今でも、宗像の大島で天照大神を祀っている | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

宗像市の大島の山頂の奥宮は天照大神を祀り、周りの漁港は海人族安曇氏であった。彼らの氏神は武内宿禰、猿田彦、恵比寿神であった(参考)。

やっぱり、元々は沖ノ島祭祀は海人族安曇氏が執り行っており、今でも本来の祭祀が残っていた。祭神は天照大神だった。これが伊勢神宮に移され(参考)、天皇家の氏神となっている。

すなわち沖ノ島は、宗像氏による三女神祭祀と、古くからの近隣漁師(海人族安曇氏)による天照大神祭祀が並行して執り行なわれている。

{25F5C4E2-585A-44D8-823A-EEB1A35AE68A:01}
御嶽神社、拝殿

{B04CA426-4D9F-4124-9D78-D782061DFD56:01}
{48734B9D-AAB6-4314-9CDD-8EEF170C4B08:01}


すなわち、大島の山頂の御嶽神社が沖ノ島の守護神社であった!


参考

① 沖ノ島は天照大神が居られる高天原か(参考)!


② 大島に天真名井や天の安河があった(参考)


{2F8AA165-8DB9-45C8-AD01-C5563A320030:01}
御嶽神社辺りも祭祀遺跡

{E38D0B8F-C1AC-4AB2-BF73-A3C402E90AF1:01}

{263F29AA-062B-43D0-B22F-6443DA582C29:01}
砲台陣地、北に沖ノ島

{A9603ABB-5AD7-4601-A2D2-AEA8DD08D7BE:01}
日の入り、日の出も見ることが可能


③ 大島、中津宮(参考)


④ 宗像は女王国だった(参考)


⑤ 真東の北九州市若松区の戸明神社で天手力雄大神を祀る(参考)