とあるアクアの飼育日記フグ・レッドビーシュリンプ・熱帯魚 -3ページ目

長谷寺から道の駅針テラス経由でバイクでトコトコ

どうもどうも!!

やっと梅雨到来か??って感じになってきましたね^^;

 

先日バイクもフロントフォークのOHも完了したってことで嫁ちゃん後ろに乗っけて長谷寺にアジサイ見に行ってきました^^

去年は行けてなかったので久々です。

肝心のアジサイ全然写真におさめてなかった・・・

今年は梅雨入りが遅いのでまだ満開という感じではなかったですねぇ^^;

あっ、お寺にいったらご朱印も頂いてきました*^^*

長谷寺満喫してからは初瀬ダム経由でのんびりと針テラスを目指しました。

車通りも少なくて気持ちよくツーリングできました!!

 

お昼過ぎに到着したんで昼食とって館内ブラブラしてると!!!

なんとっ!!!

カメちゃんの置物発見!!!!

可愛すぎたんで連れて帰りました(笑)

 

帰りは天理ダム経由でこれまたゆっくりとトコトコ帰って来ました*^^*

スピード出さずにのんびり走るのも気持ちいいですね!!

V-TWIN マグナ250 フロントフォークのオーバーホール実施!

どうもどうも!!

注文してた部品も到着したので梅雨が来る前にオーバーホールしておきたかったのでやっちゃいました。

こんな感じでフロントフォークのシールは錆びてます。

 

先ずは車体からタイヤを外さないといけないです。

フロントブレーキキャリパーのボルト2本を外します。

んで、キャリパーも外してテンションがかからないように紐で吊るすか、台に乗っけるかしてください。

 

スピードメーターケーブルを外します。

+ネジ緩めていったらスポッと抜けます。(ネジは無くさないようにね^^)

お次はフォーク下の2個小さいボルトがあります。

コレを左右4個緩めておきます。(別に外さなくてOKです。)

お次はアクスルシャフトのでっかいボルトです。24mmです。

コレを緩めます。まだ外さなくていいですよ。

ここまでできたら車体のフロント側をジャッキアップします。

車の車載工具のジャッキでステップ下のフレームから持ち上げていきます。

ガッツリ挙げてしまうんではなく軽く上がる位でOKです。シャフト抜くときに上げ過ぎてるとしんどいですよ^^;

 

画像が横向いちゃって見にくくてごめんなさい。

こんな感じでアクスルシャフトを抜いてタイヤを外します。

さて、本来はここまで来たらフロントフェンダー外して、トップキャップ緩めてトップ&ボトムブリッジのボルト緩めてフォークを抜く訳ですが、まず先にフォーク底部のソケットボルトを緩めておきます。

中央の奥に六角の穴が見えるでしょ?6mmサイズでロングの六角が必要です。

ココがフロントフォーク整備の鬼門?的な場所で一番厄介な場所で皆さん躊躇するんですよね。本来ここは20Nmと軽いトルクで絞めつけてるんですが、ネジロック剤が塗られててメチャクチャ硬くなってる場合があります。だからネジ舐めして大変な事になってしまって諦めるパターンが多いんですよ。

とりあえず一度緩まるか試してみて無理そうならヒートガン(ドライヤーのもっとすごい奴)を使ってボルト部分を加熱します。ヒートガンで大体500度位の熱風が出ますのでネジロック剤の融解温度が150度~200度なんで十分使えます。

バーナー使う人も多いかと思いますがお好きな方で*^^*

今回はヒートガンも用意してたんですが、そのまま「コキッ」と鳴らして緩めることが出来ました。

このまま下にオイルを排出してしまいますのでオイル受けを置いときます。

出てきたオイルです。

真っ黒で白く濁ってる部分もあるので水が浸入してる可能性もありますね。

ニオイもドブの臭いでメチャクチャ臭かったです(笑)

オイル抜いてる間にトップキャップを17mmのメガネレンチで緩めます。

それからトップ&ボトムブリッジのボルト8mmを緩めてフォークを抜くを抜きます。(ウインカーのボルトも緩めてね^^)

フォークが抜けたら分解していきます。

ヘドロみたいな汚れが各所溜まってましたのでキレイに洗浄していきます。

この辺りから手がべっとり油まみれで写真取れませんでした・・・

ここからは分解した逆の手順で戻していくんですが、インナーチューブに下からフォークパイプブッシュ、スライダブッシュ、バックアップリング、オイルシールの順になります。

