【お知らせ】記事ランキング!2017.3月 | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

{461C2752-4AD5-435F-8331-DDC0FABBF07A}


初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。





今月も、更新が遅くなりすみません。


恒例の前月の人気記事ランキングトップ10の発表です。




ちなみに、先月のランキングはこちらです。


■ 2016.2月の記事ランキング
↓   ↓






■ 2017.3月の記事ランキング



第1位 【書評】大きく考えることの魔術―あなたには無限の可能性がある

毎月トップ5以内をキープするものの、1位にはなれず。。そんな無冠の帝王がついに1位になりました!!
数ある自己啓発本の中で、僕がイチ押し出来る一冊。
「大きく考える」ことで、確実にあなたの人生は変わり始めます!!






第2位  【書評】ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念

先月の予告通り、トップが交代しました!
今月は、1位と2位だけが突出している結果となっています。
僕が最初に勤めた会社の社長が薦めてくれた、サービスとホスピタリティの基礎がわかる貴重な一冊!
どんな職業の方も、絶対参考になりますよ!







第3位 【書評】12歳でもわかる!決算書の読み方

http://s.ameblo.jp/nori-shohyo/entry-11752965752.html


一度、「惜しくもランクインしなかった記事」でご紹介した、こちらの書評がいきなり3位に!

会計のことは分かりづらいし、とっつきづらいですよね。

でも、勉強したいんだよね〜、と思ってる方はこの一冊がオススメ!

貸借対照表をテトリスになぞらえる発想は、会計に対するハードルを一気に下げてくれます^_^







第4位 【書評】プロフェッショナルの条件

先月と同じ4位です!
ドラッカーの定番書、プロフェッショナルの定義とその身につけ方について、体系的に学べます。
今の時代に突出する、知識労働者に必要な考え方とは?







第5位 【コラム】なぜ、日本人はシステムに業務を合わせないのか?


初めてのランクインで5位になりました!
日本人は、とかくシステムを業務に合わせたがる。
パッケージに合わせて業務を変えた方が効率良いのに。なぜ?






第6位 【コラム】なぜ、僕は営業からプロマネになったのか?(第10話)


なぜ、僕がプロマネになったかをご紹介するシリーズの第10話がランクインしました!
この時は、ちょうどグローバルプロジェクトで英語を身につけながら奮闘してた頃ですね。。
良かったら、他の回も併せてお読みくださると嬉しいです(^^)




 

第7位 【書評】「脳にいいこと」だけをやりなさい!

先月の7位から一つ順位を上げました。
僕の研究テーマ、脳について学ぶことの重要性を教えてくれる、茂木健一郎さん監修の脳の本。
いつも目標達成する人が心がけてる習慣とは?!




 


第8位  【書評】すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは、〈三人称〉で考える。

先月の8位をキープしてます!個人的には、もっと沢山の方にお読み頂きたいくらい、超オススメの内容です。
世の中の問題は、全て「人称」で解決できる!
カリスマ経営コンサルタント石原明さんの、シンプルだけどハンパなく応用が利く、300年後も通用する思考法とは?!






第9位  【コラム】「ジタハラ(時短ハラスメント)」が急増する

先月「惜しくもランクインしなかった記事」でご紹介したものがランクインしました!
残業をムリヤリ抑制するのを、「ジタハラ」というそうです。でも、ジタハラをしたところで、本当に残業は減るのでしょうか?







第10位  【書評】10年後、仕事で差がつく戦略思考


こちらも初のランクインです!
10年後、どうなっていたいですか?
考えていない方は、要注意!!
どうなりたいか?考えていないのに、そうなることは出来ません。
日々の仕事の中での意識の積み重ねが大きな差になる、戦略思考の大切さとは?!







◼︎ 惜しくもランクインしなかった記事

惜しくもトップ10入りは逃したものの、
高いアクセスを集めた記事をご紹介します。




【コラム】カルビー松本会長「ダイバーシティーが嫌いな会社に未来はない」



カルビーの松本会長のインタビューをシェアした記事です。
商社出身の鋭い商売感覚と、既成概念に囚われない柔軟な考え方によって、本当に「場所」「時間」に依存しない働き方を実現している、とても参考になる記事ですよ!




【書評】すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術


最近はランク外に甘んじていますが、
デキるビジネスパーソンの必須スキル「1枚にまとめる力」を学びたい方は、こちらが是非オススメです!




【書評】プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動


僕がこの本を取り上げるのは、
PMという仕事は、ある種のプロデューサーだからです。「プロジェクト管理」ではなく、プロデュース業だと捉えています。
では、プロデュース能力とは?
是非、ご一読ください(^^)









先月もお伝えしましたが、4月からは大きな変化が2つありました。



一つは、長女を預けていた児童施設から無事引き取ることが出来ました!




{BE7D0A33-BA9E-4FB1-85DB-B4883B8A0506}





預けるのは一瞬でしたが、引き取るまで約3年近くかかりました。

でも、ホッとしたのも束の間。
なかなか、朝保育園に行くまで大変です。。


「まーちゃん、保育園行きたくないもん!」


新しい環境に慣れるのは、時間がかかりますね。
パパやママに甘えたい気持ちも、沢山出てくるんでしょう。


少しずつ、お互い時間を取り戻していきたいと思います。






もう一つは、
新たなプロジェクトの立ち上げです。


3月は、既存案件の結合テストクロージングと新案件の外部設計のセットアップが重なり、かなりしんどかったのですが、ようやく落ち着いて来ました。



会社としても、今期から拡大路線に舵を切るため、
契約の見直しや新たな営業先の開拓など、今までやれなかったことに着手して参ります。




というわけで、引き続きなかなか更新頻度が上げられないかも知れませんが、今月もどうぞ宜しくお願い致します。


それでは、また~( ´ ▽ ` )ノ







■ その他のオススメ記事


 【コラム】PMに向いてる人材とは?!(前編)

【書評】一生折れない自信のつくり方


【コラム】ホワイトボックスとブラックボックスの使い分け
【コラム】基礎力は「設計力」「要件定義力」「コミュニケーション力」


【コラム】「タスク」と「課題」の違い



【書評】あなたもいままでの10倍速く本が読める



【書評】20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義


【書評】未来記憶


【書評】ベンダーマネジメントの極意


【書評】企業参謀ノート[入門編]


 【コラム】これからのビジネスマンに必要なスキルについて⑤ 〜ITスキル〜



【書評】あなたの会社が90日で儲かる!


【書評】先制型プロジェクト・マネジメント―なぜ、あなたのプロジェクトは失敗するのか


【書評】どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座

http://ameblo.jp/nori-shohyo/entry-10811412575.html



【書評】イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」


 【書評】3分でわかる ロジカル・シンキングの基本



【書評】あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール


【コラム】論理思考 ロジックツリー


【書評】一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える


【書評】100のスキルよりたった1つの考え方で仕事が変わる









本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね




初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。




【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社