【お知らせ】記事ランキング!2017.1月 | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

{461C2752-4AD5-435F-8331-DDC0FABBF07A}


初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。






さて、月初は恒例の前月の人気記事ランキングトップ10の発表です。




ちなみに、先月のランキングはこちらです。


■ 2016.12月の記事ランキング
↓   ↓






■ 2017.1月の記事ランキング



第1位  【書評】ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念

今月も1位を維持しています。
箱根駅伝の青山学院じゃないですけど、2位以下を大きく引き離してます。。
僕が最初に勤めた会社の社長が薦めてくれた、サービスとホスピタリティの基礎がわかる貴重な一冊!
どんな職業の方も、絶対参考になりますよ!






第2位 【書評】20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

しばらく圏外でしたが、いきなり2位にカムバック!
起業家を目指す20代の方は、絶対に読んで欲しい一冊。こんな授業が大学にあったら、絶対に毎週かじりついて受けてるよ!!







第3位 【書評】プロフェッショナルの条件

先月の10位から、いきなり過去最高の3位にランクアップ!!
ドラッカーの定番書、プロフェッショナルの定義とその身につけ方について、体系的に学べます。
今の時代に突出する、知識労働者に必要な考え方とは?






第4位  【書評】一生折れない自信のつくり方

先月の2位から2ランクダウン。
僕の大好きなアチーブメント青木社長の成功哲学。
「自信があるから成功する」と「成功したから自信がある」は、同じ意味だと知っていますか?!
2年以内なら何度も再受講できる、アチーブメントのセミナーもオススメですよ(^_^)







第5位  【書評】大きく考えることの魔術―あなたには無限の可能性がある

ずっと4位をキープしていましたが、今月は5位です。
数ある自己啓発本の中で、僕がイチ押し出来る一冊。
「大きく考える」ことで、確実にあなたの人生は変わり始めます(^_^)






第6位 【書評】未来記憶

初のランクインですが、これは個人的に超オススメです!!
僕も講座を受けたことがあるアンソニーロビンズの弟子、池田貴将さんの出世作。
過去、現在、未来。記憶の量によって、その人が何を重視して生きているか、価値観が決まります。
いつも目標達成している人は、未来記憶を増やしている?!







第7位   【書評】「脳にいいこと」だけをやりなさい!

トップ3の常連だったあの名作が、返って来ました。
僕の研究テーマ、脳について学ぶことの重要性を教えてくれる、茂木健一郎さん監修の脳の本。
いつも目標達成する人が心がけてる習慣とは?!







第8位 【コラム】「残業時間が少ない」トップ100社ランキング

12月の記事がランクインですね。
僕の専門である組織マネジメントの観点で、東洋経済オンラインの記事を引用し、コメントしました。
いやー、IT業界はまだまだブラックだなぁ。。






第9位  【コラム】PMに向いてる人材とは?!(前編)

http://ameblo.jp/nori-shohyo/entry-12117687257.html


先月の「惜しくもランクインしなかった記事」でご紹介させて頂きましたね。沢山の方にお読み頂いたようで、ありがとうございます(^^)

業界では度々議論になりますが、PMに向いてる人ってどんな人なのか?

PMは技術者の延長ではない?!







第10位  【書評】すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術

先月の5位から、かろうじてランクイン。
少し人気が落ちましたが、相変わらず定番の安定感です。
デキるビジネスパーソンは、紙1枚にまとめる!
どうして、紙1枚にまとめるのが重要なのか。
その極意を知りたい方は、是非ご一読ください^_^






◼︎ 惜しくもランクインしなかった記事

惜しくもトップ10入りは逃したものの、
高いアクセスを集めた記事をご紹介します。



【書評】ベンダーマネジメントの極意

IT業界の方なら、「おおっ?!」と反応してしまうタイトル。プロマネの重要な要素の一つ、ベンダーさんとの上手な付き合い方とは?!





【書評】プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動

僕は、プロジェクトマネジメントって、プロデュース業だと思うんですよね。

なぜならば、一つ一つのプロジェクトには個性があるし、経験が活かせる部分もあるし、経験に固執すると思わぬ落とし穴にハマることもある。

単なる管理職とは違う、プロデューサーの視点を知りたいと思いませんか?





【書評】企業参謀ノート[入門編]

時折ランクインする記事ですが、若き大前研一さんが「コンサルノート」としてメモを取ったものを集めて書籍化した、まさにコンサルの宝箱!
何らかコンサルティングの仕事に携わる方には、ご一読頂きたいです(^^)




【コラム】割賦販売法改正でカード決済のIC対応が必須に、1年半後に期限迫るも大手に遅れ


1月の記事です。
日本って、意外にもアジアの中でもIC型カードリーダーの普及が遅れているのって、知っていましたか?
日本のシステム開発と日本人のITリテラシーに警鐘を鳴らします。









今月は、定番記事の復活と、新たなランクインによって、また新たな流れが出来始めているのを感じます。


今月も、ニュースサイトの記事に対して僕が寸評をする形式のコラムを継続して投稿してます。


実は、Facebookでシェアして反応の良かった記事だけを、ブログでもシェアしておりますので、共感出来る内容が多いかも知れません。





さて、出版の件ですが、
先月お知らせした通り、年末年始休暇はインフルエンザで執筆が進まなかったことに加え、
1月は常駐プロジェクトで様々な問題が発生し、対応に追われておりました。。


執筆は進んでおりませんが、
その分、本になるネタも増えたと前向きに捉えております(笑)



少しずつ、執筆再開していきたいと思います。





今月も引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m


それでは、また~( ´ ▽ ` )ノ






■ その他のオススメ記事


【コラム】みずほ銀行のシステム統合、いつの間にか消えた“本当の”期限



 【コラム】これからのビジネスマンに必要なスキルについて⑤ 〜ITスキル〜



【コラム】「富士通が必要とされなくなる」という恐怖



【コラム】“ブラック業界”から脱却できるか、IT大手に残業時間を緊急調査



【書評】あなたの会社が90日で儲かる!



 【書評】すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは、〈三人称〉で考える。



【書評】先制型プロジェクト・マネジメント―なぜ、あなたのプロジェクトは失敗するのか



【書評】どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座

http://ameblo.jp/nori-shohyo/entry-10811412575.html




【書評】イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」



 【書評】3分でわかる ロジカル・シンキングの基本



【書評】あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール




【コラム】論理思考 ロジックツリー




【書評】一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える




【書評】100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる









本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね




初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。




【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社