こんにちは。
今日はいい天気でしたねー!!
実にサイクリング日和でしたよね♪
まあ乗れなかったんですけれども……
しろみです。
表題なんですが。
来週の土曜日の用事が無くなり
1日空いたので
ついにコロちゃんと
おでかけできそうです!ヘ(゚∀゚*)ノ ワーイ
もうわくわくが止まりませんね!
計画立てるのが楽しくって
夜更かし夜更かし(*´∇`*)うへへ
今回行きたい方向は北側(超アバウト)

我ながらわかりにくいwww
八王子・相模湖方面です。
色々な方のブログに触発されて
登りたくなりました
初心者が。フラぺで。自爆行為ですね
ゆくゆくは鍛えて飯能へ行くのです
カフェキキさんで
おいしいフレンチトースト食べるのです
さらにいつかは深谷市に行くのだ!
待っててねふっかちゃーん!!!!
いや去年アンタレスちゃん(クロス)で
都留~橋本の山中を走ったこともあるし!
北海道では峠3つ越えたし!
(斜度ゆるいけど)
しかし、
コロちゃんと登ったことはありません。
ロード初クライム!!(>ω・)☆
しかも↑のクロス時代の思い出は
部活の人とですからね。
今回はぼっちランです。
自分との闘いになりそうな予感!!
というわけで行き先を考える会です。
案① 入山峠
へるはうんどさんのブログで
やや初心者向けと読んだので。
が、しかし少々家から遠いのと、
ほとんど林道のようなところなので
パンク修理未経験がぼっち突撃した場合
最悪遭難します。
往復100kmあるし厳しいか……。
いってみたいんですけどね
案② 大垂水峠
高尾山口から入るルート。
こちらは交通量が多いですが、
その分遭難のリスクは減ります。
片道35km。登頂してキツそうなら
相模湖駅で離脱もあり。
案③ 城山ダム~相模湖
橋本駅から城山ダムを経由して相模湖へ。
一番登りがゆるやかですが
クライムっていうか
ただのアップダウンな気がする……
ただこのルートは
以前クロスで走破済みという
安心感がありますね。(交通量超多い)
ちなみに帰りを愛川厚木経由にすると
きっっついアップダウンの連続を
存分に楽しめます。
全く嬉しくない。
案④ 八王子駅
登らなくてもええじゃないかと
私の中の悪魔が囁いている
さて。
1週間あるので
ゆっくり考えましょう(*´∇`*)
悩むのも楽しみですよね♪
もっといい案が浮かぶかも!
あと、読んでいただいた皆様に
1つ質問がございます
携帯ポンプは何を使っていらっしゃいますか?
また、おすすめの携帯ポンプはありますか?
質問2つになってしまった(´・ω・`)
よろしければ教えて下さい……!
僭越ながら
ランキングに参加させて頂いております。
クリック頂けるととても励みになります。

にほんブログ村
えびなさんタイム終了でーす☆
昨日は最多クリック更新していました……これがえびなさんの力だというのか……
みなさまお付き合い
本当にありがとうございました。