四国の釣バカです@Ameba -5ページ目

須崎ティップラン

先日の写真アップ(о´∀`о)

{504762CE-8E58-466A-85D8-803BE9828960}

んでもって11/3に行った分もアップ
{C33CF41A-43C4-4CD3-929D-B9307270BBCE}

今回は最大1200くらい(о´∀`о)
順調に成長中ですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今回も釣れ盛るという雰囲気は無いです。
色んな場所でポツポツと言う感じです。
今回久しぶりに津波堤防内側でもイカが釣れました(!)
(色が変わってるのは、カンコで死亡してた個体です)
 

須崎エギング-松山太刀魚リレー(アホや)

某月某日土曜日須崎へエギング行ってきました。

久しぶりにツ抜けた。何時ぶり?

サイズもキロサイズが混じってます。ただ、やっぱり釣れ盛るってかんじじゃなくて拾い釣りって感じかなー。腕かもしれんけど。

 

***

 

某月某日日曜日ラーメン丸@松山乗合してきました。

勿論太刀魚テンヤです。腕パンパンです。

朝一からポツポツですが、上がってくるサイズは指5クラスとこのままが一日続けば嬉しいなーと思ったんですが、昼ごろからはベルトサイズに・・・。

船べりでのバラシや、電動の船べりセンサーでスロー巻になったところで喰いあがってのバラシ続出(--;)反省ポイント多数です。

最終的には20本足らずで最大F5。ま、悪くはないけどもう少しバラシが減ればねぇ。
ジギングも合間に少しやってみたんだけど細い・・・選んで細いのが釣れる印象。3本だけ釣れましたね。なおSPYV一本殉職。死ねる。

ちなみにラーメン丸エンジン載せ替えてめちゃくちゃ静かで速いです。

 

今回の反省ポイント

①やっぱりハ●シのウルメがドロドロで使えん件。(ちなみにそれでもマルキューのイワシより喰いは良いねぇ)なんとなく水分が多いんだよなー。もう少し水っ気を取って冷凍すればいいと思うんだけど・・・。どやろ?フレ●ドにもウルメ売ってるらしい。5匹300円(--;)高い。

②最後まで棚を限定出来なかった

③ドラグの調整忘れ多数

 

イケてるポイント

①海が荒れてるときはロッド長いほうが良いね。メタリア215が初めて仕事した。

②電動巻アワセ決まると脳汁がでる

③高速使わず国道33号線で往復したんですが・・・高速代節約イイネ。

 

えーと今回も画像ないです。めんどくさいもん(笑)

昼飯は裏切らない!

今シーズン初の太刀魚。勿論テンヤです。
昔からの釣友が愛釣丸をチャータして、お誘い頂いたんでお邪魔してきました。

実は、今回愛釣丸のエンジントラブルで1時間程しか釣りができませんでした。

指4本と3本の2本だけと貧家・・・それはそれで残念でしたが、船長が昼飯を食

べて帰ってくださいということで遠慮なく。

鯛めし、太刀魚のタタキ、刺身、そしてタイの味噌汁、僕が愛して止まないたくあん。

(今回時間があったのでお店でたくあん購入して喰いまくってます・・・アハ♪)

腹いっぱい食べさせて頂き、帰りの車は爆睡しちゃいました。

これからシーズン本番を迎えて釣果も上向いてくることと思います。

みなさん是非松山沖太刀魚に挑戦してみてはいかがでしょう?

ジギング、テンヤいずれでも楽しい釣になること間違いないでしょう。

なお、愛釣丸のトラブルは、キルスイッチの不良とのことで既に復活したと思います。

船長今回もありがとうございました。そして誘って頂いた釣友Tさんありがとう。

いつものように写真は有りません。

 

追記。

釣った太刀魚は、早速愛釣丸風タタキにして家族で頂きました。ウマシ。

 

