こんにちは、佐賀県唐津市で 馬場専門の乗馬クラブをしている
フォーシー・ランチ の クリス です
【馬場専門】 と言う響きで
=【競技専門】と思っている方も
多いようですが…
あくまでも 【馬場専門】なんです
毎日の疲れを癒すも OK!
大好きな馬に会いに来るのも OK!
運動不足の解消に来るのも OK!
競技の大会を目指すも OK!
でも 全てに共通する事は
馬とのコミュニケーションを
大切にする と言う事です
乗馬とは 馬が居るからこそ
出来るスポーツです
馬の気持ちを無視して
乗る人だけの自己満足で終わるのは
もったいない!!!
動物と心を通わせる事が出来る!
そんな体験を是非感じて欲しいです
そして 今日の午前中は
児童発達支援センターくれよんさんが
ホースセラピーに来られました
今年からは 毎月1回 実施していく
予定です
まずは エサやりから
馬が ”ゴリゴリ” 音を立てて食べる
振動が 持っているボールから
伝わるので エサをやり終わると
手をじっと見つめ 手のひらを見せて
”ゴリゴリ”と言ってくれました
エサやりの後は 乗ってみる?
と聞いたら 初めは 怖がって 首を
横に振っていましたが
派手なTシャツを着ている 我が家の
三男が 一緒に乗る? と聞くと
ニッコリ笑って縦に大きく首を振って
くれました
三男がしっかり握り
馬に乗った子はずっと馬の首を
なでなでして 最後は 前に身体を
倒して馬の首に頬ずりしていました
最後は一人で乗る事ができました!
今回は15名ほどの参加でした
皆さんの熱い思いのおかげで
雨も何とか降らずに終わりましたよ
さて 私が食事を辞めて 4ヶ月が
経ちました その前から
家族の理解のお陰で沢山勉強させて
もらい やっと 理想の形ができました
ホースセラピー
を通常の乗馬コースに入れます
【ホースセラピーとは?】
と言う事に捉われすぎて
こうでなければいけない!
と決めつけて考えていた為 なかなか
前に進む事ができませんでした…が
いろいろと学び、沢山の素晴らしい
人たちとの出会いがあり
今、私が出来る最善の方法で
お客様一人ひとりに 真剣に
愛を持って接して行こう
と 思うようになりました
今はカウンセラーの活動もしてます
親自身に余裕がないと
子育ては大変で苦痛と感じる事さえ
ありますよね
ホースセラピーを通してお子さんと
そして おうちの方とはココロの
お話を出来たら…と思います
● ホースセラピー料金 ●
☆カウンセリング 60分☆
(¥5,000)
・継続してホースセラピーを希望する
お子さんの お家の方対象です
☆セラピー乗馬☆
(¥3,000)
・1回 15分
☆チケット☆
(¥12,000)
・1回 15分 × 5回分
通常¥15,000⇒¥12,000
(無期限)
●完全予約制です●
0955(74)7972
何と言っても この
ホースセラピーが実現できたのは
クリフの調教のお陰なんです
数年前からレイニングと言う
競技に出ていますが クリフは
常に勉強し どんどん進化しています
そのお陰で 従順で安心・安全な
馬が4Cに育っています
馬を引いているのは 5歳の四男です
ホースセラピーを必要と感じている方に
この情報が届いてくれたら幸せです