インナーパイプの中にリバウンドスプリングフォークピストンを入れます。

インナーパイル下からピストンが出てきますのでオイルロックピースを取り付けます。

インナーパイプをアウターパイプに入れます。

そうすると先ほどの鬼門って言ってたソケットボルトと結合することが出来ますのでワッシャースペシャル(90544-283-000)をソケットボルト(90116-KV3-701)

に入れて絞めていきます。(本来はネジロック剤を塗りますが今後のOHを加味して塗りませんでした。)

おそらくこのままだと共回りしてしっかり締め上げれないかと思います。

後でしっかりと絞めこむんで、とりあえず組んでいきます。

本来だとフォークシールドライバーなる専用工具で打ち込みますが必殺の塩ビ管VU40を使って叩き込みます。

PV管ってのがあって混同してしまいますが内径がPV管は小さくてマグナ250の41mmには適合しません。ですのでVU40管で間違わないように!!

スライダブッシュ、バックアップリングを入れ上からハンマーで圧入れします。音が変わるのですぐわかるかと思います。

そしたらお次はオイルシールを打ち込みます。

先ほどのVU40にアタッチメントを装着します!!

その名もTS継手!!これを装着する事にオイルシールの外形の54mmにジャストサイズに変換されます。ガンガン打ち込んでスナップリングを入れる溝があるんでそれが見えるまで打ち込みます。

片方はすんなり打ち込めたんですが、もう片方はもう少しって所で数百発打ち込みましたが動きませんでした(´;ω;`)

めんどくさいので車載ジャッキで両端から挟み込んで圧入れしたらあっけなく完了^^vスナップリング装着してシリコングリスこれでもかって位入れ込んでダストカバー装着してひとまず安心!!!

 

ここで全体の仮組でスプリング(詰まってる方が下向き)にいれてワッシャー、パイプを入れキャップボルトを絞めつけます。

先ほどのソケットボルトを20Nmで絞めこみます。フォークアウターのボルト穴等空いてる所にねじ回しのシャフト部分をいれて回らないようにして地面に寝かせて回せば締め込めると思います。

絞めこめたらトップキャップを外してスプリング、ワッシャー、パイプを抜きます。

ここまで来たら後は手順通り進めていくだけ*^^*

 

フォークパイプを押し込んだ状態にしてフォークオイルを規定量(477cc)入れていきます。

油面で調整するので多めに入れておきます。

空気抜きの為に10回程フォークパイプを伸ばしては縮めてを行います。

前回製作した治具を使って150mmで設定して余ったオイルを抜き出します。

 

後はスプリング(詰まってる方が下向き)を入れてワッシャー、パイプを入れキャップボルトを締めつけます。お疲れさまでした。

後はフォークの取り付けとなります。

ブリッジに差し込んでいきます。

左右均等になるように調整してくださいね。

位置が決まったらボトムブリッジ50Nmで絞めつけ、トップブリッジ11Nmで締めつけます。

フロントフェンダーを取り付け、ブレーキキャリパーを取り付けます。30Nm

タイヤも装着する前についでなんでベアリングのチェックとグリス補充もしておきましょう!!!アクスルシャフト、メーターギアもしっかりとグリス追加しておきます。

タイヤを組み付けアクスルシャフト通して24mmのボルトを軽く絞めつけます。

そしたらジャッキを下ろしていきます。

アクスルナットを本締めの60Nmで絞めこみます。

最後はアクスルナット左右4個22Nmで締め込んで終了です。

お疲れさまでしたぁ*^^*

ブレーキの効きを確認して数回フォークのストロークチャックして漏れ等無いようなら近場を試乗して状態チェック!!!

戻って漏れも無いようなら終了です^^v

 

なかなか自分でオーバーホールしようって方少ないとおもいますが、いざやるぞ‼‼‼ってなった時に必要な部品がわかってもパーツ番号分からない等あるかと思うんで今回使ったパーツ番号記載しておきます。

参考にしてください。

 

フロントフォークシールセット(51490-MN-305)

フォークオイル G10 1L(お好きなメーカーので選択してください。)

ワッシャースペシャル(90544-283-000)

ソケットボルト(90116-KV3-701)

トップキャップリングパッキン(91356-KF0-003)

マグナ250のパーツリスト手に入れました!!