更に追記。

奥田のウルメが切れてるということで、今回初めてハ〇シのウルメを使ってみた。
うーん。奥田のそれより身が柔らかく、強く激しく誘うとバラケル。

餌の取り付けを工夫しなければならない。餌釣りというのは、往々にして餌の付け方で大きく釣果が変わるものです。
一般的にテンヤは、頭の方をしっかりとめてしっぽの自由度を高める。そして太刀魚が喰いついてくるお腹部分は針金をあまり巻かないのが良いと言われているが、いやいや、そうすると溶けて餌が無くなる(笑)
もしかするとたまたま鮮度が低いロットだったかもしれないが、ハ〇シウルメは一工夫必要だと感じました。

そろそろ太刀魚シーズンやなー

昨年生まれて初めて電動リールを買いました。

中古でシマノの入門機PLAYS1000ってやつ。目的は太刀魚テンヤ。

1000

で、実際つかってみて楽チンだし、何より電動でしか出来ない誘いってのがやっぱりあって、太刀魚の喰いが立ってる時はかなり有効性を感じた次第です。さらに、電動の巻と合わせを一緒に行う事で、確実にタチウオの上あごをテンヤに直撃してもらうという巻アワセも有効だったりします。
また、ハンドルもオシアジガーの物が流用できるので、家の中でゴロゴロしてる浣腸ノブのハンドルを取り付けたんで手巻きでの操作も軽くて使いやすくなって満足してます。

 

が、やっぱりどうしてもJOG付のものが欲しいヤ!

ロッドもメタルトップで武装したし、やっぱりJOGアワセしたいやんかぁー(w
https://www.youtube.com/watch?v=q9lluJbLNgE

 

あと、速度調整、巻き上げ、停止が片手で可能というのは魅力だよなー。

ダイワのジョグ付電動の入門機(といっても定価65000円)のレオブリッツ300Jは
JOGダイヤルがほぼリールのセンターについてるので、左右どちら側の手でも操作しやすく、右手ワンハンド(ちとリールが重いが・・・)での誘いや、両手持ちにも対応できそう。ノブも餌釣りなんで汚れるんで金属が良いなーと思ってた次第。

 

 

買っちゃおうかな(^^)嫁に黙って・・・けど、流石にケーブルの生えたリールが1つから2つになってたらバレルだろうな(^^;)
画像

暫く貯めてたんで・・・

基本写真なしです。

ぶっちゃけめんどうなんで・・・・。

 

7月某日

ディープライナー釣行

アカムツメインで行きましたが、この日はディープアカムツ歴史上最低釣果となりました。

ま、こんなこともありますわ。多分船全体でも10匹くらい?僕は豆みたいなオス一匹のみでした。なんか、上手になってた気になってただけでした。反省ばかりです。

 

8月

子供達と何度か釣りに行きましたが、須崎の海は微笑んでくれませんでした・・・。

ま、それでも付き合ってくれる子供たちに感謝。

 

9月某日

須崎ネイリ狙い。2名で行ってたんですが、ジアイが一瞬で終わって1匹のみ。サイズ2.5Kgくらいかな。友人は3本上げてました。はい腕の差ですね。反省。道具は良いんだけどなー腕が今市すぎるな。

 

9/10

日本海まで往復555Km(プリウスのトリップメータ調べ)の遠征にいってまいりました。

思った以上のウネリ・・・はい、速攻で船酔い。日本海で初めてのオフショアフィッシングはほろ苦い・・・というよりは酸っぱい胃液が口に広がるダメージの大きい釣行でした。

我慢して竿だしたときは、流石日本海です・・・何か適当にやっててもタヌキメバルやらサゴシやらが釣れる。やっぱり魚影が濃いんだろうね。ポイントは隠岐が目の前に見える水深120-140メータの天然礁。けど、太平洋側と違って起伏は限りなく少なく、潮流もほぼ無い状況ですので、海底にジグを置いておいても根掛もしない状況でした。上にあげすぎるとビッグサイズの鯛が釣れるようなんで、今回のメインターゲットの「アラ」を狙いのため底から5メータ狙い。ウネリ(3メータはあったはず・・・)がきついのでロジカル70で対応したん(つもり・・・)ですが、メインのアラは僕のSPYVはお気に召さなかったようです。最後の流しで80センチほどのメジロが釣れたんですが、一瞬アラかと思ったのは秘密。ちな普段なら即放流なメジロも流石日本海プロポーション抜群でしたのでもちろん持ち帰りです。

残念ながらアラは同船者が2匹上げただけでしたので厳しい釣行だったのかな?船酔いでダウンしてない間は暇しない程度に釣れたので楽しかったッス。早速タヌキメバルは煮付け、刺身で頂きましたが、ガシラとは違う食感と味覚でした。

期待したメジロでしたが・・・・えーと、太平洋物以上の虫だらけ状態で、脂っ気ゼロ。身もぱさぱさ・・・ほぼゴミ箱行です orz
最後に、今回の釣行誘って頂いた友人。そして遊漁船アルカディアの小谷船長ありがとうございました!

