こんばんは
✧*◦.(。σω-。).◦*✧


* 本日の料理 *

{16CE2BEE-DCB9-44A9-BF68-190EE4BFE616:01}

♡ シャキホク食感 ♡
長芋&ササミのげんこつ磯辺揚げ

応援お願いします

yuu's blubberercafe


長芋がメインのげんこつ揚げ
シャキシャキの部分もあり
ホクホクねっとりな部分もあり
マヨぽん酢を付けたら最高
*♡ (⺣◡⺣) ♡*

{61414703-22F4-4FAC-8670-C78C5688715C:01}


良かったら作ってみてね
(❁´◡`❁)

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄

* 器の選び方 & 盛り付け方法 *

今回は【その1】として
ザックリと書いていきます

興味のない方はスルーして下さい

料理写真の撮り方&アイテム
【その2】***
この記事でも書きましたが

写真で味を伝えるのは無理
実際に作って食べてみなきゃ
味はわからないですよね

だから
食べてくれる人にはもちろん
ブログ等で写真を見てくれる人に
美味しそう!食べたい!と
食欲がわく料理の見た目がまず
重要&大事だと私は思います

料理を美味しいか判断するには
以下の五感が必要です

視覚・臭覚・味覚
聴覚・触覚

この五感の中でも
料理を美味しそうと感じるのに
1番割合を占めるのは視覚
次に割合を占めるのが臭覚

このような結果があるように
いかに料理の見た目
重要であるかが分かります

目隠しをして鼻を摘んで
料理を食べると
何を食べているのかわからない

人はこの様な状態になるのを
みなさんはご存知ですか

視覚・臭覚
ものすごーく重要なんです


{9F046F97-E38A-46A4-B9C8-1860836C688F:01}
画像はお借りしました

* 北大路魯山人 *

偉大な有名芸術家の1人

彼は陶芸で才能を発揮
特にには並々ならぬ
興味を示したそうです

『器は料理の着物なり』

このような名言を残しています

にこだわる

芸術家でありながら
料理研究家でもあった魯山人

魯山人の作品は約20万点程あり
とても高額ですよね

欲しくても手が出ない ←

魯山人の器を持っていたとしても
自分の料理を盛り付けるなんて
恐れ多くて出来ません

器は料理の着物なり
この言葉の通り
器と料理の相性がある
と私は思います

私の場合は
出来上がりをイメージして
作る前に器を選びます

料理に適した器のサイズ
質感・色・柄などが
重要かと思います

私は柄の入った器は
あまり持っていません

白・黒・ベージュが中心

柄の入った器を使わないのは
うまく使いこなせないから

料理自体の存在より
器の柄が際立っては
せっかくの料理が台無し

そういう思いが強い為
どんな料理にも適度に合う器
それが私にとっては
白・黒・ベージュの器

料理を食べる人も
料理の写真を見る人も
見るのは料理そのものであって
次に器だと私は考えます

かわいい器 お気に入りの器は
誰にでもあるでしょう

私は いくらかわいい器
お気に入りの器があったとしても
毎回同じ器を使うのはNGなんです

器が毎回同じだと
たとえ違う料理だったとしても
ハッキリ言って私は飽きます ←


{1F1D31B6-D3D3-4C88-955B-AD5E94167EE7:01}

こんな風に同じような食材
似たような食材を使うにしても
食べてくれる人にはもちろん
写真を見てくれる人にも
飽きさせないようにする
器選びが大切だと思います

私の料理は鶏肉&豚肉中心
あとは低価格食材が多い為

自動的に毎回買う食材は一緒
つまり料理のレパートリーを
増やすしかないワケです


同じ鶏肉料理でも
盛り付け方や器の違いで
だいぶ印象が違うかと

あくまで私の場合ですので
参考までに◎本日はここまで

盛り付けも器選びも
人それぞれ個性があるように
様々あって良いと思います
(❁´◡`❁)

器の選び方&盛り付け方法
【その2】はまた次回更新します

応援お願いします

ペコリのリニューアルに伴い
これからはアメブロを中心に
料理解説&投稿をしていきます
読者登録よろしくお願いします

読者登録お願いします

応援して下さる方の
読者登録&コメント&メッセージ
心よりお待ちしています

生きた証をここに残します


今日もみなさんに感謝です
繋がりをありがとう

{362908C5-89A6-4A02-BA3A-CAC90B013A83:01}

●料理写真の撮り方&アイテム
【その1】はコチラ ➡︎ ***

●料理写真の撮り方&アイテム
【その2】はコチラ ➡︎ ***

●料理写真の撮り方&写真加工
【その3】はコチラ ➡︎ ***

●代用品&野菜の保存方法は
コチラ ➡︎ ***

●蓋付き瓶の便利な活用法は
コチラ ➡︎ ***

●超絶簡単デミソース保存版は
コチラ ➡︎ ***

mutual follower
Instagram


少しでもみなさんの
◎ お役に立てれば幸いです ◎