さて、マグナ250のフロントフォークのオーバーホールしようにもパーツナンバーがわからないので注文できません^^;

なもんでパーツリスト手に入れました。送料の方が高かった(笑)

まぁ遠足のオヤツ代以下の価格なんでどうでもいいんですが^^

とりあえず今回はフルオーバーホールというより劣化してるシールとダストカバーですね。あとはトップキャップのパッキン、フォーク底のシーリングボルトとスペシャルワッシャーこんなもんですね。

 

フォークオイル含めて4800円程でした。

シール打ち込む塩ビ管買いに行かなきゃ・・・

フロントフォークOH時の油面調整ツールの自作

マグナ250のフロントフォークのオーバーホールの為に家に転がってる廃材を利用してフォークオイルの量、油面調整の為の治具を製作しました。

 

作り方はとっても簡単^^

外形4mm位のアルミパイプを用意します。

そこにシリコンチューブ(水槽のエアレーションで使うやつ)?を差し込んでタイラップで止めます。本来なら耐油ホースみたいなもん使えばいいんですが、直ぐに終わるんで問題なしです。

 

転がってた木片をカットしてアルミパイプが通る穴を開けて油面の高さ(マグナ250だと150mm)に測って固定用のネジ穴を開けてネジで軽く固定して完成。

100均等で売ってる化粧品の小分け等に使う注射シリンジを挿して完成です^^v

マグナ250のフロントフォークが錆びついてる^^;

もう少ししたらマグナ250のフロントフォークのオーバーホールしようと思ってるんですが、とりあえず現状の確認って事でダストカバーはひび割れてて要交換。

ダストカバー外して中を確認するとオイルシールが錆びてました・・・

クリップ外してクリップに浮いてる錆びだけ取っておきました。

部品の調達しないといけないですねぇ~。

マグナ250のバックミラー交換しました^^

整備してからやっと走行距離80km走りました。

特に不具合も無くそろそろ安心してもいいかな^^v

 

で、ずっと乗ってて気になってたのがバックミラーなんですよ。

ちっこいミラーが左右で付いてるんですが、右側がブランブランで調整しても保持力が無さ過ぎて下向いてしまいます・・・・

ミラー自体の見え方もなんか歪んで見えるから目が疲れる^^;

でなもんでまともに使えるバックミラーと交換しました。

 

10mmの正ネジなんで直ぐに交換できます*^^*

ガッツリ後ろも見えるようになって安心して運転できます!!

マグナ250にシーシーバーとサドルバッグ取り付け!

さて、今回はマグナ250にシーシーバーとサドルバッグとりつけました。

 

まずはシートを外します。

そしたら画像の部分のボルトを外します。

前側はナットが裏で溶接?されてるんで普通に緩めたら外れます。

後ろ側はナットがあるんで固定しないと共回りして外れませんのでご注意を!!

外れたらサドルバッグサポートとシーシーバーの部品をはめていきます。

あとはボルト締めて完成です(笑)

言葉にすれば超簡単なんですが、なかなか大変でしたよ^^;

シーシーバーの背もたれのバー部分なんですが、かなり力技ではめ込みました。壊れるんじゃないかと思いましたよ・・・

それに背もたれのクッション部分も穴あいてないし、タッピングビスもないからホームセンターに買いに行きました・・・

ドリルで下穴あけてビスでとめて完成です*^^*

これで大分アメリカンバイクっぽくなったんじゃないかな??

ウ○コじゃないよマフラーのバッフルだよ!

どうもどうも!!

さて、バイクも乗って2日になるんですが、ふとマフラーの音が気になり(何気に煩い)バッフルの状態を確認してみようと抜いてみると。。。

ウ○コじゃないよ・・・

グラスウールが焦げてカスカスになってました・・・

試しにバッフル無しでエンジンかけてみましたが音が煩すぎてNGです^^;

 

とりあえず腐ってるグラスウール外して捨てて、残った具材のススを取るためにステンブラシでシコシコ歯磨きして綺麗にしました。

 

んで、100均で買ってきたステンタワシをつかってパンチングメッシュの筒に薄く巻きます。

その上に同じく100均のスチールウールを巻きます。

そしたらステンの針金で巻いていきます。

 

お次はグラスウールを巻きます。

こんな感じに最後ステンの針金で巻いて完成です*^^*

 

マフラーに取り付ける前にマフラーエンド周りもススで真っ黒なんで届く所までステンブラシでシコシコ歯磨きしていきます。

ある程度綺麗になったら巻きなおしたバッフルいれてボルトで固定して完了!!