放置しすぎなんで

嫁の目を盗んで釣行ってましたんで報告です。

6月某日。有給とってディープへアカムツ様狙いで、余裕で竿頭ですよ。ギンメの・・・orz
アカムツは6匹のみ。トップはツヌケたんで、腕の差ですね。反省してます。はい。次回7/16はミヨシでツ抜けめざします。

6月某日。湾内へタコ狙いで息子と釣行。はい異常なし。息子の仕留めたイイダコx1杯のみ。
コワリで釣してた漁師さんに50センチのオオアジを頂く→コミュニケーション能力で釣り上げた一尾。
なお全身トロでした→刺身で食べましたが、焼いた方が良かったかな?
リグはテキサスなオキアミで釣られてるようでした。コワリ漁師の知り合いで無いと多分殺されます。
なお、70-80センチハマチを多数目撃しました!

7月某日。ネイリ狙い。釣友が3キロくらいのネイリを1匹仕留めただけ。
※今年はネイリダメポ・・・o凹
湾内はイワシ、サバ子の大群です。わざわざジグ喰わねぇーわな。せめてワカナでも良いからとしゃくり続けましたが暑さでダウン。
タコもやってみましたが見事坊主。はい二回続けてずーぼー。運も才能も無いみじめな釣でした。ガソリン代が少しづつ上がって来て嫌な予感です。

え?何も釣って無いって?

せめてタコなら大丈夫と思ったんですが・・・・。ホントダメ過ぎて笑っちゃいます。
なお、タイラバでタイもやってみましたがそれも無反応・・・orz


アングラーショップアクアさん魚種別ジギング大会

今回で3回目。始めて参加したときに・・・東さんに手取り足取り教えてもらってアカムツを初めて釣った記憶が・・・。

今回は、色々なことが試せる程度に上達したのかな?

個人的には、高級魚ばかり釣れたことも嬉しかったですし、アクアメンバーの方の話にやっとこさ付いていけるようになったのも嬉しかったです。

スローピッチという釣が増々広がりを見せています。僕は残念ながら時間やお金がだんだん許されなくなってきてるんで控え気味ですが、その魅力を皆さんに伝えられたらと思ったり思わなかったりです・・・(どっちやねん)


参加されたみなさん本当にありがとうございました&お疲れ様でした。

そして今回もお世話になりぱなしであったアクア喜熊さん、東村船長、北田船長。

今後ともご指導宜しくお願い致します(^^)ノ



備忘録

(1)GW前半:県外からゲストを迎えて湾内ジギング。まだネイリ早すぎた。全然釣れず(笑)ティップランちょことやったあとはガシラに癒されようと思ったけど・・・意外に苦戦。やっとこさ3人で30匹くらいかな?新たなガシラマンション見つけたのは吉でした。
(2)GW後半:子供達とキスゴ狙い。全然釣れん・・・笑えるほど釣れん。1月まえは100匹釣れたという情報もあったんですが・・・意外と低気圧のうねりがキツくて・・・ガシラマンションで楽しんだんですが・・・子供より早く船酔いしてダウンorz
(3)GW最終日:県外からのゲストとワキさんとタイラバメインで出撃。実はいまだにタイラバで普通に鯛がつれることが信じられない僕。けど釣れるんだな(笑)須崎のタイラバのポテンシャルを認識。次の日にタングステンなヘッドを買った僕(^^;)あほや。
(4)大型のカンパチが接岸しているというホットすぎる情報で出撃するも・・・エソのみorz
最近少し見直し始めたタイラバやってみると小さいながらも普通に鯛が釣れることに驚き。どーかんげても釣れんだろ?って場所でやってみても釣れる(笑)須崎・・・鯛のストックぱねぇ。

春イカ求めてエギング&GARMIN QuickDraw Test !

