしようかな。
パッと一瞬で、その空間やイメージを変えることができるのも、アロマの良さとおもしろさだと思います。