エンジン始動で音量チェック!!!

交換前とそないにかわっとらぁ~ん!!!

気持ち小さくなったくらいかな(笑)

 

バイク乗り換えました^^v

バイク乗り換えたいって言ってから数日で乗り換えてしまいました(笑)

と言うのも今まで乗ってたビッグスクーターのスカブを先ずは売ってしまわないと資金不足で次なるバイクも探せません。

で、売りに出したところ二日で売れてしまいました。。。まぁ、自賠責も1年ついてて悪い所は外装以外は大体は直してたんであのお値段は破格でしたね^^;

てなもんで早々に毎日の脚代わりのバイクが無くなってしまったんで急ぎ次なるバイクを探す事に!!

嫁ちゃんにどんなバイクが良いか聞いたところアメリカンがいいということでドラッグスター、エリミネーター、マグナ、ビラーゴこの辺りで候補を絞っていきマグナに決めました。

 

良さげなのがあって問い合わせてみると状態も良さそうで購入決定!!!

納車整備?乗り出し整備?が無しの現状販売車両なんで届いてからのお楽しみでした(笑)まぁ、YOUTUBEに購入車両の外観やエンジン始動、アイドリング等UPしてくれてるんで便利ですよね^^v

 

1週間程で自宅に到着!!!

前のスカブば外装ボロボロだっただけに届いたマグナは綺麗に見えてしまいます^^;

とりあえずエンジン始動も一発でかかり一安心!!!

まだナンバーも取得してないんで買ってきたガソリン満タン給油!!!

灯火類も問題なし!!

ブレーキ前後しっかり止まりOK!

シフト操作も問題なし!!

アイドリング良好!!

簡単にチェックして、まずはオイルとオイルフィルターの交換です。

忙しさと暑さでが画像撮る余裕ありませんでした・・・

だってね、オイルドレンはいけたんですが、フィルターのボルトが若干変形してる・・・前のオーナーがオイルパンぶつけてボルト変形させたみたいです。

何とかハンマーでソケット打ち込んで回したらいけました^^

オイルも結構汚れてましたがオイル注入口から中覗いてみると綺麗なもんでした。

サクサクと交換してお次はエアフィルターの交換です。

純正品は何気にお高いが怪しい中華製のフィルターはかなり安い!!!レビューみると「装着できない」なんて書き込みもありましたが、ホント付かない(笑)

無理に力技でいくと間違いなく折れて余計高くつきそう。古いエアフィルターからフィルター部分以外のパーツを交換して何とか装着できました。

この日は終了!

 

翌日はブレーキオイルと冷却水の交換です。

ブレーキオイルは結構汚れてましたね^^;

まぁ前のスカブはもっと酷くてブレーキスカスカで死ぬかと思いましたが、今回の状態はかわいいもんでした。

冷却水は思ったほど汚れていなくて安心しました。

とりあえず全部抜いて水道水流し込んで洗浄。

ある程度水が抜けたら冷却水いれてリザーブタンクも補充して終了!!

二日目はコレで終わりました。

 

三日目は朝一で陸運局にナンバー取得に行ってきました。

帰ってきてからチェーン清掃して注油して試乗です!!!

 

乗ってみた感想なんですが、メッチャハンドル重い。。。

ショップ曰くフォークトリプルを変えてあるから若干違和感あるけど慣れたら大丈夫とな。あぁ~なるほどねぇって感じで理解できました。

 

フロントフォークのダストカバーがひび割れしてるし、フォークオイルも少し滲んでる感じなんでフロントフォークもOHしないといけないですねぇ。

 

 

 

バイク乗り換えしようか悩み中!!

最近バイクを乗り換えたくてしかたない^^;

今はビッグスクーター乗ってるんですが、アメリカンバイクに乗りたい。

大型二輪免許は持ってるんですが、車検が面倒なので250ccで探してます。

欲しいのはマグナ250かなぁ~^^

原付も2台あったのを処分してビッグスクーターもうっぱらって乗り換えたい・・・

いいのあったら教えてください!!!