イカどこも釣れんねぇー(^^;)
昨日は須崎で6時間くらいしゃくりたおして9杯。全部ちっこいです・・・数は3ハイで良いんで2~3キロのんを釣りたいもんだ。先週も室戸の赤頭さんところでほぼほぼ半日しゃくりたおして・・・えーと・・・なんだ・・・やっとこさキロ1杯。しかも港へ帰る間際のラスト一流しで・・・
ま、ドラマチックだったんで嬉しさはハンパ無かったですけどね(^^;)アセアセ
目標というか、直前情報が良かっただけに、残念感がハンパねっす。

それより気になるのがガシラが釣れんのはどうして?どこ行っても当たらん。リグも色々かえたけど・・・
あっかん。


なお、日曜は新魚探のβファームでの初釣行。


quickdraw

(こんな感じで海底地図が出来ていきます!写真提供:なかがー氏)

もう楽しくて釣どころじゃなくなること必至です。
正確さは今ひとつですが、今まで魚探での海底の起伏に関しては
船の進行進行方向に対して2次元的な変化しか捉えられなかった
んですよ。
しかも、地形との相対速度が常に違う状況で、海底を
イメージするには相当な経験と感の鋭さが必要だったと思われます。
しかし!こいつがあると、数回ポイントの上を走るだけで
海底の状況が丸裸なのね。
メリットは計り知れないですね。ガーミンの標準マップも等深線が無いとは言え、かなり正確なものが提供されてますので、普通に使えますね。旧魚探はCMAPだったんですが、正直海図ベースなんで、データが存在してない場所はボロボロでしたから、自分で走る方が100倍良いっすね。

昨日使っての問題点
・潮位の変化を吸収できない→これは止む無し。もしかすると将来的にはGPSと潮汐表データで補正が出来る機能がつけば良いのですが(^^)無理か・・・
・地図の水深数値がfeetで切れの良い値を表示しているようなので少し不便。20、50、100mなどで入ると完璧!
・GPSと振動子の位置がずれている為、船の進行方向により誤差がでる(最大で約2メータ位置情報がずれる)→ヘディングセンサーを付ける事で補正がかかるハズ。買ってみようかなぁー>ヤフオクで9000円也

あと、地図の事に関して・・・・
ガーミンのもう一つの威力を発揮する機能にHOMEPORTというWindows用アプリがあるんですが・・・
これがまた強力過ぎて笑ってしまう。このことに関してはまた紹介します!

うなぎゅーぬ禁漁期間

病院の駐車場に凄い勢いで鳩達がやってきて糞害やら車に直接のって傷がつくなどのクレームがあがったんで高知市の農林水産課に相談した。
ま、糞の役にも立たん情報を頂きました。くゎあ。

ま、自然に生息する動物ってのは鳥も含めて許可なく捕獲しちゃいかんのです。
ライセンスを持った人が、許可を得てする必要があるんですよ。
はい。

あとたまたま同課のホームページに日本うなぎの禁漁期間に関しての話があった。
https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/102/unagi.html
どーも4月から解禁らしいという噂はありましたが・・・
その通りのようです。
ま、ほとんどの人は夏場しかウナギ釣ってないんで問題ないのでしょうけどね。
なお、この条例?では内水面とありますので、海は大丈夫なんか?
ちなみに内水面の定義を調べると淡水とあります。
じゃあ汽水域はどーなんのさ?河口のギリ海ってどこなんだ?と軽く突っ込んだけど
どーせ釣行かんのでどーでもいいなと。

あと追加情報で浦戸湾内のアサリですが、中華な人が掘り尽くして殆ど取れないように
なってます(笑)
ま、そんなもんでしょ。
須崎も絶滅危惧種かってくらいのもんで、ウナギ同様保護すべきだと思うね。
二枚貝の水質浄化能力なめちゃいかんよ!ほんと。
海全体にいい影響がでるとおもうんだけどなあー。
なお、次の潮干狩りベスト週末は4月9日、10日です!